タイトル:ヤフー出店ストア向けフルフィルメントサービス利用促進キャンペーンを9月1日(水)から開始
2021年8月31日
ヤフーのオンラインショッピングモール出店ストア向け フルフィルメントサービス 利用促進キャンペーンを9月1日(水)から開始
ヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長尾裕)は、2020年6月に販売を開始している「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」出店ストア向けフルフィルメントサービスの更なる利用促進を目指し、9月1日(水)~12月31日(金)まで、「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」出店ストア様を対象に、ヤマト運輸が提供するフルフィルメントサービスを利用した場合、「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」以外のサイト受注分も同価格の配送手数料(※)でご利用いただけるキャンペーンを実施します。
※配送手数料には、配送料金のほか梱包費・ピッキング料金を含みます。
記
1.背景と目的
ヤマト運輸とヤフーは、2020年6月から「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」出店ストア向けにフルフィルメントサービスの提供を開始しました。2021年4月にはサービス内容をリニューアルし、WEBでの申込完結および「EAZY」への対応、さらに両社協力による「サイズ別全国一律配送料金」を実現するなど、導入したストア様から大変好評をいただいています。
これまで、複数サイトに出店しているストア様がフルフィルメントサービスを利用した場合、「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」以外のサイト受注分も受託可能ではあるものの別価格の配送料金でした。価格差があることで、「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」受注分のみフルフィルメントサービスをご利用いただき、その他サイト受注分は自社で発送業務を行うケースがありました。そのため、サイトごとにオペレーションが分かれてしまい、受注対応の煩雑化や購入サイトによってお客さまへの配送リードタイムが異なるという課題がありました。
このたび、お客さまの利便性の更なる向上と、フルフィルメントサービスのさらなる利用促進を目指し、本キャンペーン期間中に限り、「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」以外のサイト受注分を、「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」受注分と同価格でご利用いただけるキャンペーンを実施します。
2.キャンペーン概要
(1)キャンペーン名
フルフィルメントサービス 利用促進キャンペーン
(2)期間
2021年9月1日(水) ~ 2021年12月31日(金)
※期間終了後は、現状の価格に戻ります。
(3)対象ストア
「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」のいずれかに出店し、フルフィルメントサービスを
利用する事業者
(4)キャンペーン内容
期間中の受注分につき、「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」以外のサイト受注分も
「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」受注分と同価格の配送手数料で提供。
※フルフィルメントサービスの詳細(金額等)はWEBページを参照ください。
https://business.kuronekoyamato.co.jp/promotion/fulfillment/
以上
【参考プレスリリース】
4月1日より「フルフィルメントサービス」をリニューアル
さらに、サイズ別の「出店ストア向け全国一律配送料金」を提供(2021年3月10日)
https://www.yamato-hd.co.jp/news/2020/news_210310.html
【お問い合わせ先】
<一般の方>
ヤマト運輸株式会社 フルフィルメントサービスコールセンター TEL:0120-781-200
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 ヤマトホールディングス株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 倉庫・運輸関連
- URL https://www.yamato-hd.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
宅配便3商品について国際規格に準拠したカーボンニュートラリティを継続して達成
1/31 13:00
北九州空港を拠点とする電動航空機による貨物輸送に向けた共同検証に基本合意
1/20 13:15
物流の脱炭素化に向けて再エネ電力などを提供する新会社を設立
1/8 15:30
アルフレッサグループのCO₂排出量削減をヤマトグループが支援
2024/12/23
「クラフトビール業界のDX」を推進する Best Beer Japanに出資
2024/11/29
「置き配」の利用状況・利便性に関するアンケートを実施
2024/11/28