世界狂犬病デー:狂犬病予防の最前線に立つ台湾

The Council of Agriculture, Executive Yuan

世界狂犬病デー:狂犬病予防の最前線に立つ台湾

AsiaNet 80801 (1861)

【台北2019年9月28日PR Newswire=共同通信JBN】9月28日は世界狂犬病の日である。狂犬病は、世界中の150カ国以上に存在し、人間と動物の両方で発症する神経疾患で、毎年約6万人の死者が出ている。行政院農業委員会は、台湾における狂犬病の発生を積極的に防止し続けている。同委員会は、狂犬病の診断能力のある研究所を自由に利用でき、これが台湾がアジア太平洋地域での狂犬病の発生を防ぐための最前線に立つことを可能にしている。

Photo - https://photos.prnasia.com/prnh/20190927/2594444-1

1961年から2012年まで、台湾では狂犬病の発生は1件もなかった。しかし、2013年にイタチアナグマで1件確認され、行政院農業委員会が台湾での狂犬病の発生防止の措置を講じることになった。さらに世界狂犬病デーに呼応し、同委員会は、台湾全土で狂犬病ワクチン注射が常に受けられるようにする役割を引き受けた。台湾での狂犬病の発生を防ぐため、動植物防疫検疫局は「2つのノー、1つのイエス」政策の原則の厳格な順守を求めている。この政策では、野生動物に近づいたり、ペットを捨てたりすることが禁止されている。また、犬や猫の飼い主は、子犬と子猫の予防接種に「イエス」と言わなければならない。これは、犬や猫の70%以上が毎年ワクチンを接種すると、犬や猫への狂犬病のまん延を効果的に阻止でき、狂犬病が人間に感染するリスクを大幅に減らすことができるためである。

国際獣疫事務局(OIE)のメンバーとして、台湾は世界の動物疾患の状況の透明性確保、科学的情報の共有、動物の病気の制御と根絶、人間と動物の間の伝染病との闘い、獣医学教育の改善、獣医サービスシステムの機能強化に取り組んでいる。アジア太平洋地域の国々の診断能力を高め、台湾がこの地域の狂犬病との戦いで最前線に立てるようにすることを目指し、台湾の行政院農業委員会家畜衛生試験所(AHRI)は、フランスのANSESナンシー狂犬病・野生生物研究所(ANSES Nancy Laboratory for Rabies and Wildlife)と、ANSESナンシー・AHRI間の狂犬病向け「OIEツインプロジェクト」づくりのための協力覚書に署名した。

ソース:The Council of Agriculture, Executive Yuan

画像添付リンク

http://asianetnews.net/view-attachment?attach-id=346441

World Rabies Day: Taiwan at the Forefront of Rabies Prevention

PR80801

TAIPEI, Sept. 28, 2019 /PRNewswire=KYODO JBN/ --

September 28 is World Rabies Day. Rabies is a neurological disease which is

present in an upwards of 150 nations across the globe and affects both humans

and animals. It is a disease which is responsible for roughly sixty-thousand

deaths each year. The Council of Agriculture, Executive Yuan continues to actively

prevent rabies outbreaks within Taiwan. The Committee has at its disposal

a laboratory which is capable of diagnosing the disease, allowing Taiwan to serve

in the forefront for the prevention of rabies outbreaks in the Asia-Pacific.

Photo - https://photos.prnasia.com/prnh/20190927/2594444-1

From 1961 to 2012, Taiwan did not experience a single rabies outbreak.

However, in 2013, a single case was identified in the Formosan Ferret-badger,

leading the Council of Agriculture, Executive Yuan to take steps to prevent

an outbreak of rabies in Taiwan. Furthermore, in response to World Rabies Day,

the Council took it upon itself to ensure the constant availability of rabies vaccine

injections throughout Taiwan. To prevent an outbreak of rabies in Taiwan, the

Bureau of Animal and Plant Health Inspection and Quarantine urges for the strict

adherence to the principle of "Two No, One Yes" Policy. This policy entails that no

person should approach a wild animal or abandon a pet. It also entails that dog

and cat owners say "yes" to vaccinating their puppies and kittens. This is because

if more than 70% of dogs and cats are vaccinated on an annual basis, the spread of

the rabies to dogs and cats can be effectively blocked and the risk that rabies will be

transmitted to humans can be greatly reduced.

As an Office International des Epizooties (OIE) member, Taiwan is committed to

ensuring transparency in the global animal-disease situation, sharing scientific

information, controlling and eliminating animal-diseases, the combating of

transmittable diseases between humans and animals, improving veterinary

education and the strengthening the veterinary service system's work.

Taiwan's Animal Health Research Institute (AHRI), Council of Agriculture,

Executive Yuan signed a memorandum of cooperation with France's ANSES Nancy

Laboratory for Rabies and Wildlife for the creation of the "OIE Twinning Project"

for Rabies Between ANSES-Nancy and AHRI, with the goal of enhancing

the diagnostic capabilities of nations in the Asia-Pacific Region and allowing

Taiwan to be at the forefront in the battle against rabies in the region.

Source: The Council of Agriculture, Executive Yuan

Image Attachments Links:

http://asianetnews.net/view-attachment?attach-id=346441

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中