フェアフィールド・バイ・マリオットが2022年6月23日(木)、南富良野町に開業!

フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト 北海道3軒目となるホテル

積水ハウス

2022年6月23日

積水ハウス株式会社

フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト

 

 フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道南富良野(外観) 

 

 

積水ハウス株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:仲井 嘉浩)とフェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト(所在地:大阪市北区大淀中、プロジェクト統括部長:田口雅博)は、2022年6月23日(木)、フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道南富良野(全78室)を開業いたしました。5月26日に開業したフェアフィールド・バイ・マリオット・北海道えにわと北海道長沼マオイの丘公園に続いて北海道で3軒目、全国で18軒目となります。

 

フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道南富良野では、夏には、近くのかなやま湖や空知川でカヌー、ラフティング、釣りなどの自然に近いからこそ味わえる様々なアクティビティを楽しむことができます。冬は、スノーシュー、犬ぞり、バックカントリートレッキングなど、季節に応じた体験ができるスポットが満載です。地元の名物である鹿肉カレーや南富良野の名産品であるアイリッシュコブラー芋を使ったバターポテトなど、南富良野ならではのグルメも堪能することができます。

隣接する道の駅「南ふらの」と今年新しくオープンしたモンベルストア(大阪本社)、レストランメープルなど周辺施設も充実しており、快適なホテルステイを楽しんでいただけます。

 

オープニングセレモニーには、積水ハウス株式会社の田森直紀開発事業部長、自治体代表として、高橋秀樹南富良野町町長、阿部修一南富良野町議会副議長、曽慶一介商工会長らが登壇。プロジェクトやホテル開業の経緯や今後の展望などについて語り、最後にオープンを記念してテープカットを行いました。

 

北海道は人気の観光地として常に上位にランキングしていますが、この度開業したフェアフィールド・バイ・マリオットの3軒は、そんな北海道の新たな一面を発見できる絶好の拠点となります。北海道のまだ知られていない魅力を発信し、多くのお客様に体験いただくことで、北海道観光のさらなる発展に貢献してまいります。

 

開業に際して、オープニングキャンペーンを実施いたします。12月末日までにご宿泊いただいたお客様にオリジナルエコバッグを進呈。詳しくは、http://fairfield-michinoeki.comをご覧ください。

 

今後、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県、佐賀県、熊本県、鹿児島県の7県11か所でも開業予定しており、2025年には26 道府県にて約3,000室規模の拡大を目指します。

 

 

フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクトに関する詳細情報およびご予約に関する情報は、http://www.fairfield-michinoeki.comをご覧ください。

 

フェアフィールド・バイ・マリオットについて

フェアフィールド・バイ・マリオットは、信頼のおけるサービスや温かみのある心地よい空間により、シームレスな滞在をお届けできるようデザインされています。フェアフィールドは、無料Wi-Fiや温かい朝食に加え、丹念にデザインされたゲストルームや、リビング、ワーキングスペース、寝室が分かれたスイートルームを提供しています。詳しい情報は、fairfield.marriott.comをご覧ください。また、FacebookTwitter(@FairfieldHotels)にて最新情報もご確認いただけます。世界各国に1,000軒以上のホテルを展開するフェアフィールドは、これまでのマリオット リワード、ザ・リッツ・カールトン・リワード、スターウッドプリファードゲスト(SPG)に代わり新たに誕生したマリオットの旅行プログラム、Marriott Bonvoy(マリオット ボンヴォイ)に参加しています。Marriott Bonvoyは会員の皆さまに並外れたグローバルブランドポートフォリオやMarriott Bonvoy Momentsでの体験、そして無料ホテル宿泊に向けたポイントやエリートステータス昇格に向けた泊数獲得を含む、比類なき特典をお届けします。無料会員登録やプログラム詳細については、MarriottBonvoy.marriott.comをご覧ください。

 

 

TRIP BASE STYLE ホームページ: https://www.tripbasestyle.com/

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中