紀伊國屋書店 玉川高島屋店内に“KUMON PARK”がオープン!
2019年7月1日
株式会社 くもん出版
2019年7月1日、紀伊國屋書店 玉川高島屋店内に
“KUMON PARK”がオープン!
くもん出版(代表取締役社長 志村直人)は、東京都世田谷区玉川の「紀伊國屋書店 玉川高島屋店」内に直営コーナー“KUMON PARK(くもんパーク)”をオープンいたします。「見て、ふれて、体感できる」をコンセプトに、くもん出版の商品を通して、一人ひとりの子どもたちが「できた」喜びを、保護者の方がお子さまの可能性が感じられる場を提供してまいります。2016年5月に開設し、ご好評をいただいている「KUMON PARK(紀伊國屋書店 ららぽーと豊洲店)」に続き、書店内での開設としては2店舗目となります。
<KUMON PARKの概要>
開設場所は紀伊國屋書店 玉川高島屋店内の約36平方メートル(約11坪)のスペースです。
くもん出版が発行するドリル・絵本・児童書・文具・知育玩具などがすべて購入でき、一部商品については実際にお試しいただくことができます。
週末や平日のコアタイムにはくもん出版のスタッフが常駐し、商品の使い方や選び方、子どもへの与え方などのアドバイスやご質問にもお答えします。
また、実際にお子さまにドリルを解いていただき、くもん出版社員が採点やアドバイスをする「くもんの幼児ドリル体験会」をはじめ、知育玩具・教具の体験会、児童書作家のワークショップ、絵本の読み聞かせ会など、くもん出版ならではの「子育てと教育」に役立つイベントを定期的に実施します。尚、今後のイベントスケジュールは、くもん出版、及び紀伊國屋書店 玉川高島屋店各ホームページにて随時更新いたします。
<KUMON PARK開店の背景>
くもん出版は、「子どもが『自ら学ぶ力』をつけ、夢を持ち、自己実現できるよう、出版物や教育関連商品の開発を通して子どもたちの未来に貢献する」をミッションに、商品を開発、販売しております。また、商品をよりよく選び活用していただくため、くもん出版社員による書店、玩具店店頭での体験イベントを数多く行ってまいりました。たとえば2014年10月より全国の書店で開催している「くもんの幼児ドリル体験会」は、2019年6月までに全国989箇所で実施し、34,000組をこえる親子に参加いただいています。
今回、紀伊國屋書店 玉川高島屋店のリニューアルにあわせ、同店内の特設コーナーとして「KUMON PARK」を開設することとなりました。
「子どもたち一人ひとり」を大切にするくもん出版にとって、児童書や知育商品の品揃えに深いこだわりをお持ちの紀伊國屋書店 玉川高島屋店とのコラボレーションは、単に商品を展示し販売する“売場”を超えた、新たな価値創造の場作りへのチャレンジとして、またとない機会と考えております。
<KUMON PARKオープン記念イベント>
2019年7月27日に下記イベントを行います。
また、オープン記念として、7月1日(月)より、KUMON PARK内商品を2,000円以上(税別)お買い上げいただいた方に『くろくまくんのさんかくえんぴつ6B』と『こどもえんぴつけずり』のセットをプレゼントいたします。(先着100名様まで。無くなり次第終了)
■イベント「幼児ドリル体験会」
7月27日(土)13:00~17:00くもんの幼児ドリルを無料で体験していただけるイベントです。
■対象:一人で座れる未就学のお子さま(2~5歳くらい)*必ず保護者といっしょにご参加ください。
■所要時間:1回10分程度 *時間内でしたら、いつでも自由にご参加いただけます。
<KUMON PARK基本情報>
■オープン:2019年7月1日(月)
■所在地:〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋ショッピングセンター 南館 5F
■連絡先:TEL.03-6836-0304(くもん出版営業部) 03-3709-2091(紀伊國屋書店 玉川高島屋店)
■営業時間:10:00~21:00(紀伊國屋書店 玉川高島屋店の営業時間に準じる)
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 株式会社公文教育研究会
- 所在地 大阪府
- 業種 教育サービス
- URL https://www.kumon.ne.jp/
過去に配信したプレスリリース
日本における難民子女への教育機会の提供に向けた取組について
3/28 10:00
文字を美しく書きたいと思う人は7割以上 一方で、手書き文字に自信がある人は約3割
3/27 10:00
KUMONが「健康経営優良法人2025 ホワイト500」に認定されました
3/13 10:00
『KUMON家庭学習調査2024』を実施
3/7 10:00
世界で活躍するトップ棋士が語る囲碁の魅力 そして、囲碁による認知症予防効果とは
2/27 10:00
手書きにしたいのは、「ラブレター」よりも「伝言メモ」
2/26 10:00
『基礎学力の大逆襲!』をテーマにした新WEB CM
1/16 10:06
【新商品】「サンリオキャラクターズ×くもんドリル」シリーズ 2024年11月22日刊行!
2024/11/22
公文式で学ぶ「囲碁」 公文囲碁ライセンス提供事業を10/1よりスタート
2024/9/30