戸建住宅全商品をスマートハウス「SMAEco(スマ・エコ)」として展開
2014/04/03
大和ハウス工業株式会社
代表取締役社長 大野直竹
大阪市北区梅田3-3-5
■業界初 テレビ視聴・録画ができるHEMSを標準搭載
戸建住宅全商品をスマートハウス「SMAEco(スマ・エコ)」として展開
大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、2014年4月5日より、HEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)(※1)、太陽光発電システムを標準搭載したスマートハウスブランド「SMAEco(スマ・エコ)」として戸建住宅全商品に展開します。
その第一弾として、エネルギーの収支ゼロ(※2)を目指す「スマ・エコ ゼロエナジー」と、停電時に非常用電源として、生活に必要な電力を供給する家庭用リチウムイオン蓄電池を搭載した「スマ・エコ チャージ」を発売します。
「SMAEco」には、パナソニック株式会社と共同開発した新型HEMS「D-HEMS 3(ディー・ヘムス・スリー)」、太陽光発電システムを 標準搭載しました。「D-HEMS 3」とエネルギー機器や家電機器をつなげることで、宅外から遠隔で施錠やエアコンなど家電の操作ができ、HEMSとしては初のテレビ視聴や録画などの機能も付加しています。
今後は「D-HEMS 3」に防犯センサーやクラウドサーバー(※3)等をつなげ、省エネだけでなく、災害への安心や快適性など様々なサービスを展開していきます。
※1.情報通信技術の活用により、人に代わって住宅のエネルギー管理などを支援するシステムのこと。
※2.経済産業省が実施した、平成25年度「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業」の算出ルールに基づく。(給湯・冷暖房・照明・換気・太陽光発電が計算対象。)
※3.クラウドサーバーは、当社が開発・分譲するスマートタウンで展開。
●ポイント
1.お客さまが選択できる2つのスマート仕様
2.パナソニックと共同開発した新型HEMS「D-HEMS 3」
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 大和ハウス工業株式会社
- 所在地 大阪府
- 業種 建設業
- URL https://www.daiwahouse.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
給与水準の改定および初任給の引き上げに関するお知らせ
1/20 10:00
大阪府南河内郡河南町と大和ハウス工業が連携協定を締結
1/17 17:45
「xevo Ⅿ3(ジーヴォ・エムスリー)」発売
1/6 15:00
多世代交流拠点「(仮称)三木地域交流拠点」を着工
2024/12/24
「ジャパンラグビーリーグワン」との オフィシャルパートナー契約を締結
2024/12/20
タワーマンション「プレミストタワー千里丘」概要決定
2024/12/19
「カーボンニュートラルの実現に貢献する建築物木材利用促進協定」を締結
2024/12/17
「2024年度省エネ大賞」で「省エネルギーセンター会長賞」を受賞しました
2024/12/16
「67歳選択定年制度」を導入します
2024/12/13
総合災害モニタリングシステム「DoKo-moni」を開発
2024/12/5