野村総合研究所と同志社大学とのゲームを介したコラボ! データサイエンスイベントを開催
「集え!未来のデータサイエンティスト DDASH x NRIデータサイエンスラボ@同志社EVE」を開催
10月21日
野村総合研究所と同志社大学とのゲームを介したコラボ!
~遊び!学び!触れる!データサイエンスイベントを開催~
11月28日(月)、学園祭にあたる第147回同志社EVEのプログラムの一つとして「集え!未来のデータサイエンティスト DDASH x NRIデータサイエンスラボ@同志社EVE」を開催します。
対面(本学学生のみ対象)に加えて、一般の方も参加可能なYouTubeライブ配信も行います。
イベントの開催にあわせて、クイズ動画を 野村総合研究所 未来創発センター データサイエンスラボ(以下、NRIデータサイエンスラボ)公式YouTubeチャンネルより配信します。NRIデータサイエンスラボ長 塩崎 潤一氏の講演や本学教員 宿久 洋 教授、阪田 真己子 教授とのパネルディスカッションもあり、遊びながらデータサイエンスに触れ、学べるイベントとなっています。
AIや機械学習技術等を駆使して膨大なデータを分析し、課題解決を行う分野である「データサイエンス」は世界的に注目を集めており、データサイエンティストを目指す人が増えている一方で、データサイエンスの用語はとっつきづらく、未経験者がイチから学ぶのはハードルが高いと感じている人も多いのが現状です。「なんだか難しそう」となかなか一歩を踏み出せずにいる人に向けたイベントです。
ぜひ取材、告知いただけましたら幸いです。随時、取材対応も行いますので、下記問い合わせ先にご連絡ください。
記
日 時:2022年11月28日(月)14:00~16:00
場 所:同志社大学 今出川キャンパス 良心館2階ラーニングコモンズ内プレゼンテーションコート
※ 対面は本学学生のみが対象になります。一般の方はYouTubeにてご視聴お願いいたします。
主 催:同志社大学
共 催:株式会社 野村総合研究所 未来創発センター データサイエンスラボ
☆イベント詳細は 同志社大学 全学共通教養教育センターHPニュース欄 をご確認ください。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
プレスリリース添付動画
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 学校法人同志社 同志社大学
- 所在地 京都府
- 業種 大学
- URL https://www.doshisha.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
2023年度 同志社大学役職者のお知らせ
3/31 15:30
同志社ゆかりの建物、熊本のジェーンズ邸復興記念特別写真展
3/10 16:50
同志社大学ダイバーシティ・セミナ― 『米国アカデミアにおけるジェンダー政策』 開催
2/24 14:00
同志社大学・上智大学 ダイバーシティ・シンポジウム開催
2/24 14:00
同志社大学 理工学部 北岸教授研究チーム 火災ガス中毒の救急救命用治療薬を開発
2/21 14:00
同志社大学 データサイエンス・AI教育プログラムに 「オープンバッジ」を導入開始
2/17 14:00
京セラ株式会社と同志社大学、音声をリアルタイムに表示するシステムの実証実験を実施
2022/12/7
野村総合研究所と同志社大学とのゲームを介したコラボ! データサイエンスイベントを開催
2022/10/21