Volocopterが韓国で初の有人エアタクシーのテストフライトを実施

Volocopter GmbH

AsiaNet 92978 (2817)

 

【ブルッフザール(ドイツ)2021年11月11日PR Newswire=共同通信JBN】ドイツのアーバンエアモビリティー(UAM)のパイオニア企業Volocopter(https://www.volocopter.com/ )は、韓国のソウルで同社の2X航空機による初のテストフライトを完了した。これは、完全電動垂直離着陸(eVTOL)エアタクシーの韓国初の有人公開テストフライトである。韓国の国土交通部(MOLIT)のNoh Hyeong Ouk長官がこの歴史的なテストフライトに立ち合い、エアタクシーを世界に導入するVolocopterの計画における重要な節目を示した。

 

5分間のテストフライトは金浦国際空港で行われ、約3キロを飛行し、最大高度50メートル、最大時速45キロを達成した。

 

VolocopterのFlorian Reuter最高経営責任者(CEO)は「MOLITの包括的なK-UAMロードマップによって、韓国は2025年までにUAMの商用化目標を達成できる態勢を整えている。われわれは11日、韓国初の有人公開eVTOLテストフライトを実施し、エアタクシーの将来が今ここにあることをVolocopterの航空機であらためて実証できたことを大変誇りに思う。UAM業界のパイオニアとして、われわれは政府機関および民間セクターの仲間やパートナーと緊密に協力してUAMを韓国で実現できることを楽しみしている」と語った。

 

Michael Reiffenstuel駐韓ドイツ大使は「韓国とドイツは、1世紀以上にわたる緊密な関係を持っている。われわれは、分断国家という共通経験に加え、貿易、教育、技術における強力な関係によってつながっている。われわれは、デジタル化、eコマース、アーバンエアモビリティーなどの新規セクターで協力を深めることを大いに歓迎している」と語った。

 

シンガポールのマリーナベイ地域で2019年に初の公開テストフライトのトライアルに成功したこと(https://www.volocopter.com/newsroom/volocopter-air-taxi-flies-over-singapores-marina-bay/ )に次いで、ソウルはVolocopterがテストフライトを実施したアジアで2番目の都市である。

 

Volocopterは、乗客(VoloCity(https://www.volocopter.com/solutions/volocity/ )VoloConnect(https://www.volocopter.com/solutions/voloconnect/ ))と製品(VoloDrone(https://www.volocopter.com/solutions/volodrone/ ))を輸送できる一連の航空機によって、UAMセクターをリードしている。欧州航空安全機関から設計・生産組織認定を受けた唯一のeVTOL企業である。

 

Volocopterは天候がよければK-UAM Confex 2021(http://k-uamconfex.com/ )の期間である11月16日に、仁川空港で公開テストフライトを実施する予定である。

 

▽Volocopterについて

Volocopterは世界初の持続可能でスケーラブルなアーバンエアモビリティー事業を構築し、世界中の大都市に商品と乗客用の手頃な価格のエアタクシーサービスを提供する。Volocopterは、インフラストラクチャー、オペレーション、航空管制管理をリードし、パートナーと協力して「Bring Urban Air Mobility to Life(アーバンエアモビリティーの実現)」に必要なエコシステムを構築している。Volocopterは、ブルッフザール、ミュンヘン、シンガポールのオフィスで400人を雇用している。同社は、ダイムラー、Geely、DB Schenker、BlackRock、Intel Capitalをはじめとする投資家から株式で総額3億2200万ユーロを調達した。www.volocopter.com

 

Photo: https://mma.prnewswire.com/media/1685775/Volocopter_South_Korea.jpg

 

ソース:Volocopter GmbH

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中