「明治 ザ・チョコレート」が百貨店バレンタイン催事にブース出展
カカオ豆からチョコレートができるまでを楽しめる!
「明治 ザ・チョコレート」が百貨店バレンタイン催事にブース出展
~産地・発酵・焙炒(ロースト)の違いを体感できる
こだわりの「明治 ザ・チョコレート」3品も限定発売!~
株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也)は、2021年1月より順次開催される百貨店のバレンタイン催事に、カカオ豆からチョコレートができるまでを楽しめるブースを出展します。また、チョコレートの香味を決める3つの要素である、産地・発酵・焙炒(ロースト)の違いを体感できる、明治のこだわりの詰まった「明治 ザ・チョコレートメキシコホワイトカカオ」など計3品を、数量・期間・経路限定で発売します。
ブース出展
ミニチュアの世界やパネル展示を通じて、カカオ豆からチョコレートができるまでを楽しめるブースを出展します。カカオ豆の産地別の香味を楽しむ「明治 ザ・チョコレート」の魅力とこだわりを発信します。
(1)MEIJI CACAO WORLD カカオ農園からチョコレートになるまで
カカオ農園からチョコレートができるまでの工程を、ミニチュアの模型で再現します。ミニチュアの世界をそのまま見て楽しめるだけではなく、カメラ搭載の鉄道模型が周囲を走行しており、カカオ農園での作業工程、国内での製造工程といった映像を、タブレットからも見ることができます。
(2)発酵・焙炒(ロースト)展示
明治のこだわりである「発酵・焙炒(ロースト)」の工程を、ミニロースターやカカオ豆を展示しながら分かりやすく解説します。
「明治 ザ・チョコレート」3品 数量・期間・経路限定発売
(1)商品について
「明治 ザ・チョコレート」は、カカオの産地から厳選を重ね、カカオ豆からチョコレートに至るまでのさまざまな工程にこだわったBEAN to BARのチョコレートです。このたび、チョコレートの香味を決める3つの要素である、産地・発酵・焙炒(ロースト)の違いを体感できる、明治のこだわりの詰まった「明治 ザ・チョコレート」3品を、数量・期間・経路限定で発売します。“楽しみながら知ってほしい”との思いから、教科書や辞書をイメージしたパッケージに仕立て、カカオの奥深い世界に関する詳しい解説とともにチョコレートを味わうことができます。また、一口サイズのチョコレートを個包装にしているので、周りの人とも食べ比べをしたりして楽しむことができます。
「明治 ザ・チョコレートメキシコホワイトカカオ」
参考小売価格:2,000円(税別)
明治 ザ・チョコレート発酵アソート」
参考小売価格:2,000円(税別)
「明治 ザ・チョコレート焙炒アソート」
参考小売価格:2,000円(税別)
開いた時のイメージ
(2)販売場所および販売期間について
※2 通販サイトでは「明治 ザ・チョコレート発酵アソート」「明治 ザ・チョコレート焙炒アソート」は2021年1月19日より発売
百貨店へのブース出展や、限定商品の発売を通じて、チョコレートに関心の高い層に向けてチョコレートの新しい価値を提案することで、大人の嗜好品としてのチョコレート文化を進化させていくとともに、チョコレート最需要期であるバレンタイン期間のチョコレート市場の拡大を図ってまいります。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 株式会社 明治
- 所在地 東京都
- 業種 食料品
- URL https://www.meiji.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
株式会社アールプラスジャパンへの出資に関するお知らせ
2/21 14:00
「銀座洋食ビーフ黒カリー」2月25日 新発売/全国
2/18 11:00
乳幼児用粉ミルク・栄養食品の賞味期限延長のお知らせ
2/13 14:00
辛いのに甘い?甘いのに辛い?「ブーストバイツMEGAスパーク」2月18日 発売/全国
2/10 15:00
明治×ANA 2025年2月14日 バレンタインデー限定企画
2/7 13:00
当社初の「ボトルtoボトル」水平リサイクルへの取り組み
1/28 11:00