Pマーク みんなに知ってもらいたい 「個人情報漏えいの怖さと保護の大切さ」がわかる動画3編公開!
パスワード編、SNS編、アプリ編をそれぞれ30秒で
2022年11月2日
プライバシーマーク制度を運営する一般財団法人日本情報経済社会推進協会(以下JIPDEC)では、“個人情報の漏えいから身を守るためにできること”をわかりやすくまとめた短編動画3本をプライバシーマークの公式YouTubeチャンネルで公開しました。
動画「あなたのまわりの個人情報保護」
(プライバシーマーク公式YouTubeチャンネル)
今や日常になったECサイトでの買い物やSNSへの写真のアップ、位置情報のシェア、様々なアプリの活用など、生活が便利で華やかになる一方で、個人情報に関して潜むリスクも少なくありません。
JIPDECでは、年齢に関係なく個人情報のやり取りを日常的に行っている全ての方が、身の回りにある個人情報というワードに興味を持ってリスクを知ること、適切に扱うことの大切さを理解する必要があると考えています。
個人情報の保護は、企業だけが取り組めば良いものではありません。今回公開した動画を、ぜひ会社内で、ご家庭で、お友達同士でシェアしていただき、便利なサービスをより安全にご利用ください。
【プライバシーマーク×サラリーマン山崎シゲル】コラボPR企画も展開中!
JIPDECでは、大人気漫画「サラリーマン山崎シゲル」とコラボレーションし、日常にあふれる個人情報の保護に関するヒヤリハットやあるあるをご紹介するコラボレーション企画も継続中です。ぜひご覧ください!
サラリーマン山崎シゲル×プライバシーマーク「個人情報保(誤)物語」特設サイト
■本件に関するお問い合わせ先
⼀般財団法⼈⽇本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
プライバシーマーク推進センター
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 一般財団法人日本情報経済社会推進協会
- 所在地 東京都
- 業種 企業向けサービス
- URL https://www.jipdec.or.jp/
過去に配信したプレスリリース
プライバシーマーク 検討・取得前の予習動画“全編”を公開
1/19 15:15
1/26開催 JIPDECセミナー「令和5年度 経済産業省デジタル関連施策について」
1/11 15:00
【1/27無料】プライバシーマーク、新規取得向け事例紹介WEBセミナー
2022/12/20
JIPDEC 若年層に「プライバシーマーク」を知ってもらうためのアイデアを募集中!
2022/11/25
JIPDEC、「日本版 e シール」の社会実装に向けた実証実験に参加
2022/11/10
【11/29無料】プライバシーマーク、新規取得向け事例紹介WEBセミナー
2022/10/24
10/27無料オンラインセミナー「マイナンバーカードと電子証明書活用事例」
2022/10/3