NEOMがメルセデスベンツEQフォーミュラEチームの基幹パートナーに指名される

NEOM

AsiaNet 83167 (0365)

 

【NEOM(サウジアラビア)、ロンドン2020年3月4日PRNewswire=共同通信JBN】

*Mercedes-BenzEQ Formula E TeamがNEOMとの長期パートナーシップ契約締結

*サウジ国民のためのエンジニアリングおよびソフトウエア開発の機会が契約の中核部分

*スポーツ、持続可能性、未来のモビリティーと、若い人材の育成に焦点を当てた永続的なパートナーシップ

 

NEOMCompany(NEOM)とMercedes-BenzFormula E Limitedは、NEOMをMercedes-BenzEQ Formula ETeam(メルセデスベンツEQフォーミュラEチーム)のチームパートナーとする長期パートナーシップ契約を締結した。このパートナーシップにより、Mercedes-BenzEQ Formula E Teamと、新しいPrincipalPartner(主要パートナー)としてのNEOMとの複数シーズンにわたる関係が開始される。このパートナーシップはサウジアラビア王国における知識移転と一層の教育・訓練の機会を提供する。若いレーシングドライバーの開拓も重要な要素である。

 

パートナーシップは、選抜されたサウジ国民に出向と発展の機会を提供する予定で、彼らはレーシングチームと密接に協力し合い、エンジニアおよびソフトウエア開発者としてのさらなる資格を取得する。

 

NEOMはまた、才能あるジュニアドライバー向けに2021年初めにスタートするMercedes-BenzEQ FE Driver DevelopmentProgrammeの主要な創設パートナーとなる予定。その目標は、今後数年以内にフォーミュラEにステップアップできる若手人材の発見と育成である。

 

今回のパートナーシップについてNEOMのナドミ・ナスル最高経営責任者(CEO)は「メルセデスベンツEQフォーミュラEチームと提携することができて喜んでいる。われわれは、イノベーションが持続可能な未来を創造する鍵とみなされるようなパートナーシップの開拓に対しては常に開かれている。われわれは、NEOMをわれわれやその他の人々と協力して新しい技術を実験し開発することができる生きた研究室と考えるようすべての人々に促している。メルセデスベンツEQフォーミュラEチームと協力できることに興奮している」と述べた。

 

Mercedes-BenzMotorsportの責任者トト・ウルフ氏は「われわれはモータースポーツへの関与は先駆的なイノベーションにおいて極めて重要であると考えており、新しいパートナーであるNEOMとの今回のコラボレーションを発展させることを楽しみにしている。フォーミュラEへの関与により、われわれは未来のモビリティーのプロフィールを高め、持続可能なイノベーションの開発を推進することにコミットした。それは即ちテクノロジーの面と、この関連で重要な貢献を果たすことになる才能ある若者の指導の両方の面に関してである」と付け加えた。

 

NEOMのスポーツ担当マネジングディレクター、ジャン・パターソン氏は「われわれは、議論の間にこのチームの文化と価値に大変感銘を受けた。これはグローバルなスポーツ環境の中で、メルセデスベンツEQフォーミュラEチームとNEOMとの間の広範なコラボレーションを提供する重要なパートナーシップである。短期的には、われわれは来るシーズンにこのチームをサポートできることに興奮しており、NEOMで最初のレースを開催できる日を楽しみにしている」と語った。

 

Mercedes-BenzEQ Formula ETeamのチームプリンシパルであるイアン・ジェームズ氏は「フォーミュラEは、単なるモータースポーツのエキサイティングなフォームではない。5年という極めて短期間で、フル電動のレーシングシリーズが未来の中心的トピックである技術革新、持続可能性および電動モビリティーのパイオニアとしての地位を確立した。われわれは、今後数年にわたりNEOMとともにこれらの新しい機会を探求していくことを楽しみにしている」と述べた。

 

詳細は、NEOM.comを参照。

 

Photo-

https://mma.prnewswire.com/media/1099325/Mercedes_Benz_EQ_Formula_E_Team.jpg

 

ソース:NEOM

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中