企業のインハウスデザイナーの力を生かし、社会課題の解決に貢献する「IN-HOUSE→SOCIAL DESIGN UNIT」発足
2025年10月24日
株式会社 電 通
株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:佐野 傑、以下「電通」)は、デザインの力で社会課題の解決に挑戦する「IN-HOUSE→SOCIAL DESIGN UNIT(イン-ハウス トゥ ソーシャル デザイン ユニット)」を本日より始動します。
本プロジェクトは、企業のインハウスデザイナー(企業に属するデザイナー)やクリエイティブ人財の専門スキルや創造性を生かし、社会課題を解決する商品開発に繋げていくプロジェクトとして、電通の未来領域の価値創造をプロデュースする「Future Creative Center」によって開発・推進しているものです。
このたび、第1弾として、日本を代表する企業のデザイナー集団である、富士フイルム株式会社 デザインセンター(CLAY Studio)とソニーグループ株式会社クリエイティブセンターおよびソニーデザインコンサルティング株式会社の若手デザイナーとのディスカッションにより、日頃デザインしている製品やサービスとは異なる領域である伝統工芸の「こけし」をテーマに設定しました。「こけし」は非常にユニークな文化的背景を持ち、国内外に愛好家も多い一方で、後継者の確保や販売チャネルなどのビジネス観点、認知度の課題などさまざま課題を抱えています。それらの課題も踏まえた上で、長い歴史を持つ製品を進化させ続けてきたデザイン活動で培ったビジョン構築や課題解決の力を活用します。今回は各社から、6人の若手デザイナーが参画します。企業の壁を超え、それぞれの視点を生かしたリサーチや分析をもとに意見交換を重ね、「こけし」に対する新たな解釈を探ります。そして、職人の皆さまと共にクリエイティブの力で「こけし」の新たな魅力を伝えながら、未来につながるアイデアをデザインします。なお、本プロジェクトで開発された「こけし」は、伊勢丹新宿店での販売を予定しています(2026年3月を予定)。
また、日本最大級のデザイン&アートフェスティバルである「DESIGNART(開催期間 2025年10月31日(金)〜11月9日(日)」に合わせ、開発プロセスやプロトタイプの展示会を開催します。
■展示会概要
【期 間】2025年10月31日(金)~2025年11月3日(月)
【時 間】12:00~18:00 (10月31日(金)のみ12:00~17:00)
【会 場】東京都港区南青山6丁目6−15(FUJIFILM CLAYスタジオ南青山)
詳細については、専用ウェブサイトをご覧ください。
URL: https://www.designart.jp/designarttokyo2025/exhibitions/10814/
<「Future Creative Center」について>
Future Creative Centerは「未来価値クリエイティブ集団」を標榜し、総勢90名以上のクリエイターとプロデューサーから成る電通社内横断組織です。まだ解のない問いに立ち向かうこと、そこでクリエイティビティの可能性を示すことをミッションとし、建築やまちづくりのプロジェクトにおいて事例を増やしつつあります。未来のビジョンを描きながら、空間や建築をつくり、ブランドをつくり、長期的なビジネスまでをも描くことで、まちづくりプロジェクトそのものをアップデートしていきます。
https://dentsu-ho.com/booklets/428
以上
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 株式会社電通
- 所在地 東京都
- 業種 広告・広報
- URL http://www.dentsu.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
電通、スポティファイジャパンと広告の「計測パートナーシップ協定」を締結
10/22 11:15
電通も参画するホルモンハグプロジェクトが「性ホルモンによる心身への健康影響に関する調査」を実施
10/17 11:15
DOOHの指標を応用してアナログOOHの広告価値の可視化を実現
10/16 15:15
「日本語コピーライティング特化型生成AI」の開発に向けた共同研究を開始
9/25 14:15
電通シニアラボ、「令和シニア・プレシニアの生き方調査」を実施
9/24 11:15
13社が連携し「一般社団法人 日本OOHメジャメント協会」設立
9/18 16:20
電通、筑波大学の社会人大学院生向けに「スポーツ価値創造論」の講義を開講
9/17 11:20





