メゾン・マーテルがラトリエ・マーテル深センのオープンを発表

メゾン・マーテル(Maison Martell)

AsiaNet 85636

 

メゾン・マーテルがラトリエ・マーテル深センのオープンを発表

 

世界初の専門店



2020年9月18日中国、深セン /PRNewswire/ -- メゾン・マーテルは、テイスティング、探索、製品の独占提供に取り組む専門店として、ラトリエ・マーテル深センを正式にオープンしました。コニャックの町と深セン市の間の生中継による革新的なオンラインイベントで、オープニングセレモニーが行われました。全世界での展開に向けたメゾンの新しいリテールコンセプトを初めて示すラトリエ・マーテル深センでは、お客様に最先端のインタラクティブで接続型の体験を通じて、メゾン・マーテルの世界をご堪能いただけます。



Maison Martell Announces The Opening of L'Atelier Martell Shenzhen

マルチメディアのニュースリリースはこちらをご覧ください。: https://www.multivu.com/players/uk/8775551-maison-martell-opening-latelier-martell-shenzhen/



「本日、300年におよぶハウスの歴史において新たな出来事を祝賀します。ラトリエ・マーテルは革新的なコンセプトであり、コニャックによりお客様をもてなすというビジョンを反映しています。ラトリエ・マーテルにより、探求、集中、熱中する新たな手段がお客様にもたらされます。わたしたちの伝統やノウハウ、そしてかつてないコニャックに出会えるユニークな経験をお届けします。」



— メゾン・マーテル会長兼CEO、セザール・ジロン



単なるストアを超えた必見の場



ラトリエ・マーテルは、ノウハウ、デジタル技術、独自の製品とサービスを結合する、必見の場となるようにデザインしました。新たなリテール・コンセプトであるメゾン・マーテルの場に深セン市を選んだのも当然のことです。深セン市はダイナミズム、現代性、最先端技術で名高く、メゾン・マーテルと同じく明るい未来が待ち受けています。



メゾン・マーテルの寛容の精神に忠実に、ラトリエ・マーテルではお客様を、コニャックの町から直接運ばれた本物らしさを備えた暖かく豪華な雰囲気でお迎えします。 その名は 「職人の作業場」を意味するフランス語に由来し、アトリエ・オブ・マーテルのセラーマスターからデザインのヒントを得ています。とりわけ、200本以上のモントル(ガラス製の試飲ボトル)を見事にディスプレイし、コニャックの イメージを 演出しています。 さらに、 マーテルの樽製造所で製作されたオーク製の樽を使った壁や、保管庫から厳選したパーツは、ハウスの伝統的職人技の結晶です。これらを際立たせているのが木材や銅などの素材であり、コニャック製造の過程が垣間見えます。これらは、独自で現代的な方法で解釈され、メゾン・マーテルがいかに大胆に伝統を変化させているかを示しています。



グローバルコンセプト



地元との深いつながり



地元の文化は、ラトリエ・マーテルのグローバルコンセプトの基礎になっています。そのため、面積160平米の新店舗は、メゾン・マーテルと 深セン市の間に強いつながりを作ることを目的としています。街の地平線が、ラトリエ・マーテル深セン限定のコレクターエディション、マーテル・ノブリージュに映り込み、鮮やかな色のコニャックが、都市の活気を反映しています。またメゾン・マーテルは、地元のアート集団ジウ・ソサエティ(Jiu Society)に、創設者のジャン・マーテルハウスの肖像画を素晴らしい形で再解釈して大胆なビジョンを表現するように依頼しました。 年間通して、アトリエ・マーテル深センは、最先端のライフスタイル、料理、ファッションのコラボレーションをはじめ多様なプログラムを予定しています。



限定サービス



と革新的体験



ラトリエ・マーテルのコンセプトは、お客様一人一人に合わせた素晴らしいサービスを経験していただけるように最大限に表現し、お客様を最も大切にもてなしています。見どころの一つには、キャスクからのコニャック体験があります。この中には、マーテルのセラーマスター、クリストフ・ヴァルトーがアトリエ・マーテル深センのために特別に創ったVSOPが含まれています。深セン限定エディションは、繊細でスパイシーな余韻を持つ洗練されたブレンドで、中国に敬意を表したものであり、中華料理と理想的にマッチします。お客様はコニャックから運ばれた樽から直接ご自分のモントルボトルにそそいで、 ご自分で選んだ コルク と ハンドプリントのラベルでカスタマイズしていただけます。アトリエ・マーテル深センでは、エングレービングのカスタムサービスもご提供しており、お客様にはハウスの象徴となるマーテル・コルドンブルーにご自分で選んだモチーフとメッセージをつけてパーソナライズする特別な機会もお楽しみいただけます。



