出社?在宅?働き方を選べる! 従業員の声からより良い「新たな働き方」制度へリニューアル
~ワーク・ライフ・シナジーの実現に向けて~

2022/4/25 10:00
2022年4月25日
ダイドードリンコ株式会社
出社?在宅?働き方を選べる! 従業員の声からより良い「新たな働き方」制度へリニューアル ~ワーク・ライフ・シナジー※1の実現に向けて~ |
ダイドードリンコ株式会社(本社:大阪市北区)は、2022年3月21日より、さらなる生産性向上を目的に、従業員が「テレワーク・モバイルワークをベースとした働き方」、もしくは「毎日の出社を前提とした働き方」のどちらかを選択できる「新たな働き方」へ制度を改定いたしました。
現在、新型コロナウイルス感染拡大により人々の価値観や働き方が大きく変容する中、当社ではこれらの変化を会社と従業員双方が成長する機会であると捉え、勤務時の服装を自由化する「カジュアルワーク」、「副業」制度、昼休憩時にカフェイン摂取後の昼寝を推奨する「カフェインナップ」、集中力向上とストレス軽減を図る「オフィスBGM」の導入など、従業員一人ひとりが最大限の力を発揮できる環境創りに取り組んできました。
さらに2020年6月1日より、週3日までの在宅勤務を可能とするテレワークをベースとした働く場所や時間の自由度を上げた「新たな働き方」を導入。制度導入後、在宅勤務による生産性向上を受けて在宅勤務の拡大(週3日超)を希望する声が出てくる一方で、業務特性や勤務環境等により、自宅よりも出社時の方が生産性は高まると感じている従業員も一定数存在することがアンケートなどから分かりました。
そこで、より自身の生産性向上につながる働き方を選択できる新制度を導入。各個人が「テレワーク・モバイルワークをベースとした働き方」、もしくは「毎日の出社を前提とした働き方」のどちらかを選択することで、さらなる生産性向上をめざしてまいります。
今後も当社では、心身ともに健康で、従業員一人ひとりが最大限の力を発揮できる「ワーク・ライフ・シナジー」を実現し、さらなる成長につなげていきたいと考えています。
※1 「ワーク」(仕事)と「ライフ」(生活)の双方を充実させて、シナジー(相乗効果)を起こそうというワーク・ライフ・バランスを発展させた概念。
「新たな働き方」制度について
引き続き当社では、『変化をチャンス』と捉え、将来のありたい姿を示す「グループミッション 2030」の実現に向けチャレンジしてまいります。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 ダイドードリンコ株式会社
- 所在地 大阪府
- 業種 食料品
- URL http://www.dydo.co.jp
過去に配信したプレスリリース
自動販売機で靴下が買える!? 靴下の生産量日本一 奈良県広陵町に「靴下自動販売機」を設置
6/10 15:00
ベビー用 紙おむつ自動販売機を道の駅「よつくら港」に設置
6/10 10:00
「大人のカロリミット® ジャスミンティープラス」を通信販売限定で新発売!
5/17 15:00
マスクが購入できる自動販売機をみなとみらい線 日本大通り駅に設置
5/12 15:00
「ミウ おいしいみかん水 ラブジアース」を 大阪府内で限定発売!
5/11 14:00