【無料セミナー】デジタルワークスタイル実現に向けた企業のIT利活用と セキュリティ対策の現状と課題
~企業IT利活用動向調査2022報告~
2022年3月3日
無料オンラインセミナー
デジタルワークスタイル実現に向けた企業のIT利活用と セキュリティ対策の現状と課題 ~企業IT利活用動向調査2022報告~
プライバシーマーク制度を運営する一般財団法人日本情報経済社会推進協会(所在地:東京都港区、会長:杉山 秀二、以下JIPDEC)は、株式会社アイ・ティ・アール (所在地:東京都新宿区、代表取締役 三浦 元裕)と 1月に共同実施した「企業IT利活用動向調査」の分析結果を報告するオンラインセミナーを開催します。
本調査は、IT利用企業を対象に、事業継続のための経営戦略やセキュリティ対策の実態について、毎年実施していますが、今年の調査では、経年で実施している調査項目に加え、コロナ禍においてテレワークなどの柔軟なワークスタイルを実現するためのセキュリティ対策やクラウドサービスの活用、デジタルトランスフォーメーション(DX)への対応など、企業の取組状況について、国内企業約980社のIT/情報セキュリティ責任者等から回答を得ました。
本セミナーでは、本調査の分析結果について、過去との比較を含めご紹介します。
【開催概要】
開催日時:2022年3月17日(木) 15:00~16:30(質疑応答を含む)
定員: 1,000名
参加費:無料
開催方法:オンライン(Zoom)
プログラム:
14:45 |
受付開始 |
15:00-16:30
|
デジタルワークスタイル実現に向けて企業のIT利活用とセキュリティ対策の現状と課題 ~企業IT利活用動向調査2022報告~ 株式会社アイ・ティ・アール コンサルティング・フェロー 藤 俊満 氏
3年目を迎えたコロナ禍によりテレワークは定着化し、既に通常の勤務形態になっています。 システムのクラウド化が進み、デジタル技術の活用によりオフィスに通勤しなくても業務を遂行可能な環境が実現されつつあることが、それを可能にしています。 本報告書では、デジタル技術活用によるワークスタイル実現に向けてIT利活用の現状やセキュリティ面の課題を明らかにし、今後のあるべき姿をご説明します。 |
詳細・申込方法:こちらからお申し込みください。追ってZoom視聴用URLをお送りします。
■本件に関するお問い合わせ
⼀般財団法⼈⽇本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
広報室
お問い合わせフォーム https://www.jipdec.or.jp/jipdec_inquiry.html
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 一般財団法人日本情報経済社会推進協会
- 所在地 東京都
- 業種 企業向けサービス
- URL https://www.jipdec.or.jp/
過去に配信したプレスリリース
2024年度版S/MIMEのメーラー別対応状況の調査結果を発表
3/25 13:35
企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識
3/14 11:00
JIPDEC「企業IT利活用動向調査2025」結果速報
3/5 11:00
JIPDEC 2026年卒向け本選考エントリー開始
3/3 13:30
【事前申し込みで視聴無料】プライバシーマーク、新規取得向け事例紹介WEBセミナー
2/13 14:15
【無料】JIPDECセミナー「個人情報を取り巻く近年の動向」
2/7 11:30
プライバシーマーク 経営者必見のYouTube動画3編を新たに公開!
1/16 14:40
【無料】JIPDECセミナー「令和7年度 経済産業省デジタル関連施策について」
1/15 11:30
プライバシーマーク Forbes JAPAN 2025年2月号にタイアップ記事掲載
2024/12/24
「電子契約サービス」の信頼性を評価し、登録・公開します!
2024/12/17
【事前申し込みで視聴無料】プライバシーマーク、新規取得向け事例紹介WEBセミナー
2024/11/21
信頼できるサプライチェーン構築に向けたデジタルID活用の取組を解説
2024/10/15