富山市をイメージするPRポスターコンクールを実施しました
平成25年3月8日
富山市
ポスターのまちづくりを進める富山市で、
学生を対象としたPRポスターコンクールを実施しました。
<テーマ>全日本チンドンコンクール
富山市は、江戸時代から続く「とやまの売薬」で知られる配置薬のパッケージデザインから発展し、グラフィックデザインの基礎を築いてきました。この背景から、富山市ではデザインの振興を掲げ、ポスターのまちづくりを進めており、街中に多数のポスター広告塔を設置し、市民の皆さんにポスターに親しんでもらえる環境を整備しています。
この度、学生の皆さんのデザイン技術を一層高める機会としていただくとともに、印刷・デザイン業界の発展につなげるため、富山市のPRポスターを作成、発表する「ポスターデザイントライアルTOYAMA2012」を初めて実施しました。
PRポスターのテーマは、全国で唯一、毎年春に富山で開催されている歴史的イベントの「全日本チンドンコンクール」です。
全国の学生の皆さんから75件の応募があり、審査の結果、次のとおり入賞作品が決定しました。入賞作品は4月6日(土)、7日(日)に富山市中心部で開催される「第59回全日本チンドンコンクール」のメイン会場で展示される予定です。
<入賞者>
金賞(1点) 「showy」坂本 楽華(小松市立高校2年)
銀賞(1点) 「第59回全日本チンドンコンクール」柏 大輔(多摩美術大学大学院1年)
銅賞(1点) 「ちんどん」上山 拓次(名古屋造形大学大学院1年)
特別賞(1点) 「カラクリ・チンドン」池井 大夢(富山第一高校2年)
【関連URL】
・ポスターデザイントライアルTOYAMA2012について(富山市薬業物産課ホームページ内)
http://www.city.toyama.toyama.jp/shokorodobu/yakugyobussanka/posterdesigntrialtoyama2012.html
・全日本チンドンコンクールについて
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 富山市
- 所在地 富山県
- 業種 自治体
- URL https://www.city.toyama.lg.jp/
過去に配信したプレスリリース
「第71回全日本チンドンコンクール」を開催します
4/1 11:00
富山市スマートシティ推進プラットフォームの会員企業を募集します
3/24 09:00
富山トランジットモール×越中大手市場を開催します
3/14 11:30
富山市ガラス美術館企画展を3月8日から開催します
3/8 09:00
富山市「イメージアップフレーズ」のデジタルサイネージを掲出します
2/10 10:00
令和6年度富山市防災講演会を開催します
2/3 09:00
「春の合同企業説明会」を開催します
2/3 09:00
富山市ファミリーパーク開園40周年記念シンポジウムを開催します
2/1 09:00
羽田空港で富山市PRイベントを開催します!
1/31 14:30
フォトフェスティバル「フォトキト」を開催します
2024/9/27