株式会社 明治 栄養事業の新工場建設に関するお知らせ
株式会社 明治(代表取締役社長:川村 和夫)は、岡山県倉敷市の玉島ハーバーアイランドに取得した土地を活用し、ザバスブランドで販売をしているプロテインなどを生産する新工場の建設を決定いたしましたのでお知らせいたします。
2018年2月13日
株式会社 明治
株式会社 明治 栄養事業の新工場建設に関するお知らせ
株式会社 明治(代表取締役社長:川村 和夫)は、岡山県倉敷市の玉島ハーバーアイランドに取得した土地を活用し、ザバスブランドで販売をしているプロテインなどを生産する新工場の建設を決定いたしましたのでお知らせいたします。
スポーツ栄養市場は近年急速に拡大しており、中でもプロテイン市場は、アスリート層に加え、引き締まったカラダづくりやスタイルアップなどを目的とする層にまでユーザーが拡大したことなどにより、2017年度は約300億円になる見込みと、10年前に比べて約3倍もの規模に成長しています。また、今後も2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けたスポーツへの関心や健康維持・向上に対する意識の高まりにより、さらなる市場拡大が見込まれます。
当社は1980年に「ザバス」を発売して以来、国内のプロテイン市場を牽引してまいりました。さらに、ミルクプロテインプロジェクトにおいてたんぱく質の価値訴求を行っており、ブランド価値を一層向上させる活動を進めております。
明治グループでは、独自の価値創造にこだわり事業拡大を図ってきております。プロテイン市場においても、ザバスブランドとして発売以来35年以上にわたってトップアスリートをサポートし続けてきた知見を活かし、「健康な食生活」をお客さまに提供するとともに、市場の活性化に貢献してまいります。
1.新工場の概要
(1)所在地
岡山県倉敷市玉島乙島字新湊(玉島ハーバーアイランド内)
(2)延床面積
約30,000㎡
(3)生産能力
約11,000t/年
(4)生産品目
ザバスプロテイン(粉末タイプ)、アミノコラーゲン(粉末タイプ)など
2.投資金額
約180億円(うち約14億円は用地取得費用として)
3.今後のスケジュール(予定)
2018年4月頃 建築工事着工
2019年11月 生産開始
4.ザバスに関して
1980 年より発売し、支持されているNo.1(*)プロテインブランドです。スポーツ現場で培った豊富な知見とエビデンスに基づいた商品の開発、設計が源となり、トップアスリートから部活生、ジュニアまで、幅広いニーズにお応えし、展開しております。
(*)インテージSDI プロテイン市場2014年1月-2017年6月累計販売金額
5.プロテイン市場の推移
※添付ファイルのグラフを参照ください
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 株式会社 明治
- 所在地 東京都
- 業種 食料品
- URL https://www.meiji.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
価格改定のお知らせ
4/4 11:00
「明治ミラフル」が 子どもに人気の絵本「パンダのおさじ」シリーズとコラボレーション!
3/31 11:00