最強棋士と東進が初タッグ! 東進オンライン学校 「未来発見講座」に通算勝数歴代1位 羽生 善治先生が登場

未来を生き抜くヒントが満載! 最強棋士が語る「上達の方法」とは?

ナガセ

2020/10/17

株式会社ナガセ

東進ハイスクール・東進衛星予備校

株式会社四谷大塚

四谷大塚 

東進ハイスクール・東進衛星予備校(以下、東進)、四谷大塚を運営する株式会社ナガセ・株式会社四谷大塚は、全国の高校生・中学生・小学生に向けて、東進・四谷大塚のノウハウを凝縮したオンラインでの講座配信を4月より無料で実施しています。配信講座の中でも、「志」を高め、「努力の継続」のきっかけとなる「未来発見講座」では、教科の授業ではなく、将来を考えるための特別講義を、毎回さまざまな分野でご活躍されているトップリーダーの方をお招きして配信しています。

 

今月は将棋棋士の羽生 善治先生が登場。通算勝数歴代1位のその強さに隠された、あらゆる物事に通じる上達の方法をお話いただきます。お申し込み後、すぐ特別講義が視聴できます。

 

 

【東進オンライン学校 「未来発見講座」 10月配信内容 ご紹介】

 

 講演タイトル:

上達の方法

-通算勝数歴代1 位、数々の記録を塗り替える将棋棋士-

 

講師:

羽生 善治先生

 

小学6年生の時に、プロ将棋棋士養成機関である奨励会に入門。中学3年生の12月に4段昇格を果たし、プロ棋士となりました。1989年に19歳で初タイトル・竜王を獲得。以来、第一線で活躍を続け、1995年度には主要7タイトルすべてを獲得する七冠独占を史上初めて達成しました。2017年史上初の永世七冠の資格者となりました。2018年国民栄誉賞を受賞しました。

 

講演内容:

1つの局面で80通りの可能性があるといわれる将棋において、最善の一手を見つけるための3つの方法。その方法は、あらゆる物事に通じるものです。いち早くAIが話題となった将棋界の出来事から、AIが未来の社会に与える影響まで、幅広くお話しいただきます。

 

中学時代に進路を決めた羽生先生が当時考えていたこことは? 最強棋士が不調を乗り越えるために行っていることは? プレッシャーと緊張とどう向き合っているのか? これからを生きるヒントが盛りだくさんです。

 


 

 

【羽生 善治先生の特別講義配信について】

東進オンライン学校は、全国すべての小学生・中学生・高校生を対象に、無料で講座を提供しています。

お申し込み手続き後、すぐに視聴できます。

 

---------------------------------------------------------------------------------------------

羽生先生特別講義 配信期間

東進オンライン高等学校 11月2日(月)まで

東進オンライン小学校/東進オンライン中学校 11月30日(月)まで

---------------------------------------------------------------------------------------------

 

東進オンライン学校は、以下の内容を無料招待しています。

 

・『四谷大塚オンライン小学校』…小1~小6。教科書レベルの算数の授業(週2 回)+未来発見講座

https://www.toshin-online.com/

 

・『東進オンライン中学校』…中1~中3。教科書レベルの数学の授業(週2 回)+未来発見講座

https://www.toshin-online.com/

 

・『東進オンライン高等学校』…高1~高3。未来発見講座

https://www.toshin.com/online_hs/

 


本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

羽生善治先生

講義風景 1

講義風景 2

東進オンライン学校

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース