ノンシリコン、ボタニカルに続く、新たなシャンプートレンド…2019年は「サプリシャンプー」に注目!
2019年10月7日
トレンド総研
~ノンシリコン、ボタニカルに続く、新たなシャンプートレンド~
2019年は「サプリシャンプー」に注目!
髪の「アミノ酸」は、毎日のシャンプーで流出(※1)していた!?
その髪悩み、アミノ酸不足が原因かも…?
生活者の意識・実態に関する調査をおこなうトレンド総研(東京都渋谷区)は、このたび、ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社(東京都目黒区)と共同で、新たなシャンプートレンドとして「サプリシャンプー」に注目し、レポートします。
※1:アミノ酸から構成される髪のたんぱく質を失うということ
1:「サプリシャンプー」とは?
時代の流れにあわせて数年単位で変遷しているシャンプートレンド。これまでにも、ノンシリコンシャンプーやボタニカルシャンプーなどが登場し、注目を集めてきました。
こうした中で、今年新たに流行となりそうなのが「サプリシャンプー」です。「サプリシャンプー」とは、“髪に不足しがちな成分を補う”ことに着目した新発想のシャンプーのこと。髪の主成分であるたんぱく質を構成するアミノ酸を毎日のヘアケアの中で補給するシャンプーです。
近年、「不足した栄養を補う」という考え方は美容分野にも波及しており、肌や爪に「塗る」タイプのサプリメントなども登場しています。
こうした背景をふまえて、今回のレポートでは、髪に大切な成分を補う「サプリシャンプー」に注目。美髪スペシャリストへのインタビューや、一般女性への調査を通じて「サプリシャンプー」の魅力について深掘りしました。
2:美髪スペシャリストが語る「サプリシャンプー」の魅力とは?
はじめに、美髪スペシャリストの齊藤あきさんに、髪におけるアミノ酸の重要性や「サプリシャンプー」を使うメリットについてお話をうかがいました。
<専門家プロフィール>
齊藤あき / 美髪スペシャリスト
美容室においてヘアスタイリストとして活躍後、大手化粧品会社にて美容部員・エステティシャンとして経験を積み、2008年に美肌・美髪専門店「スキンケアサロンティナロッサ」を開業。一人一人に合わせたパーソナルビューティーを得意とし、延べ5万人以上もの施術やアドバイスを行う。また、20年以上培ってきた知識と経験を活かし化粧品開発やプロデュースにも携わる。現在は、サロンワークの他、セミナー講師や雑誌の監修、執筆、TV出演など活躍の場を広げている。
■パサつく、指通りが悪い、うねりやすい…アミノ酸不足は、さまざまな髪悩みの要因に
美しい髪を目指すうえでは、まず髪を構成する成分について理解をすることが重要です。私たちの髪は、約80~85%がたんぱく質でできていると言われています。
そして、このたんぱく質の主成分こそが「アミノ酸」です。アミノ酸が失われる(※1)と、さまざまな髪の不調の原因につながってしまいます。例えば、パサつき、指通りの悪さ、髪の切れやすさ、うねりやすさなどを感じる髪は、アミノ酸不足が一因となっているかもしれません。アミノ酸は、美しい髪を目指すうえで、とても大切な成分なのです。
■日常の何気ない行動によって失われるアミノ酸(※1)
しかし、髪の内部にあるアミノ酸は、日々ダメージを受けたり、失われたり(※1)しています。わかりやすいところでは、紫外線・パーマ・ヘアカラーなどがその要因にあたりますが、それだけではなく、実は日常の何気ない行動によっても、アミノ酸が流出(※1)してしまうことがわかっています。例えば、ブラッシング、シャンプー、タオルドライなどの行為です。
誰もが行う何気ない日常動作の中でも、アミノ酸は少しずつ失われて(※1)います。中でも、以下のチェックテストに当てはまる人は要注意。アミノ酸が特に流出(※1)しやすい行為をおこなっていると言えます。
----------------------------------------------------------------------
□1日に2回以上シャンプーをすることがある
⇒シャンプーによる摩擦は、アミノ酸流出(※1)の原因になります。シャンプーは1日1回までを目安にしましょう。
□お風呂あがりは、ゴシゴシと力を入れてタオルで髪をかわかしている
⇒タオルでの摩擦も、アミノ酸流出(※1)する要因。
吸水性の高いタオルで、髪を抑え込むように水分を吸わせて乾かしましょう。
□髪をいじるクセがある
⇒髪をさわる行為も摩擦につながります。髪をいじるクセのある人は、結ぶなどしてあまり触らないようにしましょう。
□濡れた髪のまま寝てしまうことがある
⇒濡れた髪はとてもデリケートな状態です。そのまま睡眠すると摩擦のダメージが起きやすいため、必ず乾かしましょう。
