第二回「TOMODACHI大和ハウス学生リーダーシップ会議」を開催
2016/04/07
大和ハウス工業株式会社
代表取締役社長 大野直竹
大阪市北区梅田3‐3‐5
■TOMODACHIイニシアチブと大和ハウス工業による日米次世代リーダー育成プログラム
第二回「TOMODACHI大和ハウス学生リーダーシップ会議」を開催
大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、次世代リーダーの育成を目指す、TOMODACHIイニシアチブ(会長:アイリーン・ヒラノ・イノウエ、以下「TOMODACHI」)と、2016年4月8日~10日の3日間、米国テキサス州ダラスにおいて、日米の大学生34名を対象に、次世代リーダー育成・教育プログラム「第二回『TOMODACHI大和ハウス学生リーダーシップ会議』」を開催します。
当社は、社会貢献活動の一環として、駐日米国大使館と公益財団法人米日カウンシルが主導する、日米の若者の育成を図るTOMODACHIイニシアチブの趣旨に賛同し、ストラテジックパートナーとして協賛しており、本プログラムは2015年からシリーズとして実施しています。
2015年4月にカリフォルニア州シリコンバレーで開催された第一回会議に続く今回は、「アメリカ南部地域における日米関係:未来のコミュニティーの変革」をテーマとし、基調講演にはトーマス・シーファー元駐日米国大使を招き、在職中の経験談や日米関係の概要を過去・現在・未来の視点で紐解きながらお話しいただきます。
また、パネルディスカッションを通じて、グローバルなキャリアの構築や、テキサス州やアーカンソー州の歴史、地域社会について学び、日米関係への理解を深めることで、参加者たちに前向きな変化を起こします。
参加者は、現在テキサス州およびアーカンソー州の大学に在籍および留学中の、日米関係へ強い関心を寄せる学生から、厳正なる選考を経て選出されました。
当プログラムでは、積極的に次世代のリーダーとなるために必要な技能を身につける機会を提供するほか、現地で活躍する若手プロフェッショナルや、各界の有識者と交流の機会を提供します。
●第二回「TOMODACHI大和ハウス学生リーダーシップ会議」
日程:2016年4月8~10日(現地時間)
参加人数:テキサス州もしくはアーカンソー州の大学に通う大学生34名(うち、現地日本人留学生17名を含む)
場所:米国テキサス州ダラス ハイランドダラスホテル
内容:日米関係に強い関心をもつ学生を対象に、「アメリカ南部地域における日米関係:未来のコミュニティーの変革」をテーマに考察し、学びやキャリア形成について理解を深める機会を提供するほか、各界で活躍するリーダーとの交流機会を設ける。
参加資格:日米をはじめグローバルな視野を持ち、活躍を目指す大学生を対象とし、専門家や学生とのネットワーキングおよびキャリア構築に関心の高い大学生を対象とする。
●第一回「TOMODACHI大和ハウス学生リーダーシップ会議」について
2015年4月10~12日に米国カリフォルニア州シリコンバレーで開催された第一回は、日米の大学生30名が参加し、在サンフランシスコ日本国総領事館総領事の渡邉正人氏とジョン・V・ルース前駐日米国大使を招き、日米外交の第一線での経験談やリーダーシップについて講演いただきました。
また参加学生は、コミュニケーション・ワークショップにおいて起業家精神やリーダーシップに有効なスキルを学びました。
●TOMODACHIイニシアチブについて
TOMODACHIイニシアチブは、東日本大震災後の復興支援から生まれ、教育、文化交流、リーダーシップといったプログラムを通して、日米における次世代のリーダーの育成を目的としている公益財団法人 米日カウンシル-ジャパンと東京の米国大使館が主導する官民パートナーシップです。日米関係の強化に深く関わり、互いの文化や国を理解し、より協調的で繁栄した安全な世界への貢献と、そうした世界での成功に必要な、世界中で通用する技能と国際的な視点を備えた日米の若いリーダーである「TOMODACHI世代」の育成を目指しています。
TOMODACHIイニシアチブウェブサイト: http://tomodachi.org/ja/
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 大和ハウス工業株式会社
- 所在地 大阪府
- 業種 建設業
- URL https://www.daiwahouse.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
「プレミスト国立ゲートレジデンス」販売開始
4/11 14:30
「(仮称)つくば学園南プロジェクト」本格着工
4/2 15:49
カスタマーハラスメントに対する方針を策定しました
4/1 11:09
間伐材耐火外壁「カンタイパネル」を開発
3/28 10:00
「ザ・レーベン那覇新都心公園プレミスト」販売開始のお知らせ
3/28 10:00
木材を鉄骨の被覆材に使用した木鋼ハイブリッド耐火柱「Dkitto-Column」を開発
3/27 17:33
「d_ll TSUKUBA(ディールつくば)」「大和ハウスつくば駅前ビル」オープン
3/27 11:00
兵庫県三木市に企業版ふるさと納税を実施
3/14 14:23
「DPL Vietnam Minh Quang(ベトナムミンクアン)」開所
3/12 15:12
高変換率のバイオメタノール合成法を開発
3/11 16:29