活動量計カロリズムスリム「AM-122」を5月1日に発売
2018/4/24 14:30
2018年4月24日
株式会社タニタ
胸ポケットにスッキリ収まるビジネスパーソン向け薄型モデル
活動量計カロリズムスリム「AM-122」を5月1日に発売
健康総合企業の株式会社タニタ(東京都板橋区前野町1-14-2、社長・谷田千里)は、 活動量計カロリズム※シリーズのビジネスパーソン向け新モデルとして、カロリズムスリム「AM-122」を5月1日に発売します。本商品はシリーズ最薄となる厚さ9.4mmを実現したスリムタイプの活動量計。スーツやジャケットの胸ポケットにスッキリ収めることができ、衣服のシルエットを崩さずに装着できるのが特徴です。また、1日の総消費エネルギー量を計測・表示する本シリーズの特徴を継承しながら、利用者に合わせたダイエットプランを自動作成する「ダイエットサポート機能」を搭載しています。カラーはホワイト、ブラック、ブルーの3色で、価格はオープン。40-50代のビジネスパーソンをメーンターゲットに、年間3万台の販売を計画しています。
スポーツ庁は今年3月に、ビジネスパーソンのスポーツ参画人口拡大を通じて国民の健康増進を図る官民連携プロジェクト「FUN+WALK PROJECT」(ファン プラス ウォーク プロジェクト)をスタートさせました。からだを動かすきっかけとして「歩く」ことを促進する本プロジェクトにタニタも賛同。スリムなデザインを採用し、ビジネスパーソンが日常的に身に付けやすく、歩くことへのモチベーションを高められるツールとして本商品を提案します。消費エネルギーや歩数の「見える化」を通して、普段より1000歩多く歩く本プロジェクトの目標達成をサポートします。
機能面では、無理のない減量をサポートする「ダイエットサポート機能」を搭載。いつまでに何kg減量したいかを登録すると、摂取エネルギーと消費エネルギーの目標値が表示されます。また、1週間が経過するごとに計測したデータから活動レベルに合わせた目標値に自動的に調整します。さらに目標消費カロリーに対する達成度も表示することができます。大きさは幅83mm、高さ28.5mm、奥行9.4mm で、重さは約22g(電池含む)。シャツの内側やアンダーウエアに付けられるクリップケースが付属し、ジャケットなどを着ないクールビズにも対応します。
タニタは2009年4月に「カロリズム」を発売して以来、一般向け活動量計市場のパイオニアとして、用途に合わせたさまざまな商品をラインアップしてきました。今回のビジネスパーソン向けの新商品の投入で、さらなる市場の掘り起こしが図れると考えています。タニタでは、今後もニーズに合わせた商品を拡充し、健康管理やダイエットからスポーツ愛好家のトレーニングまで、幅広く対応していきたいと考えています。
※カロリズムは3D(3軸加速度)センサー歩数計のパイオニアとして培ってきたタニタのノウハウと独自の解析アルゴリズムの開発で、家事やデスクワークなどわずかな身体活動も消費エネルギーとして計測できるようにした活動量計です。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このリリースを配信した企業・団体

- 名称 株式会社タニタ
- 所在地 東京都
- 業種 精密機器
- URL http://www.tanita.co.jp/
過去のリリース
「飲酒運転に関する意識調査2018」を実施
2018/12/6
バーチャロン専用コントローラー「ツインスティック」の商品化プロジェクトに再挑戦
2018/10/18
タニタヘルスリンクがオープンな健康プラットフォームを構築し新事業を展開
2018/9/28
水や洗剤で丸洗いできるデジタルクッキングスケール2機種を9月1日に発売
2018/8/30
両手間計測体組成計「DC-13C」を施設向けに8月7日発売
2018/8/7
「働く男女のお昼ごはんに関する調査2018」を実施
2018/6/26
「イーブイ」と一緒にウオーキングできる「ポケモン歩数計」を7月6日に発売
2018/6/22
においチェッカー「ES-100」を7月1日に発売
2018/6/18
「ツインスティックVTX」 クラウドファンディングプロジェクトをスタート
2018/6/8
「タニタカフェ有楽町店」を6月6日(水)にオープン
2018/6/5