サプライチェーンにおける輸送情報可視化プラットフォームを提供するproject44へ出資

2022/1/19 15:00
2022年1月19日
サプライチェーンにおける輸送情報可視化プラットフォームを提供する project44, Inc.へ出資
ヤマトホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長尾裕)は、サプライチェーンにおける海上・航空・陸上輸送のリアルタイム・ステータス情報を集約、標準・可視化したプラットフォームを提供するproject44,Inc.(本社:米国/以下、project44)に出資を実行しました。
project44は、輸送会社毎に異なる輸送ステータスの定義を標準化した上で、リアルタイムの輸送ステータス情報を集約し、標準・可視化したプラットフォームを提供するスタートアップです。また、輸送ステータス情報を提供するだけでなく、AIの独自のアルゴリズムおよび機械学習によって、精度の高いETA※を提供し、荷主企業は、それらの情報を活用し、サプライチェーンの改善や改革に取り組みます。海上・航空輸送のステータス情報は、世界各国の主要輸送会社に対応しており、北米と欧州の全域においては陸上輸送(トラック・鉄道など)のステータス情報も集約するなど、あらゆる輸送のステータス情報をボーダレスに提供しています。
※Estimated Time of Arrival(到着予測時刻)の略語
今回、project44の事業性・将来性を評価し、出資を実行するとともに、今後は輸送ステータス情報可視化の知見を深め、お客さまへの新たな価値提供を検討します。
project44について
設立:2014年
本社所在地:Chicago, IL, United States
代表者:Jett McCandless
事業内容:サプライチェーンにおけるリアルタイムでの輸送情報可視化プラットフォームを提供
WEBサイト:https://www.project44.com/
以上
【お問い合わせ先】
<一般の方>
ヤマト運輸株式会社 コールセンター TEL:0120-01-9625
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 ヤマトホールディングス株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 倉庫・運輸関連
- URL https://www.yamato-hd.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
タイトル:自律ロボット向けにSLAM技術を提供するSLAMcore Ltd.へ出資
5/12 10:00
2050年温室効果ガス排出実質ゼロに向け2030年の削減目標を具体化
5/10 15:00
那覇国際通り商店街の活性化に向け「バーチャル国際通り」内にオンラインショップを開設
4/28 15:00
「道の駅」を拠点とした中継輸送実証実験の取りまとめ状況
4/13 14:00
サイクロテック社の「サイクロローター」を用いた理論研究の成果を公開
4/12 16:10
第3回懸賞論文募集の受賞作品を決定
4/11 15:00
ふるさと納税の運営課題解決に向け大分県中津市とヤマト運輸が連携
4/4 11:00