水を燃料に用いた超小型衛星用の推進機を開発する株式会社Pale Blueへ出資
2021/10/28
水を燃料に用いた超小型衛星用の推進機を開発する 株式会社Pale Blueへ出資
ヤマトホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長尾裕)は、「KURONEKO Innovation Fund」(運営者:グローバル・ブレイン株式会社)を通じて、水を燃料に用いた超小型衛星用の推進機(人工衛星におけるエンジン)を開発する株式会社Pale Blue(本社:千葉県柏市、代表取締役:浅川純、以下「Pale Blue」)に出資を実行しました。
Pale Blueは、水を燃料に用いた超小型衛星用の推進機の技術を軸とした小型衛星事業を行っている東京大学発のスタートアップです。現状、超小型衛星用の推進機は、技術、価格、サイズなど様々な課題があります。Pale Blueは、東京大学で開発したイオンエンジンの技術をベースに、水を燃料に用いた超小型衛星用の推進機を開発しています。究極のクリーン燃料である水を使うことで、宇宙環境や作業者の安全も考慮した製品となっています。すでにJAXAの革新的衛星技術実証3号機への実証機器搭載など、複数の宇宙実証プロジェクトが進んでおり、今後さらに研究開発を進めていきます。
今回、「KURONEKO Innovation Fund」のポートフォリオにPale Blueを組み入れることにより、ロケットや人工衛星のキーコンポーネントである推進機の進化から、今後の宇宙産業に対する知見を深め、新たなビジネスの可能性を探索していきます。
Pale Blueについて
設立:2020年4月
本社所在地:千葉県柏市柏の葉5-4-6 東葛テクノプラザ610号室
代表者:浅川純
事業内容:宇宙機及び推進機の研究、設計、試験、製造、及び運用
WEBサイト: https://pale-blue.co.jp/
<参考>
KURONEKO Innovation Fundについて
WEBサイト:https://kif.yamato-dx.com/
以上
【お問い合わせ先】
ヤマトホ-ルディングス株式会社 コーポレートコミュニケーション戦略担当 TEL:03-3541-4141
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 ヤマトホールディングス株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 倉庫・運輸関連
- URL https://www.yamato-hd.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
気候変動分野でCDPの最高評価「Aリスト」企業に選定
2/10 15:30
宅配便3商品について国際規格に準拠したカーボンニュートラリティを継続して達成
1/31 13:00
北九州空港を拠点とする電動航空機による貨物輸送に向けた共同検証に基本合意
1/20 13:15
物流の脱炭素化に向けて再エネ電力などを提供する新会社を設立
1/8 15:30
アルフレッサグループのCO₂排出量削減をヤマトグループが支援
2024/12/23