「パブロンのど錠」 新発売
ツライのどの痛みに 「パブロン」ブランドから「のど」の治療薬が登場!
ツライのどの痛みに 「パブロン」ブランドから「のど」の治療薬が登場! 「パブロンのど錠」 新発売
大正製薬株式会社[本社:東京都豊島区 社長:上原 茂](以下、当社)は、「パブロン」ブランドから「のど」の治療薬「パブロンのど錠」(第3類医薬品)を全国のドラッグストア、薬局・薬店で10月1日(木)に発売いたします。
「パブロンのど錠」は、2つの抗炎症成分が炎症のもとに作用し、扁桃炎・咽頭炎などによるのど痛み・腫れを飲んで治す薬です。食事を気にせず、水なしでどこでも服用可能※で、眠くなる成分を含みませんので、症状を感じたときにすぐ服用できます※。また、お口の中で素早く溶けるグレープフルーツ風味のチュアブル錠なので、のどの痛みで錠剤を飲みこむのがつらいときや、錠剤を飲みこむのが苦手なお子様(7才以上)でも飲みやすくなっています。
「パブロン」は、1927年に鎮咳薬として誕生し、1955年にはせきや熱、鼻みずといったかぜの諸症状を緩和するかぜ薬へと発展を遂げ、その後も時代の変化に対応しながらより優れた効き目の製品をラインアップしてまいりました。現在では、かぜ薬を中心に鼻炎治療薬や滋養内服液、うがい薬やマスクまで、トータルブランドとして幅広い製品展開をしております。
これからも、「パブロン」が大人からお子様まで幅広い方々に愛され、家族のために選んでいただけるよう処方研究、製剤技術の向上に取り組んでまいります。
◇製品特長
抗炎症成分トラネキサム酸、グリチルリチン酸二カリウムを配合したのどの痛み・腫れの治療薬
水なしですぐ飲めて、早く溶けるグレープフルーツ風味のチュアブル錠
食前・食後にかかわらず、食事を気にせず服用可能※
眠くなる成分の含有なし
※用法・用量に従って服用してください。
◇製品概要
販 売 名 |
パブロンのど錠
|
|||||||||||
製品区分 |
第3類医薬品 |
|||||||||||
希望小売価格 |
18錠 1,200円(消費税抜)、36錠 2,200円(消費税抜) |
|||||||||||
効能・効果 |
扁桃炎・咽頭炎(のどの痛み、のどのはれ)、口内炎 |
|||||||||||
用法・用量 |
次の量を1日3回朝昼晩、かむか、口中で溶かして服用してください。
|
|||||||||||
成分 |
1日量(6錠)中
添加物:セルロース、無水ケイ酸、トウモロコシデンプン、D-マンニトール、クロスポビドン、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、アセスルファムK、スクラロース、クエン酸、ステアリン酸Mg、香料、オクテニルコハク酸デンプンNa |
|||||||||||
発売日 |
2020年10月1日 |
◇ 「パブロン」ブランドサイト:https://brand.taisho.co.jp/pabron/
◇ 生活者の方からの製品に関するお問い合わせ
大正製薬お客様119番室 TEL:03-3985-1800
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 大正製薬株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 医薬品
- URL https://www.taisho.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
3月4日「世界肥満デー」 内臓脂肪が、労働生産性を低下させる!?
2/27 10:00
3月14日は世界睡眠デー。【睡眠の専門医師解説】スムーズに、元気に起きるための対策
2/25 10:00
インフルエンザ大流行! 新年も引き続き免疫対策を。
1/15 10:00
風邪・インフルエンザにかかってしまった! 重症化させないためには?
2024/12/11
寝づらい熱帯夜… 【医師監修】良質な睡眠のための食事・環境・マインドフルネス
2024/8/26
「ALFE GRACE」通販限定で新発売!艶やかに輝き、しなやかに弾む毎日へ
2021/3/25