山形県の移住促進施策について ~住まい・食・仕事(職)をまるごと応援します!~

2019/1/25 09:00
山形県では、若者移住世帯向けの賃貸住宅の整備、移住世帯への米・みそ・しょうゆの提供、仕事のマッチング支援など、移住に必要な「住まい」「食」「仕事」を一体的に応援する取組みを進めています。
2019年1月25日
山形県
山形県では、移住に必要な「住まい」「食」「仕事」を
一体的に応援する取組みを進めています。
(1)「住まい」
子育て世代等に対し、定住の基盤となる「住まい」を提供するため、県と市町村が連携して若者移住世帯向け賃貸住宅の整備を進めています。
①賃貸住宅の建設
家族向けの一戸建てやメゾネットタイプのアパートなどを、月3万円~5万円という安価な家賃で提供します。(大江町、西川町、鮭川村で実施)
<賃貸住宅のイメージ(大江町)>
<賃貸住宅のイメージ(西川町)>
<賃貸住宅のイメージ(鮭川村)>
②空き家の改修
耐震対応や水回りなどのリフォームを行い、安価な家賃で提供します。(最上町、庄内町、遊佐町で実施。現在募集しているのは遊佐町のみ。)
参考URL:https://yamagata-iju.jp/sp/marugoto
(2)「食」
本県に移住される方々を温かく迎え入れるため、県・市町村・JA全農山形・山形県醤油味噌工業協同組合が連携し、米どころ山形の県産米やみそ、しょうゆ一年分(米60kg、みそ3kg、しょうゆ3ℓ)を提供します。
参考URL:https://yamagata-iju.jp/up/spfile/2_8n75wbh905.pdf
(3)「仕事」
新規就農や創業支援、様々な職種・人材のマッチング支援、短期体験プログラムの実施など、様々な支援策を準備して、移住を希望される方を支援します。
このほか、首都圏や県内での移住相談窓口の運営、首都圏での移住セミナーの開催、県内各地での移住体験ツアーの開催など様々な取組みを進めています。お気軽にご利用・ご相談ください。
□やまがたハッピーライフ情報センター
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階
TEL 03-6269-9533
□すまいる山形暮らし案内所
山形県山形市松波2-8-1 山形県庁6階(市町村課)
TEL 023-630-3083
□山形県移住交流ポータルサイト「すまいる山形暮らし情報館」
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 山形県
- 所在地 山形県
- 業種 自治体
- URL https://www.pref.yamagata.jp/
過去に配信したプレスリリース
山形県は立地を検討するソフト産業を全面的に応援します!
3/14 13:10
日本トップクリエイターが制作した「やまがた出羽百観音コンセプト映像」を公開!
2021/12/22
7月17日~「やまがたの棚田スタンプラリー」開催
2021/7/1
「やまがたの棚田カード」がリニューアル
2021/3/1
『第6回やまがた雪フェスティバル』(1/30~31)開催決定
2020/12/1
『山形ラ・フランス』がGIに登録!
2020/10/27