もう一つの ここだけのオリジナル 体験 では、コニャックを感覚的に発見することをお勧めしています。お客様が陶器製のドームを持ち上げると、弊社の象徴的なマーテルのコニャック4種、マーテル・ディスティンクション、マーテル・ノブリージュ、マーテル・コルドンブルー、マーテルXOのうち一つが入った 小型の ボウルが現れます。陶器製のドームによって濃縮された、それぞれのコニャックの独自のアロマを鑑賞したり、ピペットを使って2、3滴手首に落としたりしてお楽しみいただけます。4つのコニャックは、アトリエ・マーテル深セン限定のマーテル・ミニチュアコレクションの一環として、後ほどご購入いただけます。



アート オブ ブレンディング エリア では、参加型のテイスティングテーブルで、マーテルのブランドアンバサダーが専門的なブレンドセッションを開催します。VSOPブレンディング体験では、違う種類のお酒がコニャックのアロマに与える効果について参加者が じかに 体験しながら、ご自分だけのブレンドを作ることができます。 一方、エクストラオールド・ブレンディング体験では、 テロワール の 影響を示して、2つの 有名な クリュである ボルドリーとグランド シャンパーニュの独自の特徴にハイライトを当てます。 最後に、他にはない素晴らしいテイスティングセッションは見逃せません。こちらは、コニャックの町からクリストフ・ヴァルトーが実況中継で行い、限定された参加者しか参加できない年に一度のセッションです。



デジタルと実際を統合した顧客体験



ラトリエ・ マーテル 深セン は、幅ひろいデジタル機能を組み合わせて顧客体験を高めます。まずは、 ファサードにある双方向性の画面で、ハウスにまつわる魅力的なコンテンツを上映し、お客様に中に入るように促します。 店舗の中では、伝統とノウハウに焦点を置く、参加型のテイスティングテーブルに加え、シャントループにあるマーテルの歴史的シャトーを映し出す360度ツアーをお楽しみいただきます。革新的な「オーディオ・テイスティング」では、新たな方法でマーテルのコニャックをご堪能ください。



ラトリエ・マーテルのコンセプト全体が、完全な体験を生み出すことを目的にしており、その中ではお客様と一緒にメゾン・マーテルを探索できるように、現実とデジタルの世界が自然に統合されています。このように、ラトリエ・マーテル深センがご提供するパーソナライズ・サービスは、WeChatのミニプログラムでデジタル形式でご覧いただけますし、 ご来店前、ご来店後の店内での体験をさらに印象深いものにしています。



アトリエ・マーテル深セン



営業時間: 週7日、午前10時から午後10時



所在地: L123 store, L1 floor, Tower 1, One avenue, No. 348, Fuhua Road, Futian District, Shenzhen City, Guangdong Province, China



メゾン・マーテルについて



1715年にジャン・マーテルが設立した最古のコニャックハウスであるメゾン・マーテルは、コニャックの繊細さと優雅さで世界中にその名が知られています。これは、9代にもわたって受け継がれてきたノウハウの成果です。職人技への情熱と、テロワール(生育地の地理、地勢、気候による特徴)に対する深い愛着で、メゾン・マーテルは、1912年のアイコン的なマーテル・コルドンブルーから、現代の先駆的なマーテル・ブルーに至るまで、新たな表現のコニャックの世界を切り開き、その大胆な姿勢が特徴となっています。



Martell_Logo

写真提供: https://mma.prnewswire.com/media/1274782/L_Atelier_Martell_Shenzhen.jpg 

ロゴ: https://mma.prnewswire.com/media/1041130/Martell_Logo.jpg



メディア窓口

Maison Martell

Gaelle Marcel, gaelle.marcel@pernod-ricard.com



(日本語リリース:クライアント提供)

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中