夏休み子ども向け科学実験教室「ユニラブ」開催のお知らせ 過去26年間で延べ2万人以上の小中学生が参加
2014/07/28
早稲田大学広報室広報課
夏休み子ども向け科学実験教室「ユニラブ」開催のお知らせ
過去26年間で延べ2万人以上の小中学生が参加
早稲田大学では「小中学生のための科学実験教室ユニラブ(University Laboratoryから生まれた造語)」を毎年開催し、科学実験教室や実験体験コーナーなどを実施しています。実験や工作を自ら体験することを通じて、小中学生が科学・技術に対する興味や関心を高める機会を提供するとともに、広く大学を社会に公開することを目的としており、1988年に始まり26年間で延べ20,000人以上の小中学生が参加しました。
随時、取材を受け付けておりますので、ご興味をお持ちの場合はぜひお問い合わせ下さい。
記
1.開催日時:2014年8月5日(火)9:30~16:00
2.会 場:早稲田大学 西早稲田キャンパス(東京都新宿区大久保3-4-1)
【交通】東京メトロ副都心線「西早稲田」駅(出口3がキャンパスに直結)
3.内 容:
①実験教室(19テーマを実施)(午前の部9:30~11:30、午後の部13:00~15:00)
実験や制作などの体験の中で科学の不思議を楽しみながら、知的好奇心を育みます。
(事前申し込みが必要です)※申し込みは締め切りました。
(例)ろうそくの火で動く船‐ポンポン船を作ってみよう/DNA解析を使った食品検査
/オリジナルペーパーフラワーをつくろう/エレキカリンバを作ろう 等
②実験体験コーナー(10項目を実施)(開催時間10:00~16:00(最終受付は15:30まで))
事前の申し込みが無くても自由に参加することができるコーナーです。
(例)カラフル☆スライムを作ろう!/粉じん爆発/電気を通す魔法のペンで遊ぼう! 等
※実験教室や実験体験コーナーの詳細やこれまでのユニラブの様子を下記のURLにて紹介しています。
・早稲田大学ユニラブ http://www.sci.waseda.ac.jp/unilab/
以上
【問い合わせ】早稲田大学ユニラブ事務局 (月~金曜 ※祝祭日を除く 9:00~17:00)
TEL: 03-5286-3051 FAX: 03-5286-3456 E-mail: unilab@list.waseda.jp
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 早稲田大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.waseda.jp/top/
過去に配信したプレスリリース
ナノ多孔体の結晶性を制御する新たな合成方法を開発
本日 10:00
景気変動とギグワーク
6/27 11:00
折り紙と切り紙の融合
6/25 14:00
「人生の意味とは何か」という問いに、現象学・哲学から切り込んでみた
6/24 14:00
日本政治におけるジェンダーの見えない壁
6/24 11:00
全国規模の下水サーベイランスの金銭的価値を試算
6/23 14:00
明治から昭和初期の写真2,800点超を収録 高解像度データの有償貸与を開始
6/23 13:00
植物の乾燥耐性を支えるミオシンXI
6/23 11:00
利益未達企業の“将来志向戦略”
6/17 14:00