□睡眠時に寝返りを打つことが多い、または寝相が悪い
⇒寝具との摩擦もアミノ酸の流出(※1)につながります。気になる人はナイトキャップをかぶりましょう。
□ヘアカラーをしている
⇒ヘアカラーのような化学処理は、毛髪のアミノ酸流出(※1)の大きな要因となります。
□パーマや縮毛矯正をしている
⇒カラーリングだけでなく、パーマや縮毛矯正も同様に、髪のアミノ酸流出(※1)を加速させます。
----------------------------------------------------------------------
■アミノ酸を補う「サプリシャンプー」で毎日のケアを
一方で、毛髪には自然治癒力がないため、一度失ったアミノ酸(※1)が自動的に再生されることはありません。一度流出したアミノ酸(※1)は、外から補給しなければ不足したままになってしまいます。そのため、まずは先ほどお伝えしたようなアミノ酸の流出(※1)につながる行為を極力減らすとともに、アミノ酸が補給できるヘアケアアイテムなどで対策をおこなうことが重要です。
特に、「サプリシャンプー」は、毎日の洗髪を通じて大切なアミノ酸を補えるので、とても手軽です。特に、髪のパサつきやからまりが気になる方は、アミノ酸不足の可能性が高いので、ぜひ一度試していただけるとよいのではと思います。
※1:アミノ酸から構成される髪のたんぱく質を失うということ
3:ヘアケアに関する意識・実態調査
続いて、20~40代の一般女性500名を対象に、ヘアケアに関する意識・実態調査をおこないました。(ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティングとの共同調査として実施)
<調査概要>
・調査名:「ヘアケア」に関する意識・実態調査
・調査対象:20~40代 女性500名
・調査期間:2019年8月27日~8月29日 ・調査方法:インターネット調査
■自分の髪に満足している女性はわずか1割台…不満ポイントは「パサつき」「ダメージ」
はじめに、「ご自身の髪の状態に満足していますか?」と聞いたところ、「はい」と答えた人はわずか18%にとどまる結果に。残る8割以上の女性は、自身の髪に不満を持っているということになります。
具体的な「満足していないポイント」としては、「パサつきを感じる」(65%)、「ダメージを感じる」(56%)がツートップに。また、「まとまらない」(42%)、「クセが強い」(37%)などの回答も目立ちました。
なお、「パサつき」「まとまりのなさ」「クセやうねり」はアミノ酸が流出(※1)した髪にみられる症状であるほか、カラーリングや摩擦による「ダメージ」はアミノ酸の流出(※1)につながります。こうした点をふまえると、調査に回答した女性の多くは、髪がアミノ酸不足に陥っている可能性があると考えられます。
■シャンプー、ブラッシング、タオルドライ…生活の中で流出(※1)する髪内部のアミノ酸
そこで、続いては現代女性がアミノ酸の流出(※1)につながる行為をどれくらいおこなっているかを調査しました。
まず多かったのは、「毎日シャンプーをしている」(86%)、「毎日ブラッシングで髪をとかしている」(73%)、「お風呂あがりは、髪をタオルドライで乾かす」(69%)といった、ごく日常的な行為。このような大多数の女性が普段の生活でおこなっている行動も、アミノ酸の流出(※1)につながってしまいます。
また、「ヘアカラーをしている」(68%)、「睡眠時に寝返りを打つことが多い、または寝相が悪い」(60%)などの回答も目立ちましたが、薬剤による化学処理や髪の摩擦もアミノ酸の流出(※)を加速させてしまうため注意が必要です。
■日常生活でアミノ酸が流出している(※1)事実を知らない女性が7割以上に!
それでは、女性たちはこのアミノ酸についてどの程度理解をしているのでしょうか。女性たちの知識レベルについて調査したところ、以下のような結果に。アミノ酸から構成されるたんぱく質が日常生活の中で失われていることや、その影響まで知っている女性の割合は、それぞれわずか2割台にとどまることがわかりました。
「シャンプーのとき、ブラッシングするとき、枕と髪が摩擦するときなどには、いずれもアミノ酸から構成されるたんぱく質が失われることがあります。あなたは日々の生活の中で、上記のようなことが起こることを知っていましたか?」
知っていた:26% 知らなかった:74%
「アミノ酸から構成されるたんぱく質が失われることで、髪がどのような状態になるか知っていますか?」
知っていた:21% 知らなかった:79%
※1:アミノ酸から構成される髪のたんぱく質を失うということ
4:美髪スペシャリストも高評価の「サプリシャンプー」! 「ラックス ヘアサプリ」が新登場
■LUXから新シリーズとして「サプリシャンプー」がデビュー!
