116人の若い才能が9月の第3回珠海モーツァルト・コンクールに出場

Huafa Group

116人の若い才能が9月の第3回珠海モーツァルト・コンクールに出場

AiaNet 80035 (1494)

【珠海(中国)2019年8月10日PR Newswire=共同通信JBN】オーストリア・ザルツブルクのモーツァルテウム大学で行われた予備審査を経て、16の国・地域から116人の若いピアニストとバイオリニストが、Huafa Groupが組織するイベントである第3回Zhuhai International Mozart Competition for Young Musicians(若い音楽家のための珠海モーツァルト国際コンクール)に出場する。8月8日に開かれた最初の記者会見で、今年のコンクールは9月10日から22日まで中国広東省の珠海で開催されることが発表された。116人の出場者は各楽器部門で年齢別の3グループに分かれて最高の演奏を披露し、総合優勝者は最高賞金3万米ドルを獲得する。

第1回珠海モーツァルト・コンクールは2015年に開催され、続く2017年の第2回コンクールは成功を収めた。ザルツブルクのモーツァルテウム大学の全面的な支援を受け、ジュネーブのWorld Federation of International Music Competitions(国際音楽コンクール世界連盟)とAlink-Argerich Foundation(アーリンク・アルゲリッチ財団)に認定されている。このコンクールはモーツァルトの名前と珠海市をつなぎ、音楽と芸術の魅力で同市に力を与えている。

同コンクールの過去の入賞者の多くはその後も優れた成績を収め、ザルツブルク・モーツァルト国際コンクール(International Mozart Competition Salzburg)、クララ・ハスキル国際ピアノコンクール(Clara Haskil International Piano Competition)、2018メニューイン国際コンクール(2018 Menuhin Competition)のジュニア部門、直近ではチャイコフスキー国際コンクール(Tchaikovsky Competition)2019で最高賞を獲得している。

第3回珠海モーツァルト・コンクールでは重要な新しい規則が設けられ、審査員の生徒のコンクールへの参加を禁じ、コンクールがオープンで公正であるよう万全を期す。このほか、出場者が中国の名曲の美しさを発見するために「Best Interpretation of Chinese Works(中国作品の最優秀演奏)」賞も創設される。

さらに、中国の非音楽専門学校の学生10人を含む「若い批評家」のグループが結成され、第3回珠海モーツァルト・コンクールの出場者から優勝候補を批評し選出する。これは中国の音楽コンクールでは初めての試みである。

2週間の開催期間中、第1回「Mozart Festival - Music plus Life(モーツァルト・フェスティバル-音楽と生活)」のタイトルの下、一連のコンサート、展示、講義、ワークショップも珠海で開催され、音楽愛好家のみならず珠海の全ての人々のカーニバルにしている。珠海市は、世界からの全てのゲストが音楽を楽しみ、成長著しい未来のスターを目の当たりにするよう歓迎する。

ソース:Huafa Group

▽問い合わせ先

Jia Ma

+86-153-6396-3999

majia@huafagroup.com

116 Young Talents for the 3rd Zhuhai Mozart Competition in September

PR80035

ZHUHAI, China, Aug. 10, 2019 /PRNewswire=KYODO JBN/ --

After the pre-selection in the Mozarteum University in Salzburg, 116 young

pianists and violinists from 16 countries and regions will enter the 3rd Zhuhai

International Mozart Competition for Young Musicians, an event organized by

Huafa Group. In its first press conference held on August 8th, it was announced

that this year's competition will be held from September 10th to 22nd in Zhuhai,

Guangdong, China. The 116 candidates will show the best of them in 3 groups

for each instrument based on the age, and the grand winner will claim

the highest award of USD 30,000.

The inaugural Zhuhai Mozart Competition was held in 2015 and followed by the

successful second competition in 2017, with the full support from the Mozarteum

University Salzburg, and the certification by the World Federation of International

Music Competitions in Geneva and the Alink-Argerich Foundation.

The competition has connected the name of Mozart with the city of Zhuhai, and

empowered the city with the charm of music and art.

Many of the winners from previous competitions have made great further achievements,

winning top prizes from the International Mozart Competition Salzburg, the Clara Haskil

International Piano Competition, the Junior Division of the 2018 Menuhin Competition

and most recently, the Tchaikovsky Competition in 2019.

For the 3rd Zhuhai Mozart Competition, an important new rule has been set that

forbids the students of the juries to participate in the competition, to ensure

an open and fair competition. In addition, an award for "Best Interpretation of

Chinese Works" has also been introduced for the candidates to discover the

beauty of Chinese music masterpieces.

Furthermore, a group of "young critics" including 10 students from non-conservatory schools

in China has been assembled, they will review and select their favorite candidates from

the 3rd Zhuhai Mozart Competition. This is a first for any music competitions in China.

A series of concerts, exhibitions, lectures and workshops will also be held in

Zhuhai during the two weeks, under the title of the first "Mozart Festival -

Music plus Life", making it a carnival not only for the music lovers but also

for all the people in Zhuhai. The city of Zhuhai welcomes all the guests from

the world to enjoy the music and witness the rising of future stars.

SOURCE: Huafa Group

CONTACT: Jia Ma, +86-153-6396-3999, majia@huafagroup.com

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中