#ThinkBeforeYouClick:WasabiのITヒーロー「Nate」がランサムウエアの危険性を警告するために戻って来た

Wasabi Technologies

AsiaNet 95900 (1057)

 

【ボストン2022年5月10日PR Newswire=共同通信JBN】

*Wasabi Technologiesの新しいPSAは、サイバーセキュリティートレーニングがランサムウエアのトラップに対する遊び心のある支援的アプローチと共鳴するようにすることを目的としている

 

ホットクラウドストレージ企業(https://c212.net/c/link/?t=0&l=en&o=3530895-1&h=3643532606&u=https%3A%2F%2Fwasabi.com%2Fhot-cloud-storage%2F&a=hot+cloud+storage+company )のWasabi Technologies(https://c212.net/c/link/?t=0&l=en&o=3530895-1&h=911766156&u=https%3A%2F%2Fwasabi.com%2F&a=Wasabi+Technologies )は10日、セキュリティーをテーマにした新しいデジタルキャンペーン#ThinkBeforeYouClickを開始した。そこではITヒーローの「Nate」を呼び物とし、ランサムウエアの危険性について警告する。#ThinkBeforeYouClickは、Wasabiの「Nate」シリーズの第3弾であり、WasabiはバイラルコンテンツクリエーターであるThe Holderness FamilyのPenn Holderness氏、Holderness Family Productionsおよびデジタルマーケティング会社Walk Westとチームを組み、遊び心のある支援的な多面的コンセプトを使用し、人々にランサムウエアのトラップに対して警戒を怠らないよう促す。

 

Photo - https://mma.prnewswire.com/media/525079/Wasabi_Logo.jpg

 

キャンペーンの要は、Nateの最新ミュージックビデオ「Ballad of Ransomware(ランサムウエアのバラード)」(https://c212.net/c/link/?t=0&l=en&o=3530895-1&h=1751037956&u=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DSBhPLvQqoB8&a=Ballad+of+Ransomware )である。このビデオでは「くだらないものをクリックする」、パスワードを更新しない、アフリカの王子のメール詐欺、オンライン上の「出来過ぎた話」にだまされるなど、よくあるランサムウエアの危険について人々を教育する。現在直面しているランサムウエア攻撃の数を鈍化させられずにいる典型的なサイバーセキュリティートレーニングの単調さを打破するために、Nateの特徴的なスタイルを利用している。ITとサイバーセキュリティーの専門家を対象としたEnterprise Strategy Group(ESG)の新しい調査である「The Long Road Ahead to Ransomware Preparedness(ランサムウエア対策への長い道のり)」(https://c212.net/c/link/?t=0&l=en&o=3530895-1&h=2765647795&u=https%3A%2F%2Fwasabi.com%2Fdownload-esg-report%2F&a=The+Long+Road+Ahead+to+Ransomware+Preparedness )によると、回答した組織の79%が、昨年中にランサムウエア攻撃を経験したと報告している。

 

Wasabi TechnologiesのJulie Barryグローバルブランド&コミュニケーションズ担当バイスプレジデントは「サイバー犯罪者は、ランサムウエアを介して毎年数百万ドルを奪っているが、減速する兆候はない。コンピューターを持っている人は誰もが攻撃の危険にさらされており、それは日々、企業を脆弱な状態にしている。サイバー犯罪者の危険性をあらゆる種類の組織の従業員に伝えるためのより適合した方法を見つける必要がある。Nateの声と彼の斬新なアプローチを通じ、ITチームにWasabiが支援していることを知ってもらいたい。当社は不変のクラウドストレージだけでなく、組織内のランサムウエアと戦うという使命を帯びたチームをサポートする教育リソースも提供している」と語った。

 

BrightStar CareのITインフラストラクチャー&セキュリティー担当ディレクター、Kyle Burnette氏は「データは間違いなく企業の最も価値のある資産であり、そのデータをランサムウエアから保護することは私と私のチームの最優先事項だ。Wasabiの#ThinkBeforeYouClickキャンペーンで私がとても気に入っているのは、面白くて関連性のある方法で日常のサイバートリックを指摘し、人々の注意を引き付け、人々にオンラインのやり取りについて考え直すように促すことである」と述べた。

 

ランサムウエアが「もし感染したら」ではなく「いつ感染するか」の問題であることは明らかだ。定期的なランサムウエア認識トレーニングや、不変のクラウドストレージ(https://c212.net/c/link/?t=0&l=en&o=3530895-1&h=1492629228&u=https%3A%2F%2Fwasabi.com%2Fobject-lock%2F&a=mmutable+cloud+storage )を使用した堅牢なバックアップとリカバリの戦略など、実績のあるセキュリティーのベストプラクティスで身を守ろう。より多くのリソースについては、wasabi.com/thinkbeforeyouclick(https://c212.net/c/link/?t=0&l=en&o=3530895-1&h=1875448987&u=https%3A%2F%2Fwasabi.com%2Fthinkbeforeyouclick&a=wasabi.com%2Fthinkbeforeyouclick )およびwasabi.com/ransomware(https://c212.net/c/link/?t=0&l=en&o=3530895-1&h=2858988685&u=https%3A%2F%2Fwasabi.com%2Fransomware&a=wasabi.com%2Fransomware )を参照。

 

▽Wasabi Technologiesについて

Wasabiは、世界中の企業にシンプルかつ予測可能で手頃な価格のホットクラウドストレージを提供している。複雑な階層がなく、予測不能の転送料が無料なため、企業は、競合他社の5分の1の価格で無制限にデータを保存し、即座にアクセスすることができる。世界中の何万もの顧客から信頼されているWasabiは、最も急速に成長するテクノロジー企業であり、最も先見性のある企業の1つとして認識されてきた。Carboniteの共同創業者でクラウドストレージのパイオニアであるDavid Friend氏とJeff Flowers氏が設立したWasabiは、これまでに2億7500万ドル近くの資金を確保している。同社は、ボストンを拠点とする株式非公開企業である。Wasabiは、ボストンレッドソックスの誇り高いパートナーであり、リバプールFCおよびボストン・ブルーインズのオフィシャルクラウドストレージパートナーである。

 

Wasabiについては以下を参照。Twitter(https://c212.net/c/link/?t=0&l=en&o=3530895-1&h=3307290703&u=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fwasabi_cloud&a=%C2%A0Twitter )、Facebook(https://c212.net/c/link/?t=0&l=en&o=3530895-1&h=3063731441&u=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2FWasabiCloud%2F&a=%C2%A0Facebook )、 Instagram(https://c212.net/c/link/?t=0&l=en&o=3530895-1&h=2367104090&u=https%3A%2F%2Fwww.instagram.com%2Fwasabi_cloud%2F&a=%C2%A0Instagram )、ブログ(https://c212.net/c/link/?t=0&l=en&o=3530895-1&h=3135851424&u=https%3A%2F%2Fwasabi.com%2Fblog%2F&a=%C2%A0blog )。

 

▽Wasabi Technologies PR問い合わせ先

Kaley Carpenter

Inkhouse for Wasabi

wasabi@inkhouse.com

 

ソース:Wasabi Technologies

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中