国際文化会館でGAフォーラム&国際文化賞(東京)イベント開催

GA

国際文化会館でGAフォーラム&国際文化賞(東京)イベント開催

AsiaNet 81710 (2308)

【東京2019年11月18日PR Newswire=共同通信JBN】2019年11月11日、国際文化会館でGA Forum & International Cultural Awards(GAフォーラム&国際文化賞)のイベントが開催された。これまでニューヨーク、ベネチア、東京で行われたGA Forum & International Cultural Awardsシリーズの4回目である。

フォーラムは「Contemporary Value and Sustainable Development of Traditional Culture」(伝統文化の現代的価値と持続的発展)に焦点を合わせた。GO ARTを創設したジャンナ・グオ、アップル・ジョウ両氏によると、このフォーラムは伝統的な庭園文化に注意を引き付け、昔ながらの庭園に新素材、新技術、新コミュニケーション法を有機的に統合する先進的実験の討議を目指し、グローバリゼーションと多様化の原則に基づく世界包括的なクリエーティブプラットフォームを構築しながら、世界遺産登録地を保護するよう工夫されている。フォーラムの各パネリストは、伝統文化の中心的価値に基づく多次元の国際的影響力がある現代的プロジェクトの発展について話し合った。GO ARTは今後、内部のクリエーティブプラットフォーム「Hi-Garden」を通じ、International Garden Contemporary Art Exhibitionに重点を置いて、ビジュアルアートやアニメゲーム、音楽や映画など多彩な文化・芸術的コンテンツに脚光を当てる計画である。

フォーラムはこの日に授賞式も行い、国際文化賞を授与した。杭州の「Dong Yuan De Xin CHINOISERIE MANSION」が「Global Collectible Luxury House Award」(グローバル高級集合住宅賞)を受賞した。現代建築用語を使って中国の伝統庭園文化のエッセンスを表現し、収集可能な人間的建築を生み出したことが評価された。

フォーラムのパネリストは、隈研吾建築都市設計事務所の建築家兼パートナー、バラツ・ボグナー、アートコンサルタントでサイ・トゥオンブリー財団元ディレクターの齋藤有美子、写真家兼文化プロデューサーで日本庭園に詳しいエバレット・ケネディ・ブラウン、文化評論家兼DJで東京芸術大学講師の荏開津広の各氏である。4人のパネリストは、伝統文化を現代のライフスタイルに活用、利用、連結する方法を討議し、グローバリゼーションのコンセプトの下で価値の具体化と持続的発展を探った。ゲストのジャンナ・グオ、アップル・ジョウ、Dong Yuan Real Estate Hangzhouマネジャー、ハン・ペンの各氏がパネリストの討議に加わった。ナチ・ダス氏に感謝する。

Photo - https://photos.prnasia.com/prnh/20191114/2642995-1-a

Photo - https://photos.prnasia.com/prnh/20191114/2642995-1-b

ソース:GA

GA Forum & International Cultural Awards (Tokyo) was held at International House of Japan

PR81710

TOKYO, Nov. 18, 2019 /PRNewswire=KYODO JBN/ --

On November 11th, 2019 the GA Forum & International Cultural Awards was held at

International House of Japan in Tokyo. This was the fourth of the GA Forum and

International Cultural Awards series previously held in New York, Venice, and Tokyo.

The forum focused on the "Contemporary Value and Sustainable Development of

Traditional Culture". According to GO ART founders Gianna Guo and Apple Zhou,

the forum is designed to protect world heritage sites, while drawing attention

to traditional garden culture and establishing a globally-inclusive creative platform

based on its principles of globalization and diversification with the goal of discussing

the forward-thinking experiment of organically integrating the classic garden with

new materials, new technologies and new methods of communication. Forum panelists

discussed developing contemporary projects with international influence across

multiple dimensions based on the core value of traditional culture. Looking forward,

GO ART plans to highlight a variety of cultural and artistic content, including visual art,

animation-based games as well as music and film through the internal creative platform

"Hi-Garden", focusing on the International Garden Contemporary Art Exhibition.

On the same day, the forum also held its award ceremony at which the

international culture awards were presented. Hangzhou "Dong Yuan De Xin

CHINOISERIE MANSION" was awarded the title as "Global Collectible Luxury

House Award" for their efforts in using the language of modern architecture to

express the essence of Chinese traditional garden culture, creating a collectable

humanistic architecture.

Forum panelists featured Balazs Bognar, architect and partner at Kengo Kuma

and Associates; Yumiko Saito, art consultant and former director at Cy Twombly Foundation;

Everett Kennedy Brown, photographic artist, cultural producer and expert on Japanese garden;

and Hiroshi Egatitsu, cultural critic, DJ, lecturer at Tokyo University of the Arts. The four panelists

discussed how to activate, use and connect traditional culture with a modern lifestyle, while

exploring its value embodiment and sustainable development under the concept of globalization.

Guests engaged in discussions with the panelists, including Gianna Guo, Apple Zhou,

and Dong Yuan Real Estate Hangzhou Manager Han Peng. A special thanks to Nachi Das.

Photo - https://photos.prnasia.com/prnh/20191114/2642995-1-a

Photo - https://photos.prnasia.com/prnh/20191114/2642995-1-b

Source: GA

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中