海南の自由貿易区・港の建設促進へ向け、海外人材連絡事務所

海南省人民政府(The People's Government of Hainan Province)

海南の自由貿易区・港の建設促進へ向け、海外人材連絡事務所

AsiaNet 74738 (1403)

【海口(中国)2018年8月10日新華社=共同通信JBN】海南省科学技術協会(Hainan Association for Science and Technology)は8月初旬、Sino-European Innovation Institute(中国・欧州イノベーション研究所)、CAST-FCPAE European (Belgium) Base for Innovation and Entrepreneurship、日中科学技術文化センター(Japan-China Science, Technology and Culture Center)の3組織と協力し、英国、欧州、日本(東京)に有能な人材誘致のための3つの海外連絡事務所を設立した。海南省人民政府の公式ウェブサイト(www.hainan.gov.cn )によると、これは、中国最大の経済特区である海南が海外の有能な人材を誘致するための新たな動きである。

3つの事務所は、欧州と日本の有能な人材に対して海南の社会経済開発、イノベーション、起業家精神あふれる環境、優先的政策を紹介することを目的にしている。イノベーションの可能性や起業家精神のあるプロジェクトを志向した求人情報と、有能な人材やチームも掲示する。海南のカウンターパートと協働するため、ハイテク計画だけでなく、イノベーションと起業家の精神を持つ海外の人材やチームを海南側にも紹介する。そして、有能な人材や欧州、日本の在外中国人グループとの定期的なつながりを確立する。

海南省人材開発局のチャオ・ウェイ局長によると、海南は企業の採用を促進するため、今年5月に省の人材サービスの「ワンストップ」プラットフォームを設置した。就職フェアで採用が決まった有能な人材は、前年比でほぼ30%増えている。欧州と日本にあるこれら3つの連絡事務所は、海南にある企業が世界の優秀な人材を採用するのを促進する。

中央政府は今年4月、海南省が自由貿易試験区に転換することを支援し、中国的な特徴を持った自由貿易港への道を目指し、健全かつ段階的な方法で自由貿易港政策と制度を確立するのを奨励すると発表した。

過去4カ月間、海南は「100日投資プログラム」、59カ国ビザなし渡航政策、「海南に100万人の人材誘致」などの多角的な政策を着実に進めてきた。海南は国際市場に向けてペースを上げている。

現在まで、300社以上の国内外の企業が海南で相手企業を見つけ、60以上の投資協力協定が結ばれた。投資協定には、アリババ、PWC、テンセント、Temasek、GE、Qualcomm、CTS、Datang Groupを含む世界的な巨大企業が参加している。

www.hainan.gov.cn

ソース:The People's Government of Hainan Province

Overseas talent liaison stations to facilitate construction of free trade zone and port in Hainan

PR74738

HAIKOU, China, Aug. 10, 2018 /Xinhua=KYODO JBN/--

In early August, Hainan Association for Science and Technology, cooperating

with Sino-European Innovation Institute, CAST-FCPAE European (Belgium) Base for

Innovation and Entrepreneurship and Japan-China Science, Technology and Culture

Center, established three oversea high-end talents liaison stations for Hainan

in the UK, Europe and Japan (Tokyo). This is a new move for Hainan, China's

biggest special economic zone, to attract high-class talents from abroad since

its construction, according to the official website of the People's Government

of Hainan Province (www.hainan.gov.cn).

These three stations are designed to introduce the socioeconomic development,

innovation and entrepreneurship environment and preferential policies of Hainan

to talents in Europe and Japan, and post the recruitment information oriented

to potential innovation and entrepreneurship projects, and high-end talents and

teams. The stations will also introduce to Hainan overseas talents and teams of

innovation and entrepreneurship as well as hi-tech programs to work with the

counterparts in Hainan, and will establish regular ties with high-end talents

and overseas Chinese groups in Europe and Japan.

According to Zhao Wei, director of the Human Resources Development Bureau of

Hainan Province, Hainan set up a "one-stop" platform for provincial talent

service in this May to facilitate enterprise recruitment. The number of

high-level talents recruited at job fairs has seen a nearly 30% year-on-year

increase. These three new liaison stations in Europe and Japan will promote the

recruitment of global talents for enterprises in Hainan.

In April this year, the central government announced to support the

transformation of Hainan Province into a free trade pilot zone and encourage it

to seek a path to a free trade port with Chinese characteristics and establish

free trade port policies and systems in a sound and step-by-step manner.

In the past four months, Hainan has been steadily advancing multiple programs,

including the "100-day investment project", visa-free policy for 59 countries,

"one million talents to Hainan". Hainan is speeding up its pace towards the

international market.

Up to now, more than 300 domestic and foreign enterprises have found partners

in Hainan, and more than 60 investment cooperation agreements have been signed,

involving worldwide business giants, including Alibaba, PWC, Tencent, Temasek,

General Electric, Qualcomm, CTS, and Datang Group.

www.hainan.gov.cn

SOURCE: The People's Government of Hainan Province   

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中