4月23日(金)より、個人のお客さまからの電話による集荷依頼を「AIオペレータ」が対応

2021/4/22 15:00
2021年4月22日
ヤマト運輸株式会社
4月23日(金)より、個人のお客さまからの電話による集荷依頼を
「AIオペレータ」が対応― 電話の待ち時間の短縮により、お客さまのストレスを軽減 ―
ヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長尾裕)は、4月23日(金)より、AIを活用した自動音声応答機能「AIオペレータ」による集荷依頼の電話対応サービスを、個人のお客さま向けに開始しますので、お知らせします。
1. 背景および目的
ヤマトグループのコールセンターでは、2020年11月より、有人オペレータに電話が繋がるまでの待ち時間を削減すべく、法人のお客さまを対象に「AIオペレータ」による集荷依頼の受付が可能なサービスを開始しました。当サービスを利用いただいたお客さまから大変好評であったため、「AIオペレータ」の対応範囲を個人のお客さまからの集荷依頼まで広げることで、お客さまのさらなる満足度向上を目指します。
2. サービス利用の流れ
①ヤマト運輸のコールセンターへ電話をする
②自動音声ガイダンスに従い、集荷依頼「1」を選択する
③「AIオペレータ」に繋がるので集荷する場所や時間の要望を伝える
※コールセンター受付時間:8:00~21:00(年中無休)
3. 「AIオペレータ」概要
「AIオペレータ」は、コールセンター宛の電話による問い合わせに対して、音声認識と音声合成、および会話制御の仕組みを組み合わせた応答機能により、自動音声のオペレータが対応するサービスです。ユーザーの要望に対して自然な対話応答を実現しています。現在は、集荷依頼の電話のみサービスを提供しています。
※サービスの対象エリア・ご利用方法など、詳しくは以下URLをご確認ください。
URL:https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_210422.html
4. サービス開始日
4月23日(金)8:00より全国にてサービス開始予定
5. 今後の展開
お客さまの様々な利用シーンに合わせてより快適なサービスの提供を目指し、集荷の依頼以外の用件にも「AIオペレータ」が対応できるよう、引き続き、システムの機能向上などを図ります。
【サービスに関するお問い合せ】
ヤマト運輸株式会社 コールセンター TEL:03-3541-3411
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 ヤマトホールディングス株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 倉庫・運輸関連
- URL https://www.yamato-hd.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
タイトル:自律ロボット向けにSLAM技術を提供するSLAMcore Ltd.へ出資
5/12 10:00
2050年温室効果ガス排出実質ゼロに向け2030年の削減目標を具体化
5/10 15:00
那覇国際通り商店街の活性化に向け「バーチャル国際通り」内にオンラインショップを開設
4/28 15:00
「道の駅」を拠点とした中継輸送実証実験の取りまとめ状況
4/13 14:00
サイクロテック社の「サイクロローター」を用いた理論研究の成果を公開
4/12 16:10
第3回懸賞論文募集の受賞作品を決定
4/11 15:00
ふるさと納税の運営課題解決に向け大分県中津市とヤマト運輸が連携
4/4 11:00