“どこでも給電”実現に向け、マイクロ波を用いた無線電力伝送で世界最高の電力変換効率を達成
~名古屋大学、金沢工業大学オンライン記者発表のご案内~
“どこでも給電”実現に向け
マイクロ波を用いた無線電力伝送で世界最高の電力変換効率を達成
~名古屋大学、金沢工業大学オンライン記者発表のご案内~
本件について、下記の予定で記者発表を行いますことをお知らせします。
発表日時:2020年9月23日(水) 11時00分~(1時間程度)
発表方法:オンライン会議システム(Microsoft Teams)使用 *要事前申し込み
発表者 :天野 浩 (名古屋大学未来材料・システム研究所 教授)
伊東 健治(金沢工業大学工学部電気電子工学科 教授)
オンライン記者発表への参加を希望される場合は、9月16日(水)12時00分までに、下記担当者宛に、お名前、ご所属、メールアドレスをお知らせください。ご連絡いただいたメールアドレス宛に9月23日(水)10時を目途にアクセス先のURLをお送りいたします。
名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 水野 紘一
E-mail:mizuno.k@aip.nagoya-u.ac.jp
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 学校法人金沢工業大学
- 所在地 石川県
- 業種 大学
- URL https://www.kanazawa-it.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
社会人の学び直し「KITリカレント教育プログラム」の春期集中講義を募集。
11/30 13:30
がん抑制因子p53の機能低下がもたらす抗がん剤応答への異常を新たに発見
11/28 14:00
金沢工業大学 感性教育の拠点 五十嵐威暢アーカイブ 開館記念講座 第2回「観察から広がる世界」
11/22 15:00
企業・自治体・教育関係者等を対象に「コレクティブ・インパクトゲーム」体験会を開催。
11/20 14:00
金沢工業大学が「学内献血50周年記念式典」を開催
11/20 13:30
プロジェクト学生のアイデアを活かす社会実装の場 「8番らーめん金沢工大前店」がオープン
11/14 13:30
「デザインとアート」を柱とした感性教育の拠点 五十嵐威暢アーカイブ開館記念講座
11/7 16:00
【インターネットやGPS不要】災害時や屋内でも安心して利用できる未来のAR体験を実現。
11/6 13:30