シャンプーやブラッシング、タオルドライなど、日々の生活の中で知らない間に失われているアミノ酸(※1)。しかし、今回の調査を通じて、アミノ酸は髪にとって大切な成分であるにもかかわらず、その重要性を理解できている女性は極めて少ないことがわかりました。毎日少しずつ失われていくアミノ酸(※1)は、こまめに補給をすることが重要です。
そんなアミノ酸を手軽に補給できる「サプリシャンプー」が、この秋デビューします。その名も「hair supplement by LUX(以下、ラックス ヘアサプリ)」。2019年10月7日(月)に新発売となるこの「LUX」の新シリーズは、全商品にアミノコンプレックスEX(※2)を配合。さらに、髪質や用途にあわせて、各製品に異なるアミノ酸(※3)を配合しています。
「ラックス ヘアサプリ」は、“髪のサプリメント”として、日常生活において不足しがちなアミノ酸を手軽に補うアイテムです。
※1:アミノ酸から構成される髪のたんぱく質を失うということ
※2:アルギニン、アスパラギン酸、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン(補修・保湿成分)
※3:スムースナーにケラチンアミノ酸(補修成分)/モイスチャライザーにコラーゲンアミノ酸(保湿成分)/ディープケアにプラスチャージアミノ(リシンHCl:補修成分)/クイックケアにマイクロアミノ(グリシン:保湿成分)
■女性の約9割が「ラックス ヘアサプリ」を「使ってみたい」と回答!
なお、今回の調査に回答した女性たちに「髪に大切なアミノ酸を手軽に補いたいと思いますか?」と聞いた質問では、実に90%の女性が「そう思う」と回答。また、「ラックス ヘアサプリ」を使ってみたいと思うかを聞いた質問でも、実に9割近く(88%)が「使ってみたいと思う」と答えました。
■美髪スペシャリストも高評価の「ラックス ヘアサプリ」
さらに、今回のレポートの取材にご協力いただいた美髪スペシャリスト・齊藤あきさんからも、商品について高評価のコメントをいただきました。
【美髪スペシャリスト 齊藤あきさん】
「ラックス ヘアサプリ」は、毎日のシャンプーの中で手軽にアミノ酸が補給できるのが嬉しいですね。髪にやさしいシャンプーは、洗浄力が物足りないことが多いのですが、この商品はバランスが絶妙! きちんと汚れが落ちている実感がある一方で、とても洗い心地がよく指通りもよかったです。私自身も気に入って、ここしばらく使い続けています。
<商品概要>
◆ラックス ヘアサプリ スムースナー :細くてからまる髪に
【商品名】:ラックス ヘアサプリ スムースナー サプリジェルシャンプー/サプリトリートメント
【分類】:シャンプー / トリートメント
【内容量】:ポンプ 450g/つめかえ用 350g/サシェ 10g
【価格】:オープン価格
◆ラックス ヘアサプリ モイスチャライザー :太くてごわつく髪に
【商品名】:ラックス ヘアサプリ モイスチャライザー サプリジェルシャンプー/サプリトリートメント
【分類】:シャンプー / トリートメント
【内容量】:ポンプ 450g/つめかえ用 350g/サシェ 10g
【価格】:オープン価格
◆ラックス ヘアサプリ ディープケア :毛先集中補修
【商品名】:ラックス ヘアサプリ ディープケア サプリマスクトリートメント
【分類】:トリートメントマスク
【内容量】:170g
【価格】:オープン価格
◆ラックス ヘアサプリ クイックケア :持ち運びタイプ
【商品名】:ラックス ヘアサプリ クイックケア サプリスプレートリートメント
【分類】:トリートメントミスト
【内容量】:40ml
【価格】:オープン価格
▼「ラックス ヘアサプリ」ブランドサイト
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 トレンド総研
- 所在地 東京都
- 業種 広告・広報
- URL http://www.trendsoken.com/
過去に配信したプレスリリース
2020年のUV対策トレンド キーワードは「秒ケア」&「インナーケア」
2020/5/25
カラダに悪そうだけど、頑張りたいから飲みたい…エナジードリンクのジレンマ
2020/3/23
【グルメトレンド】まだまだ続く肉ブーム、2020年は“豚肉”のシャトーブリアンに注目
2019/11/18
家庭での“野菜摂取量”が少ない子どもほど、 風邪をひきやすい傾向に!?
2018/12/13
~11月14日は世界糖尿病デー~ 現代人の新たな脅威「血糖値スパイク」とは?
2018/11/8
「コスパ」「時短」の次は「栄養効率」に注目!? キーワードは「ヘルスパフォーマンス」
2018/10/17
ブームが続く、糖質制限ダイエットの実態を調査
2018/8/13