金沢工業大学夢考房小型無人飛行機プロジェクトが初優勝。全日本学生室内飛行ロボコン自動操縦部門
金沢工業大学夢考房小型無人飛行機プロジェクトが「第12回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト」自動操縦部門で初優勝しました
2016年8月29日
金沢工業大学
金沢工業大学夢考房小型無人飛行機プロジェクトが初優勝
全日本学生室内飛行ロボコン自動操縦部門
金沢工業大学夢考房小型無人飛行機プロジェクト(チーム名 狗鷲(いぬわし) 大会参加メンバー6名)が2016年8月26日(金)から28日(日)まで東京都の大田区総合体育館で開催された「第12回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト」(主催:一般社団法人 日本航空宇宙学会)の「自動操縦部門」(参加10チーム)で初優勝しました。
優勝 金沢工業大学チーム 得点4023.5点
2位 日本大学 得点3282.5点
3位 鳥取大学 得点1657.5点
「自動操縦部門」では制限時間4分間で次の8つのミッションに挑戦します。
金沢工業大学チームの成績は以下のとおりです。
・救援物資輸送(チキンラーメンminiを輸送し、目標地点に投下する) 3個
・ペイーロード(指定の消しゴムを搭載する)3個
・タイムトライアル(決められた飛行経路における周回飛行の飛行時間を競う)33秒
・水平旋回(自動操縦による水平飛行を行う)成功
・水平8の字飛行 (自動操縦による水平8の字飛行を行う)失敗
・上昇旋回 (自動操縦で旋回しながら高度を上げ、上昇した高度で水平旋回を1周行う)成功
・自動滑空 (プロペラ推進力ゼロの状態で、操舵のみ自動で行い滑空飛行を行う)16秒
・自動着陸(自動操縦で自動着地用滑走路内に着陸する)失敗
飛行時間 3分56秒
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 学校法人金沢工業大学
- 所在地 石川県
- 業種 大学
- URL https://www.kanazawa-it.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
【国内で初めて】4月5日(土)川崎市の等々力緑地でインクルーシブ公園の実証実験を実施
3/26 13:30
【50kg超を積載した大型試作ドローンの飛行実験に成功】金沢工業大学 赤坂剛史研究室
3/12 13:30
金沢工業大学 学部・大学院 学位授与式のご案内
3/5 12:00