血糖値と健康のかかわりを啓発「10月8日は、糖をはかる日」 今年も講演会、コンテストなどを実施します!!
2018/8/9 16:30
糖尿病有病者数、1000万人の時代。“血糖”や”血糖値”の意味、正しく理解していますか?「10月8日は、糖をはかる日」では、「血糖と健康のかかわり」について改めて考えていただく機会として、糖尿病予備群を含む一般の方、糖尿病患者さん、保健指導・医療関係者に対し、今年もさまざまな啓発活動を実施します。
2018/8/9
糖尿病治療研究会
血糖を知る、はかる、コントロールする。
「10月8日は、糖をはかる日」
今年も講演会、コンテストなど、“血糖”に関する啓発活動を実施
糖尿病有病者数、1000万人の時代。“血糖”や”血糖値”の意味、正しく理解していますか?
「10月8日は、糖をはかる日」では、「血糖と健康のかかわり」について改めて考えていただく機会として、糖尿病予備群を含む一般の方、糖尿病患者さん、保健指導・医療関係者に対し、今年もさまざまな啓発活動を実施します。
昨年9月に発表された「平成28年 国民健康・栄養調査」によると、我が国で糖尿病が強く疑われる者(糖尿病有病者)、糖尿病の可能性を否定できない者(糖尿病予備群)はいずれも約1,000万人、計2,000万人と推計されています。なかでも糖尿病有病者数は年々増加しており、この調査により初めて1000万人台に上ったことが報告されました。
増加する糖尿病の早期発見と、早期からの適切な治療の開始・継続のためには、まず多くの方に「血糖の変化と健康とのかかわり」を知っていただき、考えていただくことが重要です。
糖尿病治療研究会(代表幹事:森 豊 http://www.dm-net.co.jp/rgtd/)の主催する、「10月8日は、糖をはかる日」(http://www.dm-net.co.jp/10-8/)では、「血糖を知る、はかる、コントロールする。」を基本テーマに、糖尿病予備群を含む一般の方、糖尿病患者さん、糖尿病予備群を指導する保健指導関係者や、糖尿病治療にあたる医師や医療スタッフなどに、それぞれに合わせた幅広い内容の情報を提供しています。今年は血糖値に関する画像投稿コンテストを実施、9月26日(水)には例年好評の講演会(参加費無料)を開催します。
コンテスト、講演会ともにどなたでもご参加いただけます!! ご一緒に「血糖と健康のかかわり」について改めて考えてみませんか?
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 日本医療・健康情報研究所
- 所在地 東京都
- 業種 医療サービス
- URL http://mhlab.jp/sss/
過去に配信したプレスリリース
【参加者募集】「全国生活習慣病予防月間2019」一般市民公開講演会
1/16 16:00
「10月8日は、糖をはかる日」講演会開催/写真投稿コンテスト受賞作を発表!!
2018/10/5
【参加募集】糖尿病患者さんのための妊娠・出産&血糖コントロールセミナー
2018/9/18
【参加者募集】働く女性の乳がんセミナー「乳がん患者さんの恋愛・婚活・結婚生活」
2017/9/12