一人ひとりが輝くキャンパスへ WASEDA LGBT ALLY WEEK開催の経緯
2016年5月、国際コミュニティーセンター(ICC)などが共催し、LGBT当事者の支援者に注目したイベント、WASEDA LGBT ALLY WEEKを開催しました。尾内一美ICC課長と本企画の発案者で学生責任者Tomoさんにイベント開催にあたっての経緯を伺いました。
2016-07-13
2016年5月、国際コミュニティーセンター(ICC)などが共催し、LGBT当事者の支援者に注目したイベント、WASEDA LGBT ALLY WEEKを開催しました。尾内一美ICC課長と本企画の発案者で学生責任者Tomoさんにイベント開催にあたっての経緯を伺いました。
「自身がトランスジェンダーであることがきっかけです。高校まではそのことをほとんど誰にも打ち明けていませんでした。早稲田大学は多様性が謳われているので、自分らしくいられるのではと思い、入学しました。しかし、実際は入学後も 思ったように過ごせず、LGBTに関する活動を大学でやりたいと思うようになりました。例えば、学生間では 「一女」というくくりが使用されていることに息苦しさをすごく感じていました。」インタビュー一部より
詳細はこちらをご覧ください:http://www.waseda.jp/top/news/42605
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 早稲田大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.waseda.jp/top/
過去に配信したプレスリリース
近赤外光も利用可能なアップコンバージョン型ペロブスカイト太陽電池の開発に成功
10/28 14:00
講演会「ノーベル平和賞受賞者と描く人類貢献のビジョンと次世代への期待(11/6 13時より)」
10/23 11:26
機械学習で結晶構造の予測精度を2倍に向上
10/22 14:00
局面にフィットする”切り紙型”熱電発電デバイス
10/21 18:00
11/26 早稲田オープン・イノベーション・フォーラム2025開催
10/14 16:00
VRヘッドセットの使用でドライアイが生じにくくなる可能性
10/14 14:00
早稲田古書店を360度VR化
10/10 15:00
ベンゼン環の一発変換で創薬加速
10/10 14:00
早稲田大学野球部 クラウドファンディングを実施
10/10 10:00
がんのサポート役を狙い撃ち-3Dミクロ腫瘍で見えた新たながん治療標的
10/9 14:00





