早稲田大学人生100年時代の大学 『Life Redesign College』 開校
社会とシニアの関係を新たにデザインする、シニアのためのプログラムを新設
早稲田大学教務部社会人教育事業室(東京都新宿区)* は、2022年4月よりプレシニア〜シニア世代の方を対象とする履修証明プログラム「Life Redesign College(以下、LRC)」を開校します。LRCは、Liberal Arts(教養)、Social Issues(社会課題)、Communication(表現・伝承)を軸とする科目群からなる1年間の通学制の履修証明プログラムです。
世界1位の高齢化率に至った日本において、主に定年退職をきっかけとした個人と社会の関係断絶は大きな社会課題となっています。LRCでは「人生100年時代」における新しいシニアと社会の関係構築を目指しており、産学連携によるオープンイノベーションにも取り組んでまいります。
詳細はこちら https://lrc.waseda.jp
* 早稲田大学教務部社会人教育事業室は、本学の様々な社会人向け教育プログラムを世に発信するとともに、学内においてリカレント教育を推進するため、2017年に設置されました。日本橋キャンパスにおいて主にビジネスパーソンを対象とする「WASEDA NEO」を展開するほか、社会人向け教育プログラムを発信するポータルサイト「まなびのコンパス」を運営しています。
(ご参考)
早稲田大学日本橋キャンパス「WASEDA NEO」 https://wasedaneo.jp/
社会人向け教育プログラム発信ポータル「まなびのコンパス」 https://www.wasecom.jp/
<資料請求先> 申し込みフォームURL https://bit.ly/2Zwkclu
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 早稲田大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.waseda.jp/top/
過去に配信したプレスリリース
早稲田古書店を360度VR化
10/10 15:00
ベンゼン環の一発変換で創薬加速
10/10 14:00
早稲田大学野球部 クラウドファンディングを実施
10/10 10:00
がんのサポート役を狙い撃ち-3Dミクロ腫瘍で見えた新たながん治療標的
10/9 14:00
英単語の練習、脳科学で最適なタイミングを探る
10/6 14:00
株式市場と貸株市場の相互連関
10/3 14:00
誘電正接0.001未満を実現―世界最高水準の低誘電材料を発見
10/2 14:00
見過ごせない学級閉鎖の影響、家庭の経済状況で学力に差
10/2 12:00
アメリカにおける非正規メキシコ移民と在外投票
10/1 11:00
地域と社会の交差点に:早稲田大学GCC Common Roomがオープン
9/30 15:20