東洋大学のSDGsムーブメントを醸成し「主体的に行動する人」の育成を目指す月間 TOYO SDGs Weeks を開催
2021年10月1日(金) ~ 11月30日(火)
2021年9月29日
東洋大学
東洋大学のSDGsムーブメントを醸成し
「主体的に行動する人」の育成を目指す月間
TOYO SDGs Weeks を開催
2021年10月1日(金) ~ 11月30日(火)
東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、 学内のSDGsムーブメントをよりいっそう醸成し、地球社会の未来のために「主体的に行動する人」の育成を目指して「TOYO SDGs Weeks」と題した各種プログラムを10月1日から11月30日まで開催します。
学校法人東洋大学では、東洋大学創立者・井上円了の命日にあたる本年6月6日に「学校法人東洋大学SDGs行動憲章」を制定。SDGsの理念に賛同し、地球社会の明るい未来づくりへの貢献を誓いました。この度、本学の学生・教職員等を主な対象に2カ月にわたって行う「TOYO SDGs Weeks」では、シンポジウムやコンテスト、講演会、ワークショップなど、SDGsに関連する計15件(9月29日現在)のプログラムを開催します。なお、一部のプログラムは一般の方にも参加いただける内容であり、地域社会のSDGsへの理解促進を推進します。
名称:TOYO SDGs Weeks
期間:2021年10月1日(金) ~ 11月30日(火)
公式サイト: https://www.toyo.ac.jp/sdgs/weeks
参加対象:主に学生・教職員・関係者。
一部のプログラムは一般の方も参加可能。
以下、開催プログラムの一覧。申込方法等の詳細は上記公式サイトをご参照ください。
【一般参加可のプログラム】 ※概要は 【一般参加可のプログラム概要】 を参照
【学生対象のプログラム】
【一般参加可のプログラム概要】
●東洋大学・東京東信用金庫 第三回共催シンポジウム
「TOKYOイーストの“未来志向”と地域中小企業のDX・新事業推進」【一般参加可】
日時:10月19日(火) 12時50分~15時30分
会場:ZOOMを利用したオンライン開催(場所:白山キャンパス井上円了ホール)
共催:東洋大学、東京東信用金庫
登壇者:東京都副知事 宮坂 学氏
東京都デジタルサービス局 デジタル推進部長 土村 武史氏
荻野工業株式会社 取締役 荻野 晧介氏
株式会社リヴィティエ 代表取締役 佐藤 紗耶子氏
株式会社Kids Public 代表取締役/医師 橋本 直也氏
東洋大学 学長 矢口 悦子
東洋大学経営学部教授 東洋大学産官学連携推進センター副センター長 山本 聡
申込期間:10月18日(月)まで ※参加無料
申込先:https://www.toyo.ac.jp/events/research/cooperation/ciit/tokyoeast2021/
●国際共生社会研究センター 出版記念シンポジウム
「パンデミック時代のSDGsと国際貢献―2030年のゴールに向けて―」【一般参加可】
日時:10月22日(金) 13時00分~16時05分
会場:Webexを利用したオンライン開催(場所:白山キャンパス125記念ホール)
主催:東洋大学 国際共生社会研究センター
登壇者:独立行政法人 国際協力機構 永見 光三氏
独立行政法人 国際協力機構 松本 重行氏
日本サニテーションコンソーシアム フラマン・ピエール氏
東洋大学 学長 矢口 悦子
東洋大学国際共生社会研究センター長 北脇 秀敏
東洋大学国際共生社会研究センター副センター長 松丸 亮
東洋大学国際学部助教 伊藤 大将
申込期間:10月19日(火)12時まで ※参加無料
申込先:https://www.toyo.ac.jp/research/labo-center/orc/event/
●公開講座「防災の思想」~避難情報廃止論と防災プラグマティズム~【一般参加可】
各地で起こる浸水被害の多くは想定外ではありません。わたしたちの多くは氾濫原に住んでいます。すなわち「氾濫原の住民としての『覚悟』」が備わっているのかが、いま問われているといえます。本講座では“避難情報廃止論”という思考実験と“防災プラグマティズム”という思想を紹介します。そして「防災」という営みを様々な観点から疑ってみることを通じて、われわれが備えるべき「覚悟」とはいったい何なのかを探求してみましょう。
日時:10月30日(土)第1回10:30~12:00、第2回13:30~15:00 ※同日2コマ
講師:理工学部教授 及川 康
実施形式:Webexを利用したオンライン配信
主催:東洋大学社会貢献センター
申込期間:10月20日(水)まで ※参加無料
申込先: https://www.toyo.ac.jp/s/OPbousai/
●第1回TUEP(Toyo University Eco Projects)デザインコンテスト【一般応募・視聴可】
株式会社イムラ封筒と学生団体TUEPで開発する製品のデザインコンテストです。脱プラスチックを目的に、大学生協で販売されている商品の外装(プラパッケージ)の紙化と、紙製マスクケースの製品化を目指し、それらのデザインを学内外から募集しています。本コンテストの入賞作品発表を、大学祭「白山祭」のオンライン配信で行います。
応募期間:9月30日(木)まで
入賞者発表:10月31日(日)オンラインで配信(大学祭「白山祭」の配信にて)
詳細:https://www.toyo.ac.jp/news/academics/student-support/TUEP/
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 東洋大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL http://www.toyo.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
コロナ禍における ICTの利用促進により広がる 「病弱教育」の可能性
2024/3/27
「地域の文脈」の継承と 住民主体の地域協働で目指す 持続可能なまちづくり
2024/2/16
「一つの解」となり得るEU独自のガバナンスに基づいたエネルギー政策
2024/1/19
廃棄される水産物をどう活用するのか?最適な加工方法を開発しフードロスの削減へ
2023/12/8
真に取り組むべき課題は何か? 包括的な視点での評価が環境問題解決の一助となる
2023/10/27
【2023 News Letter Vol.1】新しい観光のパラダイム 航空産業の復活
2023/10/19
経済成長やジェンダー問題の解決を阻む日本特有の価値観を変容するには?
2023/9/7
データやAIを活用した持続可能な農業生産システムで深刻化する食料問題の解決を図る
2023/8/22