Esaoteがフィレンツェで開催した2024ワールドワイドセールス&マーケティングミーティングで新たなブランドアイデンティティーを発表
イノベーションとテクノロジーを共感を持って伝える、新しいロゴと新しい成果「Health with Care」
ジェノバ(イタリア), 2024年1月25日 /PRNewswire/ -- イタリアを代表する医療用画像のイノベーターEsaote Group(エサオテ・グループ)は25日、フィレンツェで開催した2024年Worldwide Sales & Marketing Meeting(ワールドワイドセールス&マーケティングミーティング)で、新たなブランドアイデンティティーを発表しました。毎年、本イベントには世界100カ国から約400名の経営者、販売パートナー、関係者が集まり、成果、戦略、新技術を共有しています。
Franco Fontana – CEO Esaote Group
右肩上がりの成長が続いたここ数年間に製品、インフラ、ビジネス、組織モデルなど、あらゆる分野で驚異的な刷新が行われたことに伴い、Esaoteはビジョン、使命、核となる価値観に沿ったブランドアイデンティティーの見直しを決定しました。
科学、イノベーション、テクノロジーを表現した、より現代的なロゴづくりを目指し、ブランドアイデンティティーを構成する全ての要素を使って、Esaoteが人々のウェルビーイングを向上させるため、日常業務やターゲットとするオーディエンスに向き合う姿勢に込めた気遣い、共感、感性が伝わるよう、全体のリスタイリングが行われました。
新しいロゴは、同社の原点を生かすため同じネーミングを維持し、新たな特徴として、同社の使命である「Complexity is Simple(複雑さはシンプル)」と「Health with Care(ケアで健康)」という新たな成果を表現するため、新しい色、繊細でミニマルなグラフィック要素を加えました。
EsaoteのFranco Fontana最高経営責任者(CEO)は、以下のように語っています。
「当社の考えるケアは、当社の研究・製造プロセスに共通する要素で、Esaoteの製品の質に対するこだわりによって表現されています。当社は、いかにして診断体験を向上させるか、そして、それを予防から診断、経過観察に至るより複雑な人々の健康プロセスにいかに組み込むかを常に考えています」
「創業から40年を経て進化してきたEsaoteのアイデンティティーは、社名、歴史、価値観を守り続けています。進化の過程で多くのことが変わりましたが、当社の精神は変わりません。初期の頃と同じように、当社はケアに重点を置き、科学技術の新たなフロンティアの持続的な開拓に取り組んでいます」
Esaoteは、新しいブランドアイデンティティーを広く知ってもらう入り口であるウェブサイト(www.esaote.com )も全面的に刷新しました。情報アーキテクチャーを変えてコンテンツへのアクセスのしやすさを大幅に改善したのに加え、人々や人々の関係を全てのプロセスの中核に据えた生活中心のアプローチが特徴となっています。
▽Esaote Group(エサオテ・グループ)について
医療用画像(超音波、磁気共鳴、診断プロセス管理用ソフトウエア)のリーダーです。2023年末現在、同グループの従業員数は1250人で、その半数がイタリアに拠点を置いています。ジェノバとフィレンツェに本社を構え、イタリアとオランダに自社の製造・研究部門があるEsaoteは、世界100カ国以上に拠点を置いています。www.esaote.com
Photo - https://mma.prnasia.com/media2/2325872/Franco_Fontana_CEO_Esaote_Group.jpg?p=medium600
Logo - https://mma.prnasia.com/media2/2323931/ESAOTE_Logo.jpg?p=medium600
(日本語リリース:クライアント提供)
PR Newswire Asia Ltd.
PR Newswire
1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。www.prnasia.com
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。