三井情報、コベルコ神戸スティーラーズのエンゲージメント向上施策を支援
- クラブブランドの活用を促進する仕組みで企業や自治体のD2C事業等の課題を解決 -

2022/1/7 14:00
三井情報株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:浅野 謙吾、以下 三井情報)の「プロスポーツチーム向けファンエンゲージメント支援サービス(以下 本サービス)(*1)」が、2022年1月開幕予定のラグビー新リーグに参入するクラブ「コベルコ神戸スティーラーズ」に採用されました。三井情報はコベルコ神戸スティーラーズとの共創を通じて、より多くのファンがスタジアムでのラグビー観戦を楽しみ、クラブに愛着をもってもらうための仕掛けづくりと、自治体・企業がクラブブランド(*2)を活用して課題を解決できる仕組みづくりに取り組みます。
三井情報では2020年より、本サービスで提供するファンエンゲージメント向上に必要な機能を搭載したプラットフォームの利活用を通じて、スポンサーエンゲージメント向上に取り組んできました。そして現在、COVID-19の感染拡大により、顧客とのコミュニケーションに大きく影響を受けたD2C事業を進める自治体・企業を対象とする「クラブブランドを活用した課題解決ソリューション」の開発に注力しています。今回、コベルコ神戸スティーラーズの協力のもと、三井情報はクラブを支える自治体・企業に本サービスを活用してもらい、D2C事業における課題解決を目指します。
今回の取り組みを通じて三井情報は、本サービスにおけるラグビー向けモデルを確立し、自治体や企業によるクラブブランドの活用を加速させ、クラブの事業収益の拡大に貢献していきます。そして、需要予測やトレンド分析等による企業の商品開発・マーケティング支援で得た知見を活用し、プロスポーツチームが持続して収益を確保できる仕組みを構築し、自治体や協賛企業を巻き込んだ地域活性化を促進していきます。
■提供するプラットフォームの主なポイント
・ 公式スマートフォンアプリや分析機能が一体となったプラットフォームを約2か月でリリース可能
ファンエンゲージメントの向上を目的に導入された「コベルコ神戸スティーラーズ公式アプリ」は、
プロスポーツチームでの利用実績があるプラットフォームを採用し、短期間で導入しています。
そして、アプリを通じて得たデータを分析して、より愛着をもってもらうための情報発信を
後押しします。(*3)
・ クラブブランドを活用することで自治体・企業が抱える課題の解決を支援する機能提供
自治体・企業の新規事業・D2C事業立ち上げ時の課題には、コミュニティへのアプローチや
D2Cプラットフォーム(*4)の構築があります。スポンサーエンゲージメント機能はこれらの課題を
解決し、マーケティング施策の実施効果を把握できる分析機能も提供しているため、更なる
クラブブランドの活用が期待できます。
・ クラブスタッフの負荷軽減を考慮した設計
限られたクラブスタッフのリソースで運用が出来るように、ITの専門知識がなくても利用できる
管理画面や通知の予約機能、分析自動化等を備えています。これらの機能が入っている
プラットフォームの利用を通じてクラブ内のデジタル人材の育成も支援します。
- 「コベルコ神戸スティーラーズ公式アプリ」イメージ -
(*1) スポーツチームとファンの関係構築をデジタル化し、データに基づいて支援するサービスです。
(*2) 本リリースではチームの選手や監督、スタッフを含むクラブが持つブランド価値を指します。
(*3) PUSH通知基盤には株式会社アイリッジの「FANSHIP」、観戦推奨度の要因分析には株式会社Emotion Techの「EmotionTech CX」を採用しています。
(*4) 本リリースでは企業や自治体が顧客と直接つながるためのプラットフォームを指します。
【関連ページ】
製品ページ: https://www.mki.co.jp/solution/fanengagement.html
【三井情報株式会社について】
三井情報株式会社(MKI)はキャッチコピー『ナレッジでつなぐ、未来をつくる』を掲げ、ICTを基軸とした事業戦略パートナーとしてお客様のIT戦略を共に創り、デジタルトランスフォーメーションを支援しています。半世紀にわたり培った技術や知見の結実である“KNOWLEDGE”を活かし、お客様と共に価値を創造する「価値創造企業」として絶え間ない挑戦を続けていきます。
ホームページ: https://www.mki.co.jp/
※三井情報、MKI及びロゴは三井情報株式会社の商標または登録商標です。
※本リリースに記載されているその他の社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
【本製品サービスに関するお問い合わせ先】
三井情報株式会社
バイオヘルスケア営業部営業室
TEL : 03-6376-1291 E-mail : sports-dg@mki.co.jp
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 三井情報株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 ソフトウエア・SI
- URL https://www.mki.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
三井情報、三井E&Sマシナリー 大分工場へローカル5Gを導入
6/8 11:00
三井情報、ODM化粧品メーカーアンズへトレンド予兆分析ツール「トレンドスコープ」を提供
5/24 10:00
三井情報、東中野オフィスにローカル5Gの通信検証が可能なラボを開設
5/19 11:00
三井情報、Jパワーへプラントデータを収集・分析システム基盤を導入
5/12 11:00
三井情報、BlueMemeと資本業務提携
4/8 18:00
三井情報、三遠ネオフェニックスが取り組む地域貢献活動とパートナーとの関係強化を支援
3/30 11:00
三井情報、標的タンパク質の結合部位を予測する「DeepSeeker」に新機能追加
3/15 11:00
三井情報、ServiceNowを500万円で構築する「easy500」プランの提供を開始
3/10 11:00
三井情報、東工大とマテリアルズ・インフォマティクスの共同研究を開始
3/3 14:00
三井情報、三井物産のグローバル人材戦略推進に向けた人事総務システム刷新に参画
2/28 13:10
三井情報、mRNAを用いた医薬品・ワクチン開発の更なる加速を支援
2/8 11:00