サイバー攻撃統合分析プラットフォーム“NIRVANA改”がIPv6に対応
世界初!IPv6の膨大なアドレス空間を流れるパケットのリアルタイム可視化に成功
2021年4月12日
ポイント
■ サイバー攻撃統合分析プラットフォーム“NIRVANA改”が新たにIPv6に対応、機能強化
■ IPv6通信の観測、IPv6関連アラートの収集、IPv6ネットワークのリアルタイム可視化を実現
■ IPv6ネットワークにおけるセキュリティオペレーションの簡易化に期待
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)サイバーセキュリティ研究室は、サイバー攻撃統合分析プラットフォーム「NIRVANA改」(ニルヴァーナ・カイ)を機能強化し、インターネットの通信プロトコルIPv4の後継規格であるIPv6への対応を完了しました。今回、IPv6の膨大なアドレス空間を流れるパケットのリアルタイム可視化に世界で初めて成功しました。これまでNIRVANA改は、IPv4通信のみを観測・分析の対象にしていましたが、新たにIPv6通信に対応することで、より多様で広範なネットワークのセキュリティ対策に役立てられることが期待できます。
IPv6に対応したNIRVANA改は、2021年4月14日(水)~16日(金)に幕張メッセで開催される「Interop Tokyo 2021」(https://www.interop.jp/)で動態展示を行います。
背景
インターネットの通信方法を定めた通信プロトコルとしてIPv4が1981年に規格が制定されて以来使われてきましたが、その後継規格であるIPv6の普及が急速に進んでいます。IPv4では地球の人口よりも少ない約43億(2の32乗)個のIPアドレスしか扱えませんでしたが、IPv6では約340澗(2の128乗)個という膨大な数のIPアドレスを扱うことができます。
NICTがこれまで研究開発を進めてきたサイバー攻撃統合分析プラットフォーム「NIRVANA改」はIPv4のみに対応しており、膨大なIPアドレスを有するIPv6への対応が課題でした。
図1 IPv6対応版 NIRVANA改によるIPv6空間の可視化
縦横に並んでいるオレンジ色の各パネルは、IPv6による通信が観測されたアクティブなIPアドレスブロックを示している(この図では/16)。水色の三角錐のオブジェクトはIPv6パケットを表しており、1パケットごとのリアルタイム表示や、IPアドレス/ポート番号でのフィルタリング等の柔軟な可視化設定が可能。
今回の成果
NIRVANA改を機能強化し、システム各部(通信観測部、アラート収集部、可視化部、等)がIPv6に対応しました。特に可視化部では、通信が観測されたアクティブなIPアドレスブロックを動的に逐次追加していくことで、膨大なIPv6のアドレス空間を効率的に可視化することに成功しました(図1~4参照)。また、IPv6のアドレス空間の階層構造における現在位置の視認性を上げるため、インディケータを新たに実装しました(図2右端参照)。さらに、セキュリティ機器から発報されたIPv6関連のアラート情報にも対応し、IPv6アドレスによるフィルタリング等も可能になりました(図2参照)。
図2 IPv6アドレス空間の全景とインディケータ中央のパネル群はIPv6のアドレス空間の全景(/0)であり、六角形のアイコンはセキュリティ機器から発報されたアラートを示している。画面右端のインディケータはIPv6空間の階層構造における現在位置(赤矢印)と、各階層に含まれるアドレスブロック数を示している。
図3 IPアドレスブロックの動的追加あるセグメントの中で新たなIPアドレスからの通信が観測されると、そのアドレスを含むIPアドレスブロックが動的に追加される。この図では2001:0:5d7a::/48のパネルが回転モーションと共に追加されている。なお、追加されたパネルは自動でソートすることも可能。
図4 NICTの時刻サーバのIPv6通信NICTが運用している時刻サーバ(ntp.nict.jp)におけるIPv6通信を可視化したものである。広範な送信元IPアドレスから大量のUDP(赤)パケットが2つのIPv6アドレスに去来している様子が分かる。
今後の展望
NIRVANA改がIPv6通信に対応したことによって、システムの適用範囲が大きく広がり、IPv6ネットワークにおけるセキュリティオペレーションの簡易化が期待できます。
IPv6に対応したNIRVANA改は、既に民間企業への技術移転が進められています。また、2021年4月14日(水)~16日(金)に幕張メッセで開催される「Interop Tokyo 2021」(https://www.interop.jp/)で動態展示を行います。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 国立研究開発法人情報通信研究機構 広報部
- 所在地 東京都
- 業種 その他情報・通信業
- URL https://www.nict.go.jp/
過去に配信したプレスリリース
外部磁場を必要としない新型超伝導磁束量子ビットを世界で初めて実現
10/15 14:00
映像の中の画像由来、音楽由来の感情に関連する脳部位を特定
10/3 14:00
世界初、量子コンピュータを利用した屋外多数同時接続実験に成功
7/25 14:00
基準光配信と光コムを用い、光源一つで大容量コヒーレント光通信に成功
7/24 14:00
5G携帯電話基地局からの電波強度を明らかに
7/5 14:00
スマホ上でも高速動作可能な21言語の高品質ニューラル音声合成技術を開発
6/25 14:00
迷うことにも意味がある
6/13 14:00
国際無線通信規格Wi-SUNが採用された「IoTルート」用無線標準規格が発効
6/12 14:00
セキュリティ情報融合基盤 “CURE” のカスタム通知機能を開発
6/11 14:00
女性を対象とした令和7年度採用パーマネント研究職等の公募を開始
5/13 14:00
量子コンピュータのコンパイラ高速化技術を開発
5/9 14:00