オンライン旅行プラットフォーム「アゴダ」、費用の決済方法を大幅に拡充
新たな3つの選択肢からお客様のご希望に沿った決済方法が選べます。
オンライン旅行プラットフォーム「アゴダ」を運営する Agoda Company Pte. Ltd. (本社:シンガポール、CEO:オムリ・モーゲンシュターン)は、日本におけるグローバルのオンライン・トラベル・エージェントとして初めて「クレジットカードでの分割払い」「コンビニでの現金払い」「Atome(アトミ)での後払い」での決済方法が可能となりました。アゴダは、旅行者が最も便利な支払い方法を選択できるように決済方法を拡充する計画を推進しています。この度の拡充はその計画の一環となるものです。
アゴダ最高財務責任者(CFO)、ブイ・ティ・マイリンは次のように述べています。
「世界がパンデミックから地域ごとのコロナの感染状況へと変わる中、消費者の行動や購買パターンの変化に対応するため、デジタルファーストなソリューションが大いに求められています。アゴダでは、検索、予約、支払いのプロセスを簡素化するために最新テクノロジーを活用し、人々がよりアクセスしやすくなるための革新的な方法を常に追及しています。この度パートナーである Visa、MasterCard、コンビニエンスストア各社、Atome(アトミ)と協力し、支払い方法の選択肢を拡げることができました。日本の旅行者のさらなる利便性を高めることに貢献でき、心よりうれしく思います」
この度アゴダで拡充された決済方法は下記の通りです。
クレジットカードでの分割払い:Visa か MasterCard をお持ちの方。主要な日本の金融機関が発行しているもの。24回払いまで。1回の最低支払額は3,000円。
コンビニ決済:コンビニエンスストアでの現金支払い。ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、セイコーマート。
Atome(アトミ):後払い決済(BNPL)サービス。
大尾嘉宏人、アゴダ北アジア統括 アソシエイト・バイスプレジデントは次のように述べています。
「アゴダは、お得な料金プランを提供することで知られています。このインフレの時代に、お支払いの方法、時期、場所の柔軟性を高めることで、お客様の決済方法により多くの選択肢を提供し、旅行をより手頃で便利にするお手伝いをしたいと考えております。これらの新しい支払い方法は、日本の旅行者の方々へのサービスの向上につながるものと信じております」
これらのサービスを利用するには、アゴダのモバイルアプリやウェブサイトでのチェックアウト(会計精算)の際に、ご希望のお支払い方法を選択していただくだけで可能となります。クレジットカードをご利用の方は、ご希望のクレジットカード情報をご入力ください。対象となるカードをお持ちの方は、利用可能な分割払いのプランが表示されます。Atome(アトミ)では、一括払いのご利用が不都合なお客様のために、後払い決済サービスを提供しています。お支払い方法を選択し、ログイン情報を入力することで、手数料無料で簡単に分割後払いをご利用いただけます。Agodaでこのサービスを利用するには、Atomeアプリをダウンロードしていただきアカウント登録をすることが必要となります。
デジタル決済以外でのお支払いをご希望のお客様は、コンビニ決済をご利用いただけます。コンビニエンスストアでのお支払いは、『店頭支払い』を選択し、希望するコンビニ名(ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、セイコーマート)を選択するだけで、申請手続きが完了します。お支払いの手順が記載された払込取扱票が作成され、お客様は店舗に出向いて払込取扱票を使い現金で支払うことができます。
決済画面の例(様々な支払い方法が選択可能)
Atome(アトミ)」について
2019年12月にシンガポールで事業を開始。現在、日本、シンガポール、インドネシア、中国本土など10カ国・地域でサービスを展開しており、ファッション、美容、フィットネス分野を中心に1万社以上のオンライン/オフライン小売業者と提携しています。1回から3回までの分割後払いを手数料無料でご利用になれます。また、クレジットカードやデビットカードなどの決済手段にも柔軟に対応し、分割払いではなく一括払いもまた選択可能です。
アゴダについて
アゴダは、世界 270 万軒のホテルや様々な宿泊施設、航空券、空港送迎などを取り扱うオンラインプラットフォームです。日本国内の掲載施設は旅館・ホテルをはじめ5万軒以上。Agoda.com と Agoda モバイルアプリは 39 言語で利用可能で、カスタマーサポートは、24時間365日体制で対応しています。
シンガポールに本社を置くアゴダは、Booking Holdings (Nasdaq: BKNG) の傘下にあります。32の国と地域で4,800人以上のスタッフを抱え、最高クラスの技術を活用して皆さまが快適に旅行を楽しめるようサービスの開発に注力しています。
ウェブサイト:https://www.agoda.com/
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 Agoda International Japan株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 観光
- URL https://www.agoda.com/ja-jp/
過去に配信したプレスリリース
アゴダ、日本人旅行者に最も人気のフライト目的地を発表
9/19 10:00
アゴダ、フライト・機内トラブルについての調査結果を発表
9/4 15:30
アゴダが秋のご旅行におススメする、「サウナ施設付きのホテル」と「温泉旅館」6選
8/28 10:00
航空運賃がわずかこれだけ!
8/24 16:00
アゴダが分析!宿泊予約に朝食は付ける、付けない?
7/11 10:00
バナナマンが再登場!「お安い御用ダ。アゴダ。」新CM発表
7/3 09:10
アゴダが紹介する「かしこい家族旅行のコツ」7選!
6/14 10:00
アゴダの旅行チャレンジ、45,000円でどれだけ楽しめる?
6/2 16:30
アゴダ発表、コスパの高さで注目される宿泊施設11選
5/12 10:00
アゴダが今お勧めする注目のイギリス旅行
4/18 14:00
アゴダでリーズナブルに楽しめる観光地、国内1位は千葉県
4/6 10:00
アゴダ、プラットフォーム上における楽天ステイの独自プロモーション機能を強化
3/28 14:30