3℃で凍結するため、運用時の調温が不要となる保温剤 「ヒートワン®ネオ」の開発に成功!
内容液の色が変わることで凍結を視認でき、さらに使いやすく
2022年7月19日
日本で初めてウレタンフォームの生産を始めた高分子素材のリーディングカンパニーである株式会社イノアックコーポレーション(代表取締役:井上聰一、名古屋本社:愛知県名古屋市・東京本社:東京都品川区、以下イノアック)は、3℃で凍結し、運用時の調温を省くことができる保温剤「ヒートワンⓇネオ HTP-200+5以下、ヒートワンⓇネオ」の開発に成功したことをお知らせいたします。
<ヒートワン®ネオについて>
「ヒートワンⓇ」はプラスの温度域での保温保冷に最適なイノアック製国産保温剤シリーズの名称です。融解、凝固時に一定の温度を保ちます。
新たに開発した「ヒートワンⓇネオ」は、ワクチンなど医薬品搬送の2℃~8℃搬送を主用途として、開発されました。最大の特長は過冷却を防ぐことができ、ワクチンを保管している3℃環境下でも凍結可能という点です。また、凍結すると内容液が白く変色するため、「使用できるか否か」を視認できます。
3℃環境下で凍結させた際は、温度調整の必要がなく保冷ボックスへそのまま投入しての運用が可能となります。従来の製品は0℃以下の低温下でないと固化しませんでした。そのため、そのまま投入すると2℃~8℃の温度範囲を下回るため調温が必要でした。
「ヒートワンⓇネオ」は、ワクチンなどを保管している3℃程度の部屋、恒温槽で凍結が可能なため、新たな投資を必要とせず、また過剰な低温下での凍結と調温によるエネルギーロスを起こさず2℃~8℃の保持が可能となります。
<ヒートワン®ネオの特長>
① 過冷却現象が発生せず、3℃環境下での凍結が可能
② 2℃~8℃管理において、凍結後すぐに保冷ボックスへ投入しても温度逸脱が起こらない
③ 内容液が白く変色することで「使用できるか否か」を視認できる
<ヒートワンⓇネオに関するお問合せ先>
(株)イノアックコーポレーション 物流メディカル企画室
担当:間部(まなべ)
TEL:070-1385-9486
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 株式会社イノアックコーポレーション
- 所在地 東京都
- 業種 化学
- URL https://www.inoac.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
オフィシャルクラブパートナー契約を結ぶ「湘南ベルマーレ」主催イベントへ干支スポンジを提供
1/11 11:00
⽩⾺高校の「気候危機突破プロジェクト」に賛同し、イノアックの断熱材「サーマックス」を提供
1/10 13:00
イノアックが白馬村における活動とミライにつながるタネを伝える特設サイトをオープン!
2022/12/28
最先端の素材で豊かな暮らしに貢献する「イノアック白馬事務所」が長野県白馬村にオープン
2022/12/26
イノアックのウレタンフォーム製寝具ブランド「カラーフォーム」のブランドサイトがオープン!
2022/12/15
⻑野県⽩⾺南⼩学校「断熱改修プロジェクト」にイノアックの断熱材「サーマックス」を提供
2022/12/14
「描いて!切って!そのまま貼れる!おもしろい画用紙」を小学生以下のお子さまにプレゼント!
2022/10/26