「富山市」薬都とやまの「富山やくぜん」を美味しく食べて、楽しく健康に気を配りましょう!

今年度は7品目の料理等が新たに「富山やくぜん」として認定されました!

富山市

2月7日

富山市

 全国的に製薬業が有名で、「くすりの富山」のイメージを持たれている薬都とやま。

 そんな富山市では、「富山のくすり」の伝統を活かし、健康に良いとされる料理等を「富山やくぜん」という観光資源として確立することを目指し、その普及に努めています。

 「新鮮な富山の食材を使用し、栄養面や安心・安全面に配慮しながら、古くから健康面で効果があるとされる食材を加え、食べる人に料理や食材の情報を提供できるもの」を、料理店等に公募し、専門知識を有する認定委員による試食審査を経て、「富山やくぜん」として認定しています。

 

 

富山やくぜん紹介富山やくぜん定義

 

 令和6年11月には、次の品目が「富山やくぜん」に認定されました。

1.富山牛スジの薬膳煮込み【ごんべい舎】

2.富山薬膳わっぱ飯【ごんべい舎】

3.Sea food bowl 『YAKUZEN』【蘇TETSU】

4.黒七黄粉と豆腐白玉のモンブランアイスクリーム【蘇TETSU】

5.やくぜん富山牛鍋膳【日本料理 俵屋】

6.昆布〆サーモン・ホタテのタルタル【Bistro 割烹つちだ】

7.和牛ローストビーフ薬膳ソース添え【Bistro 割烹つちだ】

 

富山牛スジの薬膳煮込み

 

 

富山薬膳わっぱ飯

 

 

黒七黄粉と豆腐白玉のモンブランアイスクリーム

 

 

やくぜん富山牛鍋膳

 

 

 令和7年2月現在、今年度認定された7品目を含め、41店舗(事業者)、62品目が「富山やくぜん」として認定されており、和食、洋食、中華、菓子、鍋、麺類等、その種類は多岐にわたります。

 また、製薬会社が経営するカフェで提供される認定料理、富山市で特産化を進めている、オメガ3脂肪酸などを含む「えごま」を使用した認定料理、富山湾でとれた新鮮な魚を使用した認定料理などもあります。

 くすりを感じられるまち富山にぜひお越しいただき、「富山やくぜん」を食べて、楽しく健康に気を配りましょう!

 

富山やくぜん認定料理「雑穀米おむすびのヘルシープレート/丹霞堂富山駅前店」

 

 「富山やくぜん」については、ガイドマップのほか、ホームページ、SNS等でもご覧いただけます。

ガイドマップは富山駅(とやま観光案内所)、富山市まちなか観光案内所、富山きときと空港、認定料理店、富山市役所等で配布しています。

 

 

 

 

富山やくぜんホームページ(http://www.yakuzen-toyama.com

富山やくぜんFacebook(https://www.facebook.com/toyamayakuzen

富山やくぜんInstagram (https://www.instagram.com/toyamayakuzen

富山やくぜんX(旧Twitter) (https://x.com/Toyama_yakuzen

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

富山やくぜん紹介

富山やくぜん定義

やくぜん富山牛鍋膳

黒七黄粉と豆腐白玉のモンブランアイスクリーム

富山牛スジの薬膳煮込み

富山薬膳わっぱ飯

富山やくぜんTOP

富山やくぜん認定料理「雑穀米おむすびのヘルシープレート/丹霞堂富山駅前店」

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中