キンキンに冷えてやがるっ……! カイジの『キンキンに冷えたビール製造機』発売

たったの約5分でぬるい缶ビールを氷点下ビールに変えてしまう

ライソン

2024年6月19日

ライソン株式会社

ライソン株式会社(所在地:東大阪市御厨南2-1-33、代表:山俊介)は、大人気漫画「カイジ」シリーズ(著:福本伸行)のコラボ新商品として、缶ビール冷却機『カイジシリーズ キンキンに冷えたビール製造機』を、ドン・キホーテで販売開始しましたのでお知らせいたします。

 

 

 

(C)福本伸行/講談社

 

 

 

 

●仕事上がりの一杯のために頑張れるビール好きと、カイジファンのために企画

 

「キンキンに冷えてやがるっ……! あ…ありがてぇっ…! 涙が出るっ…! 犯罪的だっ……! うますぎるっ………! 労働のほてりと……部屋の熱気で…息苦しい体に…1ヵ月ぶりのビール…! 染み込んで来やがる……! 体にっ……!」というカイジのセリフに、仕事を頑張った日の一杯を味わう自分を重ねる人もきっと多いはずです。

 

『カイジシリーズ キンキンに冷えたビール製造機』は、仕事上がりの一杯のために頑張れるというビール好きの方と、カイジファンのために企画した缶ビール冷却機です。

 

 

 ● 氷と塩を入れてクルクル回すだけでキンキンに冷える

 

本製品は、乾電池式で、氷と塩を入れて電動でクルクル回すだけでぬるい缶ビールを急速で冷やす卓上冷却機です。

使い方は簡単。本体に氷と塩を入れ、缶ビールをセットします。スイッチを入れると缶が回転し、ビールを冷やします。

 

常温から“キンキンに冷えている”と感じる温度(1.5℃)になるまで、たったの約3分、更に、近年人気の氷点下ビールの冷たさ(マイナス1℃)になるまでは約5分です※。

おつまみを準備する時間で、キンキンに冷えた缶ビールができあがります。

 

<冷却の目安 常温(約20℃)の場合>

3分後:1.5℃

5分後:マイナス1℃

 

 

 

 

●カイジのあのシーンで飲んだ缶ビールのサイズに対応

 

缶のサイズは、カイジがあのシーンで飲んだ135mlから350mlまで対応します。

単3電池2本(別売)使用。電池式なので、室内・屋外と場所を選ばずに使えます。アウトドアや屋外での行楽行事でも大活躍です。

 

カイジの名場面を印刷したスペシャルパッケージ入り。

今年の夏はカイジになりきって、缶ビールを美味しく味わいませんか?

 

 

スペシャルパッケージ入り

 

 

■製品概要

製品名/カイジシリーズ キンキンに冷えたビール製造機

電源/単3電池2本使用(別売)

サイズ/約240×115×115mm(使用時)約195×115×115mm(収納時)

質量/約340g (電池含まず)

対応ドリンクサイズ/350ml以下の缶専用

セット内容/本体、フタ、可動部、吸盤

材質/ABS

 

 

パッケージと製品本体(缶は製品に含まれません)

 

 

パッケージ内容物

 

 

■会社概要

社名: ライソン株式会社

本社: 〒577-0034 大阪府東大阪市御厨南 2-1-33

代表者: 代表取締役 山 俊介

資本金: 2,050万円

TEL:  06-6789-0877

事業概要: 自社ブランド製品の企画・開発・販売

公式ホームページ: https://www.lithon.co.jp

 

[参考店頭価格] 3,685円(税込)

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

(C)福本伸行/講談社

スペシャルパッケージ入り

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース