【ペットのトリミングに関するアンケート調査】自分でしていない方は7割以上!抱える悩みも調査
トリミングの知識をつけたい方は8割
日本生活環境支援協会(本社所在地:東京都港区)は、全国20〜60代の男女105名を対象に「ペットのトリミング」に関する調査を実施しました。
ペットのトリミングは、健康と美容を維持するために重要なケア活動です。
定期的なトリミングは、皮膚の問題や寄生虫の早期発見が可能となり、感染症や皮膚病を予防します。
では、ペットと生活するうえで、トリミングの重要性についてどれほどの方が理解できているのでしょうか。
そこで今回、ペットトリミングアドバイザー®資格検定
(https://www.nihonsupport.org/petshikaku/dogtraining/ )を主催する日本生活環境支援協会(https://www.nihonsupport.org/ )は、全国の男女105名を対象に「ペットのトリミング」に関する調査を実施しました。
ペットのトリミングが重要だと思う方は8割以上
まず最初に、「犬や猫のペットにするトリミングは重要だと思いますか?」と質問したところ、
とても思う:38.1%
思う:56.2%
あまり思わない:5.7%
思わない:0%
という結果になりました。
実際に、多くの方がトリミングの重要性について理解できていることが分かりました。
トリミングが重要だと思う理由の第2位は「怪我予防につながるから」圧倒的第1位は…?
次にもう少し深掘りをして、トリミングが重要だと思う理由について聞いてみました。
そこで次に、「トリミングが重要だと思う理由を教えてください」と質問したところ、
『清潔感を保てるから』が圧倒的多数の7割を超えるという結果になりました。
ペットのためはもちろん、周囲にいる人のことも考えて清潔感の維持は非常に大切です。
また、ケガ予防につながることや長生きしてもらいたいとペットのことを考えられている意見も多く見られました。
ペットのトリミングは自分でしていない方が7割を超える結果に
ペットの清潔感を保つためのトリミングですが、自分でされている方はどれほどいるのでしょうか。
そこで続いて、『ペットのトリミングは自分でしていますか?』と質問したところ、
自分でしている:25.7%
自分ではしていない(トリミングサロン):74.3%
と、自分でされている方は少ない結果となりました。
基本的に、自分でやるよりもプロであるトリミングサロンでするほうが、仕上がりも良くなると考えていることがうかがえます。
トリミング時に気になる悩みは「暴れて大人しくしてくれない」が多数
では、ペットのトリミングをする際の悩みについても聞いてみました。
そこで続いて、『トリミングについて不安や悩みはありますか?』と質問したところ、
『暴れて大人しくしてくれない』という回答が非常に多い結果となりました。
シャンプーやカットに慣れていない犬や猫は、何をされるのか分からず、警戒心も強いでしょう。
そうした理由から抵抗の意味で「暴れる」「吠える」「噛む」といった行動を取ります。
こうした背景も自分ではできない理由の一つなのかもしれません。
80%の方がトリミングの知識があれば良かったと回答
トリミングサロンでトリミングしてもらうのはとても良いですが、毎回コストがかかるでしょう。
では、トリミングの知識があれば良かったと思われる方は、どれほどいるのでしょうか。
そこで次に、「トリミングについて知識があれば良かったと思いますか?」と質問したところ、
とても思う:17.1%
思う:62.9%
あまり思わない:15.2%
思わない:4.8%
と、トリミングの知識があれば良かったと感じている方が、8割を超えることがわかりました。
実際に、ペットが暴れたり吠えたりする理由を含めて、正しいトリミングのやり方を理解していれば、自分でもできるでしょう。
今、トリミングの資格を取りたい方は24.8%
では最後に、「トリミングについて資格を取りたいと思いますか?」と質問したところ、
とても取りたいと思う:5.8%
いずれ取りたいと思う:19.0%
あまり思わない:43.8%
思わない:31.4%
という結果になりました。
トリミングの資格を取得した方は、2割と現状では多くないことが分かりました。
とはいえ、トリミングの正しい知識ややり方は、ペットの世話をするうえで欠かせません。
欠かせない知識を学ぶために、資格は非常に有効な手段となります。
【まとめ】ペットの健康維持に欠かせないトリミングの知識を資格取得で身につけませんか?
以上、ペットのトリミングの重要性を理解している方は多く、トリミング知識の重要性も高いことがわかりました。
トリミングの知識は、ペットとともに生活する方なら必要不可欠です。
仕事や時間の問題でトリミングサロンに通えない時期もあるかもしれません。そうした時に、自分でできなければ、ペットの清潔感や安全性は担保できないでしょう。
トリミングの知識があれば、そうした事態を回避できます。
あなたの愛するペットと安全に暮らすため、健康維持のためにも、ペットトリミングアドバイザーの資格取得にチャレンジしてみませんか?
ペットトリミングアドバイザーの資格を取得をするなら日本生活環境支援協会
『日本生活環境支援協会』(https://www.nihonsupport.org/)で受講できる『ペットトリミングアドバイザー®資格検定』(https://www.nihonsupport.org/petshikaku/pettrimming/)は、ペットトリミングアドバイザー®として、家庭の犬や猫のトリマーについて基礎的な知識・トリミングの手順の知識を有していることを認定されます。
例えば、ミックス犬・子犬・大型犬・シニア犬・プードル・ウエスティ・コッカーなど、犬や猫種別のトリミングに関するスキルを有していることが証明されます。
また、はさみやバリカン、シャンプーなど、トリミング道具の正しい使い方に関する知識・スキルも有していることが証明されます。
資格取得後は、ペットトリミングアドバイザー®として活躍でき、自宅やカルチャースクールなどで講師活動ができます。
※実際の開業には、「第一種動物取扱業登録」が別途必要となります。
正しいトリミングが行えるようになりたいなら、資格取得を目指してみてはいかがでしょうか。
■日本生活環境支援協会:https://www.nihonsupport.org/
■お問い合わせ:https://www.nihonsupport.org/mail/
---------------------------------------------------------
調査概要:ペットのトリミングに関する調査
【調査期間】2023年8月5日(土)~2023年8月7日(月)
【調査方法】インターネット調査
【調査対象】全国の20代〜60代の男女
【調査人数】105人
---------------------------------------------------------
【トリマー資格についての掲載情報】
トリマー資格 | ananweb
https://ananweb.jp/anan/shikaku/416057/
トリマー資格が必ず取れる通信講座も | 女子SPA!
トリマー資格|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2022/05/post-677.php
トリマー資格とは?|「マイナビウーマン」
https://woman.mynavi.jp/outside_article/210823/
トリマー資格とは?難易度・取得方法・活躍の場紹介|教室おけいこ見つけ隊
https://www.pchoice.com/column/article104/
トリマー資格人気の5選!おすすめのトリミング資格取得方法や活躍の場もご紹介
https://www.naritaijob.com/pet/trimming/
ペットトリミング資格取得講座
https://www.saraschool.net/pet/trimming/
---------------------------------------------------------
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
プレスリリース添付動画
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 日本資格振興協会株式会社
- 所在地 福岡県
- 業種 教育サービス
- URL https://www.nihonsupport.org/kyoukai/