オールアバウト、動画SNSアプリ運営のGlue-th株式会社との資本・業務提携に関するお知らせ
2014年7月18日
株式会社オールアバウト
オールアバウト、動画SNSアプリ運営のGlue-th株式会社との
資本・業務提携に関するお知らせ
~専門家向けの動画撮影・編集アプリを共同開発し、
動画コンテンツの拡充を推進~
総合情報サイト「All About」を運営する株式会社オールアバウト(本社:東京都渋谷区、
代表取締役社長兼CEO:江幡哲也)は、動画SNSアプリ「Mechika(メチカ)」を運営する
Glue-th株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:納家一寛)の第三者割当
増資を引き受け、資本・業務提携したことを発表いたします。
Glue-thは、2秒の動画を6コマ撮影するだけで動画が完成し、それらを友だちと共有
し合う動画SNSアプリ「Mechika」を運営。約80曲のオリジナル音楽、約600種類の動く
スタンプで動画を加工でき、誰でも簡単に動画編集できる利便性が支持され、
2014年1月のリリース以来、累計で60万ダウンロード(海外比率70%)されています。
月間アクティブ率は80%を超え、全体の85%が女性ユーザとなっています。
一方、オールアバウトでは2013年9月より、動画クリエイターがデジタル家電や雑貨・
日用品、自動車などの評価・使用感を紹介するモノ動画プラットフォーム「MONO MEDIA」
(http://allabout.co.jp/monomedia/)を開始。従来の“記事”による情報提供に加え、
“動画”という豊富な情報量や臨場感をもったコンテンツの拡充を図っていました。
そのような中、All Aboutの専門家(=ガイド)が提供するコンテンツの”動画化”を
更に推進するため、Glue-thとの資本・業務提携を実施し、All Aboutが抱える870名の
ガイド向けに、より利便性を高めた動画撮影・編集アプリを共同開発いたします。
共同開発するアプリには、ガイドによる「商品のレビュー」や、「店舗・観光施設の
レポート」といった記事作成の目的別に最適化された撮影テンプレート(秒数、カット
の複数パターン設定)を用意するほか、字幕機能などを搭載いたします。
このようにAll About内で動画付きの記事を大量に生成できる環境を整備していくことで、
ユーザにとって価値のあるコンテンツを提供し、メディアの価値向上を図ってまいります。
【Glue-th社の概要】
■社名:Glue-th株式会社 http://glue-th.com/
■所在地:東京都新宿区岩戸町17
■設立:2013年5月
■代表者:代表取締役CEO 納家一寛
■主な事業内容:15秒動画SNS『Mechika(メチカ)』を運営
-----------------------------------------------------------------------------------------------
All Aboutについて http://allabout.co.jp/
大日本印刷株式会社と株式会社リクルートホールディングスを大株主とする株式会社
オールアバウトが運営、約1,300のテーマごとに、専門の知識や経験を持った人=
「ガイド」が、その分野に関する情報を提供する総合情報サイトです。2001年2月15日
のサイトオープン以来、順調にユーザ数を伸ばし、月間総利用者数は約 3,580万人
(2014年6月実績、スマートフォン、モバイル含む)となっています。独自記事の展開を
中心にシステムだけでは到達しない満足度へ“人”が編集・ナビゲートするサービスです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 株式会社オールアバウト
- 所在地 東京都
- 業種 情報サービス・コンテンツ
- URL http://www.allabout.co.jp
過去に配信したプレスリリース
ディー・エル・マーケットが資格の総合情報サイト 「資格ジャパン」を開設
2018/6/11
<オールアバウト・野村證券共同>女性の貯金額とライフスタイルに関する比較調査
2018/2/27
DLmarketが大日本印刷のオリジナルフォント「秀英体」の取り扱いを開始
2017/12/5