共同通信グループのプレスリリース配信メディア
2024/10/11- 滋賀県観光キャンペーン「いこうぜ♪滋賀・びわ湖」特別企画 滋賀×岐阜 酒蔵めぐりスタンプラリーを開催! ~スタンプを集めて、応募すると抽選でお酒をもっと楽しめる素敵な賞品をプレゼント! 滋賀県では、岐阜県と連携し、共通の観光資源を活かした広域周遊観光…
びわこビジターズビューロー
2024/9/27- 近江米新品種「きらみずき」新米の販売開始イベントを開催 「近江米PR隊長」就任10年目の宮川大輔さんが来館 「きらみずき」おにぎりの無料試食を先着100名様に振舞います。【開催】2024年10月12日(土) 13:00~13:30【場所】滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」(東…
滋賀県
2024/9/17- 滋賀県観光キャンペーン「いこうぜ♪滋賀・びわ湖」9月21日(土)にスタート!! =公式ウェブサイト= https://goshiga.biwako-visitors.jp/ 2025年は「大阪・関西万博」や「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ大会」の開催により、本県や関西への注目度が高まり、美しい…
2024/9/13- 滋賀県旅行のタクシー代が40%オフになる「びわ得タクシークーポン」と、 旅行代金が最大10,000円オフになる「ここ滋賀旅行割」を実施中。 ここ滋賀で、楽しくお得な滋賀の旅を実現! ~ 東京・日本橋の「ここ滋賀」で 配布・申し込み受付実施中~ 東京・日…
2024/9/6- テーマは「びわ湖を一周しなくても、自転車で滋賀を楽しめばもう、ビワイチ!」11月3日は、ビワイチの日!今年もイベントを開催【詳細サイト】https://biwaichi1103.pluscycle.shiga.jp/ 滋賀県では、11月3日を「ビワイチの日」、同日から11月9日を「ビワイチ週間…
2024/9/3- 「滋賀で一番○○」「唯一の○○」なスポットを探す、ビワイチサイクリングマイレージ9月2日から【第4期】スタートです!【詳細サイト】 https://pluscycle.shiga.jp/mileage 滋賀プラス・サイクル推進協議会は、「ビワイチサイクリングナビ」アプリを活用した「ビワイ…
2024/8/26- ~今年もイナズマロックの季節がやってきた~ 期間限定でイナズマロックフェスオフィシャルグッズが買える! 「ここ滋賀」イナズマロックフェア開催! 【開催】2024年8月31日(土)~9月30日(月)終了予定【場所】滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」(東京・日本橋) …
2024/8/5- ~ひこにゃんの茶人姿を首都圏で初披露!~ひこにゃん グリーティングイベントを「ここ滋賀」で開催滋賀県彦根市の「ひこにゃんグルメラリー」をPR 【開催日】8月10日(土)14:15~、15:45~の2回 【場 所】滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」横 屋外スペース(東京・日…
2024/6/27- 世界文化遺産30周年記念イベント 初開催日本天台三総本山の僧侶による ご祈祷付きお念珠作りワークショップ 【開催日】7月6日(土)・7日(日)の2日間 【場 所】「ここ滋賀」東京・日本橋 滋賀県大津市にある日本天台三総本山(比叡山延暦寺、三井寺、西教寺)の僧…
2024/6/3- 最大10,000円割引! 「ここ滋賀旅行割」で特別な旅を実現! ~北の近江振興プロジェクト、期間は2025年3月31日まで~ 東京・日本橋にある滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」では、滋賀への旅行を後押しするための特別キャンペーン「ここ滋賀旅行割」を実施中です。…
2024/5/30- 2024年5月17日(金)から公開中の映画『湖の女たち』。琵琶湖湖畔の介護施設での殺人事件を発端に、想像もつかない方向へとうねり出す物語が、重層的な構造と壮大なスケール感で観る者を圧倒するヒューマンミステリーです。 本作品は、高島市をはじめ滋賀県内の多く…
2024/5/8- ~滋賀から猛暑対策を提案~ 絶景屋上テラスでクラフトビールを楽しもう 「琵琶ガーデン」を5月8日から始動!【期 間】 5/8(水)~10/31(水) 【場 所】 「ここ滋賀」屋上テラス/東京・日本橋 東京・日本橋の滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」では、滋賀県産のクラ…
共同通信PRWIREは、PRサプライヤーとして「2025年日本国際博覧会」を応援しています
海外プレスリリース