アートホテル上越  生ビールで猛暑の夏を乗り切る「2024 BEER HALL」開催

涼しく快適な屋内でホテルシェフが手掛ける和洋中の料理を堪能

マイステイズ

2024年6月25日

マイステイズ・ホテル・マネジメント

 

 

 

 アートホテル上越(所在地:新潟県上越市本町、総支配人:庭野 純志、以下当ホテル)は、2024年6月28日(金)から9月15日(日)まで、「2024 BEER HALL」を開催いたします。

 

 今年も猛暑が予想されております。当ホテルでは、毎年好評を博しているビールイベントを全天候型「ビアホール」として屋内宴会場にて実施いたします。室内なので天候に左右されることなく、幹事も安心してご利用いただけるうえ、涼しく快適な環境で料理とドリンクをお楽しみいただけます。

 

 ホテルシェフが手掛ける和洋中の料理は、フルビュッフェスタイルで、約40種類のラインアップ。地中海風タコのカルパッチョ、ドイツソーセージ、チキンのオーブン焼き、ピザ、焼きそば、焼き鳥、枝豆などお酒にぴったりなメニューだけでなく、お食事としてもご利用いただけます。また、タイムサービスで登場するローストビーフ、寿司、ラーメン等の目の前で調理するライブキッチンで会場を盛り上げます。

 

 ドリンクは、生ビール、カクテル、サワー、ワイン、焼酎、日本酒、ウイスキー、ソフトドリンク等、約40種類が飲み放題。さらにお子様にも嬉しい10種類のデザートをご用意しております。ビジネスでの集まりや暑気払い、家族や友人同士のお食事に幅広くご利用ください。

 

【概要】

名称2024 BEER HALL

 

開催日:2024年6月28日(金)~9月15日(日)の毎週木・金・土曜日および祝前日

※除外日:7月5日(金)、7月20日(土)は貸し切り営業

 

営業時間:18:00~21:00(料理・ドリンク オーダーストップ 20:30)

※婚礼営業の際は営業時間を変更する場合がございます。

 

料金

大人 6,500円

学割(大学・専門学校)4,000円 ※学生証の提示が必要

中高生 3,500円 小学生 2,500円

幼児 1,000円 3歳以下無料

※上記料金はすべて消費税込み

 

開催場所:アートホテル上越 宴会場

 

予約方法:電話にて「2024 BEER HALL」TEL: 025-526-7330

 

予約開始日:予約受付中

 

«お得な割引»

【木曜割】木曜日のご利用は大人料金が500円引き。

【LINE割】「カフェ&レストラン アレーグロ」または「旬越料理 妙高」のLINE公式アカウントをお友だち登録していただき、画面ご提示で、大人料金が500円引き。

アレーグロ LINE公式アカウント

妙高 LINE公式アカウント

※1アカウントにつき1名様有効 ※割引の併用はいたしかねます。

 

※画像はすべてイメージです。

 

「アートホテル上越」概要

【名称】アートホテル上越

【所在地】〒943-0832 新潟県上越市本町5丁目1-11 

【アクセス】

えちごトキめき鉄道「高田」駅より徒歩3分/JR「上越妙高」駅より車で15分

上越高田インターチェンジより車で15分

【階数】地上11階建

【客室】180室/全13タイプ

【レストラン】2店舗 1階 カフェ&レストラン アレーグロ/11階 旬越料理 妙高

【館内設備】ロビー/フロント/会議室/宴会場/チャペル/神殿/ランドリールーム/無料Wi-Fi完備

【お問い合わせ】TEL: 025-524-0100(代) 公式ウェブサイト:https://www.art-joetsu.com/

 

マイステイズ・ホテル・グループhttps://www.mystays.com/

 

アートホテル

ビジネスや観光の拠点として、国内の主要都市でさまざまなライフスタイルイベントに対応するフルサービスホテル。結婚式・謝恩会・歓送迎会などの各種パーティーやコンベンションなど、宴会・バンケットホールのほか、オールデイダイニングやレストラン・カフェ・ベーカリーなどを備え、幅広いお客様にご利用いただいております。

北海道❶アートホテル旭川 青森❷アートホテル青森、アートホテル弘前シティ 岩手❶アートホテル盛岡 新潟❷アートホテル新潟駅前、アートホテル上越 東京❶アートホテル日暮里 ラングウッド 千葉❶アートホテル成田 大阪❶アートホテル大阪ベイタワー(空庭温泉OSAKA BAY TOWER)福岡❶アートホテル小倉 ニュータガワ 大分❶ アートホテル大分 宮崎❶アートホテル宮崎 鹿児島❶アートホテル鹿児島 沖縄❶アートホテル石垣島

 

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中