必須アミノ酸「ロイシン」の含有量に優れている アシッドホエイを配合「ザバス マッスルエリート」新発売

meiji

2月20日

株式会社 明治

必須アミノ酸「ロイシン」の含有量に優れ 生産量が限られるプロテイン原料「アシッドホエイ」を配合 トレーニングをするすべての人におすすめ 「ザバス マッスルエリート」「ザバス プロ マッスルエリート」 3月3日より順次 新発売/全国

 

 株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也)は、国内売上No.1のプロテインブランド「ザバス」より、「ザバス マッスルエリート ココア味 900g」「同 バニラ風味 900g」「同 ヨーグルト風味 900g」を2025年3月3日から、「ザバス マッスルエリート ココア味 280g/2,100g/トライアルタイプ」「同 バニラ風味 280g/トライアルタイプ」「同 ヨーグルト風味 280g/トライアルタイプ」と、「ザバス プロ マッスルエリート チョコレート風味 800 g」を3月31日から全国で新発売します。

 

当社だからこそ実現できた設計

●生産量が限られるプロテイン原料「アシッドホエイ」を配合

●「アシッドホエイ」は、理想のアミノ酸組成を追求した結果たどり着いた、カラダづくりに役立つ必須アミノ酸「ロイシン」の含有量に優れている

●2,000名以上のアスリート研究から導いた「理想のビタミン設計」

 

 

左より「ザバス マッスルエリート ココア味/バニラ風味/ヨーグルト風味 900g」

希望小売価格:各7,301円(税込) 「ザバス プロ マッスルエリート チョコレート風味 800g」

希望小売価格:8,208円(税込) ※上記以外の容量の商品は2ページに記載しています

 

 「ザバス マッスルエリート」「ザバス プロ マッスルエリート」は、「アシッドホエイ」および「ロイシンの含有量」に着目したプロテインです。さらに、2,000名以上のアスリートの皆さまへの調査研究から「理想のビタミン設計」を構築しました。

 

 「アシッドホエイ」とは、理想のアミノ酸組成を追求した結果たどり着いた、カラダづくりに役立つ必須アミノ酸「ロイシン」の含有量に優れているホエイプロテイン原料です。ホエイプロテインにはさまざまな種類があり、チーズ製造工程で得られる「チーズホエイプロテイン」は、世界的なホエイプロテイン原料の8割以上を占めていると推定されるほど、市場に多く流通しています。一方、生乳からカゼインを製造する過程の副産物を粉末化した「アシッドホエイプロテイン」は、チーズホエイプロテインに比べ生産量が限られています。当社は独自の原料ネットワークを駆使することで、品質基準をクリアしたアシッドホエイプロテインの調達に成功しました。

 

 「ザバス マッスルエリート」は、たんぱく質20g(1食分)とカラダづくりに必要なビタミンB群4種とビタミンD、ビタミンCなどを配合しています。

 「ザバス プロ マッスルエリート」は、アシッドホエイと乳清たんぱく質の主成分「β-ラクトグロブリン」とを配合し、当社「ザバス ホエイプロテイン100」に比べ、「ロイシン含有量」を25%アップしました。また、スポーツ栄養学の観点から理想の配合を追求し、たんぱく質24g(1食分)と10種のビタミン、カルシウム、鉄、マグネシウムを配合しました。

 

 本商品の発売を通じ、運動を通じてカラダづくりを目指す方のニーズにおこたえするとともに、お客さまの健康な毎日に貢献してまいります。

※インテージSRI+ プロテイン市場2024年1月~12月 ブランド別累計販売金額

 

■「ザバス マッスルエリート」ラインアップ

 

左より「ザバス マッスルエリート ココア味」(トライアルタイプ、280g、900g、2,100g) 希望小売価格 トライアルタイプ:130円、280g:3,143円、900g:7,301円、2100g:15,109円(各税込)

 

 

左より「ザバス マッスルエリート バニラ風味」(トライアルタイプ、280g、900g) 「ザバス マッスルエリート ヨーグルト風味」(トライアルタイプ、280g、900g) 希望小売価格 トライアルタイプ:130円、280g:3,143円、900g:7,301円(各税込)

 

■「ザバス プロ マッスルエリート」

「ザバス プロ マッスルエリート チョコレート風味 800g」

希望小売価格:8,208円(税込)

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中