Aluminium ChinaとLightweight Asia 2019はアルミニウムの応用に引き続き推進

Reed Exhibitions China

Aluminium ChinaとLightweight Asia 2019はアルミニウムの応用に引き続き推進

AsiaNet 79481

【上海2019年7月2日PR Newswire】Reed Exhibitionsの主催により7月10日から12日までに開催されるAluminium ChinaおよびLightweight Asia 2019では自動車、建設、輸送、航空宇宙、耐久消費財各産業の開発と製品に関わるグリーン製造トレンドを探ることによりアルミニウム産業の新たな展開を披露する。

アルミニウムにより、白物家電など消費型電子製品の繁栄を牽引する

近年、より消費者の好みや美的要求を対応するため、家電製品の部品分野でプラスチックの代わりにアルミニウム合金の使用が広範囲に普及してきた。その結果、国内コンシューマーエレクトロニクス(家電)市場のアルミニウム製品の販売量はこの需要の増加とともに増え続けると予想されている。

今年のAluminium Chinaでは、フォーラムの1つであるAppearance and Application of Aluminium Alloy in Consumer Electronics(コンシューマーエレクトロニクスにおけるアルミニウム合金の外観と応用)で、その将来における発展の可能性に関する議論を共有することにより、市場でのアルミニウム合金の応用をさらに促進することを目指している。その議論には外観、デザイン、加工及び技術などに含まれ、Meiling、CVTE およびXivo Designなどの企業から講演者が来る予定である。

アルミニウムがパッケージング(包装)分野における持続可能な開発を支援する

グリーン開発、低炭素及び持続可能な発展に対する強い需要もまた、アルミニウム包装に対する需要の増大を加速させている。従来のプラスチックより、アルミニウム製品の使用によって、食品の安全性を確保しながら汚染も減らすことができる。

しかしながら、この業界は依然として初期コストなどのいくつかの課題に直面している。だから、効率的な生産、企業管理そして高品質の素材の使用が依然として持続可能な開発に必要とされているものである。

International Aluminium Institute(IAI、国際アルミニウム協会)、Aluminium Stewardship Initiative(ASI)、Global Aluminium Foil Roller Initiative(GLAFRI)は、「アルミニウムで未来を守る」というキーメッセージを披露するため、一つのフォーラムでこうした問題に取り組む予定だ。

Reed Exhibitionsが主催するAluminium China 2019とLightweight Asia 2019は7月10日から12日までに上海で開催される。ビジターは以下のサイトでイベントのチケットを入手できる。www.aluminiumchina.com/en またはwww.lightweightasia.com/en

▽メディア問い合わせ先

Julia Zhu

Tel: +86 10 5933 9054

Email: julia.zhu@reedexpo.com.cn

(日本語リリース:クライアント提供)

Aluminium China & Lightweight Asia 2019 Continues to Look at the Advancements in the Aluminium Application Field

PR79481

SHANGHAI, July 2, 2019 /PRNewswire=KYODO JBN/ --

Aluminium China and Lightweight Asia 2019, which will be held by Reed Exhibitions

from July 10th to 12th, will showcase a new chapter in the aluminium industry

by exploring the green manufacturing trends involved in the developments and products

in the automotive, construction, transport, aerospace and consumer durables industries.

Aluminium Leading the Boom in Consumer Electronics with White Goods

In recent years, using aluminium alloy by products for parts in home appliances

instead of their plastic counterparts has become increasingly widespread in order to

meet more modern consumer preferences and aesthetic requirements. As a result,

the number of aluminium products sold throughout the domestic consumer

electronics market is expected to continue to rise along with this demand.

At this year's Aluminium China, one of the forums, Appearance and Application

of Aluminium Alloy in Consumer Electronics, aims to further promote its use in

the market by sharing insights on the possibilities for its future development.

Topics will include appearance, design and processing and technologies. The

speakers will come from enterprises including Meiling, CVTE and Xivo Design.

Aluminium Assisting Sustainable Development in Packaging

The strong demand for green, low carbon and sustainable development is also

adding to an increased demand for aluminium packaging. Compared to traditional

ones like plastic, using the aluminium for this purpose can reduce pollution

while ensuring food safety at the same time.

However, the industry still faces some challenges such as initial costs, so

efficient production, enterprise management and the use of quality material are

still needed for its sustainable development.

The International Aluminium Institute, Aluminium Stewardship Initiative and the

Global Aluminium Foil Roller Initiative will address these issues at one of the

forums whose key message is 'The future protects with aluminium'.

Aluminium China 2019 and Lightweight Asia 2019, organised by Reed Exhibitions,

will run from 10 to 12 July in Shanghai. Visitors can obtain tickets for the

event by going to: www.aluminiumchina.com/en or www.lightweightasia.com/en.

Media Contact:

Julia Zhu

Tel: +86 10 5933 9054

Email: julia.zhu@reedexpo.com.cn

SOURCE Reed Exhibitions China

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中