【無料ウェビナー】新人・若手はどう育てる?今すぐ導入できるオンライン研修の実践ポイントとは

J-CAST


今回のテーマ

中小企業でもすぐにはじめられる!コロナ禍における新人・若手のオンライン教育

1. オンライン研修の始め方

2. eラーニングシステムの導入とカリキュラムの組み立て

3. 担当者が管理するコツとは?

4. オンライン研修の事例

 

詳細

コロナ禍が長引き研修スタイルが確立できない。人手不足により採用した人材や成長させることが困難。働き方改革による労働時間の削減かつ効率的に社員教育を進め方など課題は山積しています。

場所を問わず、すき間時間でも学習できるeラーニングの導入はオンライン研修を始めるにあたって自社で取り組む研修課題の解決のヒントになるかもしれません。

ジェイ・キャストが創業以来培ってきたノウハウを活かした、実践的なeラーニングサービスや事例をもとに、中小企業でも今すぐに始められる学び仕組みをご紹介いたします。

https://peatix.com/event/3181745

 

<このような悩みを持つ方におすすめ>

・集合研修がしづらい、成果を可視化しにくいといった問題を抱えている

・既存のスタイルから一歩踏み出し、新たな学習方法について知りたい

・他社はどんな取り組みをしているか知りたい

 

概要

最新のeラーニングシステム「オール優 スマートプラン」を使った低コストで効率化を図れる研修の導入から活用まで人事教育担当者はどのように対応していけばよいか? 本ウェビナーでは実践的な導入方法やコツをお伝えします。

 

<開催概要>

開催日時:2022年3月23日(水) 14:30~15:00

開催場所:Web・オンライン(ZOOMウェビナー)

参加方法:Peatixから申し込み(https://peatix.com/event/3181745

参加費 :無料

定員  :50名

主催  :株式会社ジェイ・キャスト

対象者 :法人・組織の人事、教育担当様など

その他留意点:セミナー参加ではアンケート等にご協力をいただきます。

       当セミナーにおいて、サービス購入等の勧誘はございません。

       同業他社のご参加はお断りさせていただきます。

       また、セミナーの目的以外の方による参加も固くお断りしております。

       該当の方の申込が発覚した場合、主催者判断で参加をお断りさせていただきます。

       セミナーの録音、収録行為はご遠慮ください。

 

<プレゼンテーター>

難波 千尋

株式会社ジェイ・キャスト eラーニング事業本部 運用サポートリーダー

 

石毛 信行

株式会社ジェイ・キャスト eラーニング事業本部 開発担当部長

 

ジェイ・キャスト eラーニング事業本部

https://www.j-cast.co.jp/services/learning/

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

20220323ウェビナー画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • 名称 株式会社ジェイ・キャスト
  • 所在地 東京都
  • 業種 情報サービス・コンテンツ
  • URL http://www.j-cast.co.jp
  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース